ハッピーライフ専科

話題やニュース、 書籍、経験、その他情報を通じて楽しく、ハッピーライフを目指している自己啓発・処世術・開運ブログです。

スポンサーリンク

習慣

自分の今の行いが自分の明日を変えていく。

☆彡「今の私」は生まれつき? 知人や友達を見ると、自分にはないものが目に付いて、うらやましいく思うことがあります。 「どうして自分は、いつもこうなんだろう。もっと違う自分になりたい。」 「自分の考え方を変えたい」と思うことは、誰にもあるはずです…

あなたを幸せにする考え方と習慣とは?

☆彡あなたを幸せにする二つの考え方と五つの習慣 1.頑張らなくても「すごい♪~」と信じよう自分の評価は、他人が決めるものではありません。 誰かに褒められた。うれしい。期待にこたえたい。だから頑張る。 認めてもらえないと「まだ努力が足りなかった」と…

自分にポジティブを引き寄せるコツとは?

☆彡自分にポジティブを引き寄せるコツ 齢50という声が聞こえてくると、友達同士で会話をしていても「最近、膝が痛くて」「そろそろ腰にくる年だよね」とか「○○さん、入院してるらしいわよ」とか病気に関する話しが出てきます。 これ等は現実的な話ではありま…

幸せだから、笑顔になるのではなく、笑顔だから「幸せ」になるのだ。

☆彡笑えないなら、2週間、笑い続けてみる人生に欠かせないのはなんといっても「笑顔」です。 あなたは、今日、いっぱい笑って過ごしていますか? そして、誰かの笑顔に気づくことができましたか? 私(重太みゆき)の講演会では、皆さんに「全力で笑ってください…

人生を楽しく乗り切る三つの魔法の言葉とは?

☆彡人生を楽しく乗り切る三つの魔法の言葉 何度となく困難に直面するのが人生です。 さて、それをどうやって乗り越えていくか? 僕(作者)は「三つの魔法の言葉」を大事にしています。 一つは「まあ、いいか」、 二つ目は「それがどうした」、 三つめは「人そ…

最強の開運方法とは?

☆彡最強の開運方法とは? 「幸運とは、自分が運がいいと信じることだ」と アメリカの劇作家テネシー・ウィリアムズは言っています。 たったこれだけなのです。これが"最強の開運法"なのです。 「私は運がいい」と思い込んでいると、人間の脳はアンテナを張り…

消化力&理解力もアップしてダイエットにもいい食べ方とは?

☆彡消化力&理解力をアップし、ダイエットにもいい食べ方 最も身近な消化液、「唾液」は口の中の3か所から分泌しています。 耳下腺、顎下腺、舌下線という3大唾液腺です。 ①耳下腺=最も大きく左右の耳の前下方に位置してます。おたふくかぜになると晴れる場…

ネガティブ語はポジティブ語に変換しよう。ハッピ~になるよ「言葉遣いは心遣い」

☆彡肯定語を使おう ネガティブ語をポジティブ語に変換しよう 言葉には「肯定語」と「否定語」があります。 「はい」「いいえ」「好き」「嫌い」等がありますね。 また、「残さないで」等「~しないで」という打消しの言葉に対して「沢山食べてね」の様に「(…

一瞬で開運する方法とは? 佳川奈未著「運にいいことだけをやってみよう!」に学ぶ

☆彡運がよくなる「体」と「心」の磨き方 ☆一瞬で開運する方法とは? 「なんとなく運がよどんでいる気がする、運がパッとしない、なんだかだるい」というような時は、その場でちょっと「深呼吸」をしてみましょう。 たとえば、悩み事や心配事を抱えている時や…

自分自身を弱めず、自分を褒めて、励まし、&応援して運をよくしよう♪~

☆彡運がよくなる「体」と「心」の磨き方 ☆自分自身を弱めない・・・ ☆嫌なことがあった時の"リカバリーは?" あなたが運のいい人になろうと、「運にいいこと」をたくさんしていても、それと当時に自分を弱めるようなことをしていると、「運気」はなかなかいい…

「爪はツヤツヤ、髪はサラサラ、ムダ毛ゼロ」で運気をアップしよう♪~

☆彡運がよくなる「体」と「心」の磨き方 「爪はツヤツヤ、髪はサラサラ、ムダ毛ゼロ」 で運気をアップしよう 美人とお金持ちと幸運者は「爪、髪、ムダ毛」をこまめにケアしている。 以前、とてもよく当たる霊能者のおばあさんが「この人は運がよくなる」「こ…

「ありがとう」のスキンケアをすると「運にいいことがあるよ♪~」

前回の ☆愛情いっぱいのケアで肌をきれいに磨こう♪~ ※次回に続く To be continued.・・・の続きです。 ☆彡運にいいことがある!「ありがとう」のスキンケア♪~ ①洗顔し、タオルで顔をふくときは、ごしごしやらずに、丁寧に、タオルで顔を軽く抑えるようにし…

「恩送り」で感謝の気持ちをリレーすると社会に正の連鎖が起きる!

☆「恩送り」で感謝の気持ちをリレーしよう 事あるごとに自分を励ましてくれた先生、部活でピンチを救ってくれた先輩、仕事を教えてくれた上司・・・。 あなたにも「いつか恩返しをしたい」と思う人はいるのではないでしょうか。 私(金澤悦子)に取っては、小…

「壁の花」に水を上げよう♪~

☆「壁の花」に水を上げよう♪~ 交流会に参加するときの「礼儀作法」があるとしたら、なんだと思いますか? 幹事の立場になってみれば答えは簡単です。 「その場を目いっぱい楽しむこと」です。 「壁の花」は幹事にとって、最も咲いてほしくない花だと知りまし…

リアクションに「あ行」を使うと愛される 聞き上手になる!

☆彡リアクションに「あ行」を使うと愛される 聞き上手になる 「聞き上手な女性は愛される」という格言があります。 では、どうしたら「聞き上手」になれるのでしょうか? そのヒントは「お笑い芸人さん」にありました。 お笑いコンビには、笑いにつながる話題…

「反対の手で歯磨き」これで人生が変わる?♪~

☆「反対の手で歯磨き」すいっち、これで人生が変わる♪~ 目覚めて、起き上がって、布団から出る。 改めて考えると、これを自動的にできるというのは素晴らしく幸せなことなのです。 まず、目が覚めたということは「生きている証」です。不幸にして、目覚めな…

「朝イチ言葉」すいっちで幸せ♪~

☆朝イチ言葉すいっちで幸せ♪~ ある講座の受講生さんたちにアンケートを獲りました。「今日、初めて発した言葉はなんでしたか?」 「うわーっ、寝過ごした」「あかん、もう起きよう」「オハヨー、起きろー」「ヤバッ、二度寝した。」 「ヤバイ、炊飯器の予約…

朝の「ストレス解除すいっち」で一日幸せ♪~

☆朝の「ストレス解除すいっち」で幸せ♪~ 私たちが"意識"と呼んでいるのは、海面からちょっぴり顔を出した、氷山の一角です。 海面下に何がいるのか、どんな顔をしているのか、どれくらい大きいのか、本人にはさっぱりわかりません。 それが潜在意識、つまり…

自分の決心を反対されたらどうする?

☆新しい人生を始めたいあなたへ ◆あなたの決心を邪魔するものとは? 古い自分と決別すると決めても、反対する人は必ずいます。 「そんなことをしたら、今までの努力は水の泡よ。もったいないわ。あなたのためを思って言っているのよ」とか「せっかくだから、…

悲しい顔を習慣にせず、泣きたいだけ泣け!

☆悲しい顔をしても得なことは一つもない! ◆悲しい顔を習慣にするな! 人間は悲しい時には悲しい顔になります。 感情が表情に出るのは自然なことです。 でもね~、悲しくないのに悲しい顔をしてはいけません。 顔の表情が自分のココロに影響を与えますから、自…

「反省はしても後悔はするな!」

☆「反省はしても後悔はするな!」 後悔とは何でしょうか? 後悔するかしないかを決めるのは誰なのでしょうか? 誰でもありません、自分ですね。 自分が後悔という心理作用をしているのですね。 ですから、 後悔しないと自分が思えば、後悔はしないのです。 自分…

人生を変えるレッスン~ "Simple is best." タル・ベン・シャハー著成瀬まゆみ訳「ハーバードの人生を変える授業」より

✱人生を変えるレッスン✱ ◆「全てをシンプルにする」 誰しもが時間に追われています。それがうつ病の増えている主な原因だとも言われています。 私(タル・ベン・シャハー)は大学院時代、学生のサポートをするチューターをしていて、学生部が履歴書を書くのを6…

人生を変えるレッスン~『困難から学ぶ』タル・ベン・シャハー著「ハーバードの人生を変える授業」より

✱人生を変えるレッスン✱ ◆「困難から学ぶ」 アメリカは「幸せでなければならない」という思い込みにとらわれていると批判されることがあります。その場しのぎの問題解決法や苦痛のない人生のための自己啓発本が空前の売れ行きを見せ、人々は感情的な苦痛を覚…

人生を変えるレッスン~「思いやりの心を持つ」&「瞑想のすすめ」 タル・ベン・シャハー著「ハーバードの人生を変える授業」より

✱人生を変えるレッスン✱ ◆「思いやりの心を持つ」 18世紀ドイツの哲学者イマヌエル・カントは、「道徳的価値のある行為は義務感から行われるものである。」としています。 とすると、「自らの利益のために何かを行うことは、道徳的な行為とはなりえない。」…

人生を変えるレッスン~「意義を見出そう」タル・ベン・シャハー著「ハーバードの人生を変える授業」より

✱人生を変えるレッスン✱ ◆意義を見出そう マーヴァ・コリンズ(Marva Collins)は1970年代初めにシカゴのスラム街で教師をしていました。 そこは犯罪と麻薬がはびこる何の希望も見いだせない地域でした。 マーヴァ・コリンズ(Marva Collins)は近所の子供たちの…

仕事と遊びに関する一考察! タル・ベン・シャハー著成瀬まゆみ訳「ハーバードの人生を変える授業」より

✱人生を変えるレッスン✱ ◆仕事と遊びに関する一考察 心理学者のミハイ・チクセントミハイとジュディス・ルフェーブルは「仕事と遊びの最適体験」と題する論文で、「人は仕事より、遊びを好む」としています。 この結論は驚くようなものではありませんが、別…

「小さな習慣の積み重ねが大きな変化を生み出す。」タル・ベン・シャハー著成瀬まゆみ訳「ハーバードの人生を変える授業」より

✱人生を変えるレッスン✱ ☆彡「習慣化」することについて 「変化する」ことは非常に難しいとする研究が数多くあります。 新しいやり方を学ぶ、新しい行動を取り入れる、あるいは古い習慣を変えるということはどれも大変なことです。 個人であれ、組織であれ、…

「感謝する」ことで幸福感が増し、ポジティブになる。タル・ベン・シャハー著成瀬まゆみ訳「ハーバードの人生を変える授業」より

✱人生を変えるレッスン✱ ☆彡感謝すること 心理学者のロバート・エモンズとマイケル・マッカローは、一連の研究の中で、被験者を2つのグループに分け、1つのグループには「ちょっとしたことでもいいので、毎日感謝できることを5つ書いてもらう。」という実験…

「人の言葉や態度を悪く受け取らない。 それだけで心は穏やかになる。」井内由佳著「嫉妬されるほど幸せな人が持っている『自分軸』のつくり方」より

✱自分軸の作り方✱ ☆彡第一章 感情を律する いつでも笑顔に囲まれるために ☆人の言葉や態度を悪く受け取らない。 それだけで心は穏やかになります。 何かを思う時、人は知らず知らずのうちに持っている自分の物差しで色々なものを図っています。 その物差しは…

「今の感情が未来をつくる。」井内由佳著「嫉妬されるほど幸せな人が持っている『自分軸』のつくり方」より

✱自分軸の作り方✱ ☆彡第一章 感情を律する いつでも笑顔に囲まれるために ☆今の感情が未来をつくります。 毎日を楽しくうれしく暮らせたら、どんなに幸せでしょう。 でもね~、現実には心配なことや困ったことがあったり、身の回りに苦手な人がいたりして、…