『物事には善も悪もありません。』ワタナベ 薫著『本当の引き寄せの法則』より
☆彡「引き寄せの法則の罠」
◆不幸はすべて自分が引き寄せている?
「良くないことは全部、自分が引き寄せているの?」と聞かれることがあります。
スピリチュアルの人々の中には「100%、自分に原因がある。」という人もいますし、
「引き寄せの法則」を教える人の中にも「今起きている出来事は例外なく、自分が引き寄せた」とアドバイスする人もいます。
しかし、人生には、自分の力ではどうしようもないことがあるものです。
もちろん、自分の思考が、望まない現実を招くこともあるでしょう。
でもね~
全部が全部そう考えるのは危険です。
◆人生には不可抗力はつきものである。
旧約聖書に「時と予見しえない災難はすべての人に臨む」という言葉があります。
これはどういう意味かと言いますと、「どんなに努力を重ねても、アクシデントのような予想がつかないことはすべての人に起こりうる」ということ。
つまり、「人生には不可抗力はつきものだ」という意味です。
ありがたくない出来事は、改めて考えてみると、結構起きているものです。
でも、視点を高くしてみたときに、
『物事には善も悪もありません。』
例えば、「自分を成長させる」という観点から見ると悪い出来事、嫌な出来事の解釈も変わります。
「こりゃ大変だ」と思うことも、乗り越えたおかげで知恵がついたり、強くなれたりすることがあります。
病気になったから健康のありがたみがわかるでしょうし、禁煙ができたりします。
交通事故を起こしたら、無謀な運転をしないように気を付けるようになることでしょう。
また、人間関係のトラブルに巻き込まれたら、人を見る目が養われたり、付き合い方を学んだりするでしょうし、そうなると、「不幸を引き寄せた」という結論には至らず、むしろ、「良い経験ができた」となるわけです。
ですから、不可抗力と言えるような出来事について、いちいち、「自分の何が良くなかったんだろう?」と原因を探したり、無駄に理由をつけて考え込んだりしなくてもいいのです。
人生という大きな流れの中でただ単に一つの出来事が起きているだけの話。
ただそれだけ。
ニュートラルに受け止めましょう。
しかも、もっと言えば、私たちは「経験すべきことを経験している」だけなのです。
「経験によって、人間は成長します。」
誰かからのアドバイスなんて机上の空論でしかなくて、自分で意思決定し、結論を出し、経験することが一番の学びになるのです。
☆彡今日の一言
①ある事象には1つの事実があるだけで、善悪、プラス&マイナス、白&黒などは
個々人の解釈に過ぎない。(事実は1つだが解釈は複数ある)
②ある出来事の原因は他人のせいにしてはいけない。自分が原因と考えるべきである。
(すべて他人のせいにすると何の問題解決にもならない)
ただし、反省はしても後悔はすべきではない。
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上はワタナベ 薫著『本当の引き寄せの法則』より一部抜粋&加筆
![成功する人だけが知っている 本当の「引き寄せの法則」 [ ワタナベ薫 ] 成功する人だけが知っている 本当の「引き寄せの法則」 [ ワタナベ薫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6740/9784594076740.jpg?_ex=128x128)
成功する人だけが知っている 本当の「引き寄せの法則」 [ ワタナベ薫 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 心理学 > 生き方・人生論
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,512円
★ワタナベ 薫 (わたなべかおる)のプロフィール
生年月日1967年05月30日
血液型 O 居住地 宮城県 ステータス 未婚
株式会社 WJプロダクツ 代表取締役
美容、健康、メンタル、自己啓発、成功哲学など、女性が内面外面からキレイになる方法を、独自の目線で分析して配信しているメンタルコーチ。2006年から始めたブログ一つで一日三万人が訪問するカリスマ人気ブロガーになる。
20代は月10万円貧乏生活、30歳で離婚、39歳で流産という過去のつらい経験を通しての、決してきれい事じゃないメッセージが、「ワタナベ節」として20代から60代まで幅広い年齢層の女性の支持を集める。
ブログは毎日深夜に更新するが、寝ずに待つ読者も多い。講演会はブログやフェイスブックだけの告知にも関わらず、24時間で1000人以上の女性が応募する。
趣味は人間ウォッチング、特技はモノマネ。ファミレスでも隣の席の会話を漏らさず聞いてブログネタにするだけでなく、相手の何気ないクセを巧みに誇張し、話のオチに使う特徴がある。また、動物が大好きで、散歩している犬を見かけると赤ちゃん言葉で話しかけるクセがある。
性格は、全国14ヶ所をセミナーで回ったり、1000人規模の講演会を主催しているゆえに、一見派手に見られるが、実は全く逆で、昼寝は一日二時間が必須、独りが大好き、出不精、家の中が一番好きという、ひきこもり性格。
そんなゆるさを併せ持ちながら、自分が興味を持ったことはとことんトライする努力家の一面もある。
美と若さの源は好奇心だ!と本気で思っており、
内外共に美しくなる方法に関する情報提供を365日
毎日しています。今の時代は10歳若返りは当たり前、
芯の通った美のセルフイメージを持つことこそが
真の美しさに到達すると考えております。
離婚後独身になり、ワンニャンと楽しく暮らしています。