☆彡幸せへのパスパート
☆彡自分を好きになると運が向いてくる
何かと自分の欠点を気にしすぎる人がいます。
鼻が低いとか、チビで、デブでなどなど…etc.
でもね~、「欠点」も個性だと考えてみてはいかがでしょうか?
鼻が低いのは可愛いし、チビというのは小柄で好かれやすいし、デブは「ぽっちゃり系」で母性を感じ、男性の好きなタイプなのです。
逆で悩んでいる人は大勢います。
まず、自分を好きにならずに誰が好きになってくれるというのですか?
どうしても、自己嫌悪に陥ってしまうという方は
「イメージチェンジ」で心のエネルギーを増やしてみましょう。
外見を変えると、気持ちが明るくなり、別の自分を発見することがしばしばあります。
しばらく、長かった髪をバッサリ切ったり、ファッションの趣味を少し変えてみたり、好きな芸能人の真似をするのもいいですね。
「自分には似合わないかも」と敬遠していた分野にもどんどん挑戦してみましょう。
周りの目なんか気にする必要はありません。
もし、誰かに「イメチェンなんかしちゃって、何かあったの」と聞かれたら、「ほんの気分転なの」と答えましょう。
大胆な「イメージチェンジ」に抵抗があるなら、週末に一人で出かけるときに、いつもとは違うファッションに挑戦にするだけでも意外と楽しめます。
内緒の話ですが男は「ギャップ」に弱いのです。大いに利用しましょ。
ただし、イメージチェンジの時、自分のセンスだけに頼ると「おかしくないかなあ」と不安になることもありますね。
ですから、新しい服装に挑戦するときは、おしゃれで世話好きな友達にアドバイスをもらったり、プロにコーディネートしてもらうといいですね。
「大丈夫♪~、とっても似合っている」と誰かに言ってもらうことで、安心して、新しい自分をデビューさせられることでしょう。
外見を変えてリフレッシュすると、ココロにプラスのエネルギーが湧いてきます。
「私って、結構かわいいなあ」と思うことで自分を好きになりましょう。
毎朝鏡の前で「貴方って、いつもきれいね」と呟き、スマイルしましょう。
キレイな人は、よりきれいに、そうでない人はそれなりにきれいになります。
やがて、運も味方するようになることでしょう。
☆彡今日の一言
❶自分の欠点も個性と考えよう!(他人は気にしていないもの)
➋運やツキを呼び寄せるには第一に「自分を好きになること」だ♪~
❸イメチェンし、彼を「胸キュン」させちゃいましょう♪~「心にプラスのエネルギーがわく」
(マル秘情報報告=男というものはギャップに弱い生き物なのだ)
時には娼婦の様に♪~
※ オマケ 映画「昼顔」
カトリーヌ・ドヌーブ (当時世界で最も美しい人と言われていました)
❹自分の笑顔は百万ドルだと思う。(美人の不快顔よりも不美人の笑顔が好まれる)
人生は一度だけ、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上は植西聡著「悩みが消えてなくなる60の方法」より一部抜粋&加筆
★植西聡
植西 聰(うえにし あきら、1947年-)は、東京都出身の日本の著述家、産業カウンセラー、心理カウンセラー。
自己啓発に関する著書を多数発表している。
◆略歴
学習院大学卒業後、資生堂に勤務。
独立後、人生論の研究に従事。
独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。
1995年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得。
◆著書(ベストセラー本)
『折れない心をつくるたった1つの習慣』(青春出版)
『平常心のコツ』(自由国民社)
『「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉』(三笠書房・王様文庫)
『話し方を変えると「いいこと」がいっぱい起こる』(三笠書房・王様文庫)
『マーフィーの恋愛成功法則』(扶桑社文庫)
『ヘタな人生論よりイソップ物語』(河出書房新社)
『カチンときたときのとっさの対処術』(ベストセラーズ・ワニ文庫)
『運がよくなる100の法則』(集英社・be文庫)
『運命の人は存在する』(サンマーク出版)