「朝イチ言葉」すいっちで幸せ♪~
☆朝イチ言葉すいっちで幸せ♪~
ある講座の受講生さんたちにアンケートを獲りました。「今日、初めて発した言葉はなんでしたか?」
「うわーっ、寝過ごした」「あかん、もう起きよう」「オハヨー、起きろー」「ヤバッ、二度寝した。」
「ヤバイ、炊飯器の予約スイッチ忘れてた!」などなど…etc.
それぞれの朝が目に浮かぶようですね。
タクシーに乗って思ったことがあります。
「うーん、景気悪いですわ~」とぼやく運転手さんが多い今日この頃、もし、全国のタクシー協会で示し合わせてすべての運転手さんに「いやー、景気良くなってきましたわ♪~」といってもらえたら、たとえ一日だけだったとしても、本当に景気が上向きになるんじゃないかって思います。
少なくとも、その日タクシーに乗った人は「えっ~、そうなんだ!」となんだか心が前向きになると思いませんか?
そこで、皆さんに提案です。
朝一番に発する言葉=「朝イチ言葉」を意識して過ごしましょう。
明日の朝、目覚めた時の最初に発する言葉に意識を向けてみてください。
例えば、明日の朝、目覚めた時
まず、「ありがとう(ありがとうございます。)」という。
翌日は一番に「幸せ♪~」という。
そのまた翌日はあさイチに「ツイてる♪~」という。
ほんの少しですが、行動を起こしてみましょう。
毎日の「朝イチ言葉」が、なぜか知らないけれども、感謝の一日を、なんだかほんのり幸せな一日を、根拠はないけれどツイてる一日をもたらし、前向きな気分を作り、あなたの周りを幸せな空間にしてくれると思うのです。
そしてまた、毎朝一番の言葉には次のような意識を込めてください。
決断力を高める、自尊心を高める、気づき力を高める、集中力を高める、意志力を高める、コミュニケーション力を高める、理解力を高める、世界を変える力を高める・・・。
決断力を高め体なら、「朝イチ言葉」は「今日は○○するぞー」と。
自尊心を高める奈良、「私は今日も素晴らしい!」と。
誰に遠慮することはありません。はっきりと言葉にしましょう。
そして、あなたの耳でそれをちゃんと聞いてください。
朝起きた時から、最初に口を開くまでを意識して過ごせば、きっと素敵な言葉で一日をスタートさせることができます。
毎朝、あなたのポジティブなことばであなたが励まされる。
そんな楽しい毎日を始めましょう。
※斎藤一人さんは8つの天国言葉として次の言葉を推奨しています。
(地球が天国になる話より)
「愛しています」
「ツイている」
「うれしい」
「楽しい」
「感謝しています」
「幸せ」
「ありがとう」
「ゆるします」
☆彡今日の一言 朝目覚めた時
①目を開けず、口角上げて、「にっこり」アルカイックスマイル(脳に幸せ感を送る)
②目を閉じたまま両手両足をストレッチ。(グーンと伸ばしストレスを解除する)
③ポジティブな朝イチ言葉を声に出す。
④自分自身の応援団となる。
一度っきりの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上はおのころ心平著「ハッピーすいっち」より一部抜粋&加筆
![【中古】 ハッピーすいっち 一瞬で幸せを呼ぶ日常しぐさ / おのころ心平 / メディアファクトリー [単行本]【メール便送料無料】 【中古】 ハッピーすいっち 一瞬で幸せを呼ぶ日常しぐさ / おのころ心平 / メディアファクトリー [単行本]【メール便送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05018441/bkjhqfdwuk4s9cba.jpg?_ex=128x128)
【中古】 ハッピーすいっち 一瞬で幸せを呼ぶ日常しぐさ / おのころ心平 / メディアファクトリー [単行本]【メール便送料無料】
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ > その他
- ショップ: もったいない本舗 楽天市場店
- 価格: 495円
★おのころ心平 プロフィール
1971年生まれ。
サッカー少年時代、大病を患うが、当時サッカー日本代表だったある選手のはげましのおかげで九死に一生を得る。このときの自然治癒力体験がのちの人生に大きく影響する。
大阪府立茨木高校、国立滋賀大学経済学部ファイナンス学科卒。専攻は国際金融市場論。
1994年、大手商社に就職内定するも卒業間際にココロとカラダに関するある本と出会い、就職を取りやめて、その本の著者に弟子入り。ココロとカラダをつなぐ「生命場共鳴理論」を学ぶ。
1999年に独立し、株式会社ウォーターソリューションを設立。ココロとカラダのカウンセラーとして1万8000件のカウンセリング件数の実績をつむ。「とにかく現場に通用するカウンセリング!」をモットーに、東洋哲学、チベット医学体質論、アーユルヴェーダ、シュタイナー医学、ケイシー・リーディング、スピリチュアル生理学、色彩心理学など多岐に渡る知識を、クライアントさんへのカウンセリングに応用。口コミによる広がりで、全国から神戸のカウンセリング・オフィスに予約が殺到。週刊誌「女性セブン」の取材などを受ける。
2004年、NPO法人日本ホリスティック医学協会会長、帯津良一先生指導のもと、17名のホリスティックドクターとともに「自然治癒学プロジェクト」を展開。2006年、筑波大学の村上和雄先生をはじめとする生命学者、安保徹先生、西原克成先生など生命の本質に迫る医師を講師に招き、「生命の謎に迫るセミナーシリーズ」を開催。
2008年、元ヴィッセル神戸のJリーガー内藤潤氏とともに、NPO法人ここからつながるスポーツ地球家族を設立し、理事に就任。ココロとカラダのカウンセリング・ノウハウをアスリート向けメンテに応用し、プログラムを開発。
2009年より、ココロとカラダの教育事業を展開すべく、一般社団法人自然治癒力学校を設立。代表理事に就任。
おのころ心平の「ココロとカラダ塾」を全国展開する一方、カウンセラー、セラピスト、代替療法家向けにプロフェッショナル・セラピスト・マインドの教育とセラピスト向けの事業コンサルティングを行なっている。
著書
「病気は才能」
「誰も教えてくれなかった医者のかかり方完全マニュアル」
「ココロとカラダ 元気のしくみ」
「怒り・不安 感情にとらわれると病気になる」などなど…etc.
★ココロでつくるきれいをテーマにした無料メルマガ『きれいのココロ』
★経営者向けメールマガジン『か・ら・だマネジメント』
★公式サイト:おのころ心平.com