夫婦円満の知恵とは?
☆彡夫婦円満になる三つの言葉
◆徐々に離婚件数は減ってきている?
愛はやがてストレスに…。
「一人の人を愛するには人生はあまりにも長すぎる」・・・詠み人知らず
「貴方は離婚したいと思ってますか?」と聞くと、「は~い」が増えているかと思いきや最近では離婚件数は減少傾向にあるようです。
1991年から増加傾向で2002年には28万9千けん。このままでいくと30万件を超えるとみられていました。
2004年には1万3千件くらい減って、27万くらいになりました。
でもね~、嵐の前の静けさではないかという人もいます。2007年の4月から離婚した相手の厚生年金が一部分割して受け取れるになると決まったからです。
離婚を考えている人はずいぶん多いようですね。
ある調査では30歳から49歳までの既婚者の内、離婚をしたいと思ったことがある人は男性では30%、女性では50%に上がるということです。
"結婚はしてもしなくても後悔するものである" ・・・詠み人知らず
そこで今日は「夫婦円満の知恵」をお知らせします。
◆妻から夫対策・・・食べ物が効く
一生懸命料理してあげて「ちょっと味見して」なんて会話にさそう。
夫の好物をお土産に買って帰る。「これ好きだったわよね」と言いながらお茶を入れてあげると機嫌は治る。
仕事から帰ってきて不機嫌そうなときには、妻は「聞き役に徹する」とよい。
ストレスを吐き出させてあげれば夫の気持ちは楽になり、イライラが治るようです。
無駄なけんかをしなくて済みますね。
◆夫から妻対策…こまめに礼を言う 三つの魔法の言葉
帰宅して、食事の支度をしてくれている妻に、「悪いな」とつぶやく。
お茶を淹れてもらったら「ありがとう」です。(決して当たり前だと思ってはいけませんよ)
ワイシャツのアイロンをかけてもらったら「すまないな」と以上の3つの言葉で十分なのだそうです。
お互いに「自分は大切にされているな」と感じられることが大切です。
旦那さん、言わなくてもわかっているはずだとか、心の中で思っているだけではだめですよ。
要は大げさに、「大切に思っている」と言葉と態度で表現することです。
☆彡今日の一言
❶夫婦円満の知恵は「大切に思っている」と言葉と態度で表現すること。
➋お互い尊敬しあい、今を感謝して生きること
❸幸せなら手をたたこう♪~態度で示そうよ
(幸せなら(*´ε`*)チュッチュ~しよう)・・・仲直りの必殺技ですよ
【♪うた】幸せなら手をたたこう〈振り付き〉【手あそび・こどものうた】Japanese Children's Song, Nursery Rhymes & Finger Plays
人生は一度だけ、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上は近藤勝重著「しあわせの雑学」より一部抜粋&加筆
![【中古】 しあわせの雑学 一日一杯の読むスープ / 近藤 勝重 / 幻冬舎 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 【中古】 しあわせの雑学 一日一杯の読むスープ / 近藤 勝重 / 幻冬舎 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05534953/bkthuzwgnetgxmdc.jpg?_ex=128x128)
【中古】 しあわせの雑学 一日一杯の読むスープ / 近藤 勝重 / 幻冬舎 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > その他
- ショップ: もったいない本舗 楽天市場店
- 価格: 273円
◆婚率と統計|日本の都道府県別の離婚率
離婚しやすい県のランキングは以下のようになっています。
1位 沖縄 2.44
2位 宮崎 1.97
3位 大阪 1.96
4位 北海道 1.92
5位 福岡 1.90
どちらかというと温かい土地の方が離婚率は高いようです。
★近藤勝重(こんどう かつしげ、1945年 - )は毎日新聞東京本社・客員編集委員、コラムニスト。
愛媛県新居浜市出身。早稲田大学政治経済学部卒業後に入社した地元・愛媛県の南海放送で記者を務めた後に、1969年に毎日新聞へ入社した。
毎日新聞大阪本社社会部への配属後は、警察担当記者を10年ほど務めた後に、遊軍記者として1980年代に関西で頻発した大事件(グリコ・森永事件や豊田商事事件など)を取材。また、関西の芸能・文化に対する造詣が深い。
著書に「大阪スペクタクル」(三省堂)「やすし・きよしの長い夏 ― 大阪狂騒曲」(新潮社)「笑売繁盛 ― よしもと王国」(毎日新聞社)「大感動」「となりのハハハ」など多数あり。