「反省はしても後悔するな」ミスをしても「大丈夫だー、大したことない」と心の中で自分に優しく声をかけよう。
☆彡幸せへのパスパート
☆彡自尊心を高める方法とは?
✱自分を許してみよう
ミスをしても自分を責めるのはやめよう。
「自分はなんて馬鹿なんだ」と罵ったり、自分を非難してはいけない。
そんなことをすると、自分のすることは何でも間違っているんじゃないかと気持ちになって、さらにミスを繰り返すことになる。
その反対に、自分がミスをしても「大丈夫だー、大したことない」と心の中で自分に優しく声をかけよう。
そうすればプレッシャーが軽くなってミスを繰り返しにくくなる。
自分に優しくすると、もっといいことがある。
それはあまり良くなかった決定に悩まないことによって、自分はなぜ間違った決定をしたのかを学習する余裕ができるからだ。
そうすれば、今後同じようなミスを繰り返さないための対策を立てることができる。
誰だって、選択ミスをしてしまうことがある。
しかし、それはわざとではない。
みじめになることを人生の目標にしている人はだれ一人としていない。
この次、ミスしたときは、ミスをすることは正常で、誰でもミスをするのだということ、自分が犯したミスは、重大なミスを含めて、100%自分で許せるということを忘れない様にしよう。
☆彡今日の一言
❶ミスしたときに自分に優しくしよう。
➋人生、反省はしても後悔するな
公開は過去思考、反省は未来思考である。
❸失敗は成功の元。(失敗は今のやり方を変えろというメッセージなのだ)
人生は一度だけ、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上はジェリー・ミンチントン「うまくいっている人の考え方」より一部抜粋&加筆
★ジェリー・ミンチントン
ジェリー・ミンチントン氏は、アメリカの著述家で、多年にわたり経営者としてビジネスに携わるうちに 「人が自尊心を高め、自らの価値を確信することが、人生における成功や幸福に直結する」 ということに気付いた。
著者は心理学にも造詣が深く、自尊心に関する研究を行って、その後、数多くの著書がベストセラーとなり、日本でも数多くのファンを獲得している。