「自分に自信をつける方法」とは? ワタナベ 薫著『本当の引き寄せの法則』に学ぶ。
☆彡第二章 成功する「引き寄せの法則」
◆「自分に自信をつける方法」
あるファッション誌で10~20代の女性のお悩みを誌上カウンセリングする企画に参加させていただきました。
テーマは「自信の身につけ方」です。
このファッション誌が実施したアンケートによりますと、「自信がない」という人が全体の約半数、自信度を点数にすると、平均38.9点という低さでした。
あまりの自信のなさにびっくりしましたが、考えてみたら、私自身も自信満々で生きているわけではないのです。
コーチングをしておりますと、30代や40代、はたまた60代の方までもが「自信をつけたい」というテーマでセッションを申し込まれています。
「引き寄せがうまくいくかどうか」と「自信の有無」は大いに関係があります。
引き寄せられる自信がある人は、「引き寄せ」が成功することを心から信じ、その思い込みの力によって「引き寄せ」を実現するからです。
一方、自信がない人は、自己評価が低く、マイナスの側面に眼を向けがちです。
他の人のいい部分と自分の良くない部分を比べ、「やっぱり自分ってダメ・・・」と思ってしまう。
いわば、自己否定によって引き寄せを遠ざけているのです。
◆小さな自己肯定を積み重ねよう
ではどうすれば、自信をつけられるでしょうか?
大切なのは、「小さな自己肯定を積み重ねる」ことです。
自分のいいところに目を向け、成功体験をたくさん思い出してみましょう。
中には「成功体験がないです。」と言われる方もいますが、「ないです」というフレーズは?禁句です。
脳内には「ない」というフィルターがかけられてしまい、探しても本当に見つからなくなってしまいます。
「ある」ものだと思って探しましょう。どんな小さな成功体験でも、OK♪~
こんな経験ありませんか?
・学校の先生に褒められた
・絵や書道、ピアノなどのコンクールで入賞した
・志望校に合格した
・両思いになった(相思相愛になった)
・友達に、「あなたのおかげで元気になれたわ」と言われた
・ペットにいつもなつかれること
・会社で企画書を作ったらわかりやすいと褒められた
・いろいろ悩みながらも、今こうして生きていること
私(ワタナベ 薫)にも、生きることがすごく苦しい時がありました。
その時、私は自分について、友達に次のように言ったのを覚えています。
「私って、今生きているだけでもすごいわ! 息をして、ここに二本足で立っているだけでもすごい」と。
そう言えた時、つらかった気持ちも含めて自分自身を愛おしく感じることができたのです。
「ここまで生きてきたじゃない!」「私は今、最高の成功体験をしている」
と素直に思えたのです。
そうなんです。何も成功体験と呼べるものを見つけることができなくても、生きているだけでも素晴らしい。
誰もが、自信をもっていいのです。
私たちが今ここにいるのはとてつもない「奇跡の積み重ねの結果」なのですから。
小さな成功体験をたくさん思い出すことができれば、「引き寄せ」は少しずつうまくいくようになります。
「変わらなければならない」と焦るよりも、
「今のままでも十分自分にできていることがある」と考えましょう。
そう思えた時に、何かが変わり始めるのです。
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上はワタナベ 薫著『本当の引き寄せの法則』より一部抜粋&加筆

【中古】 成功する人だけが知っている 本当の「引き寄せの法則」 /ワタナベ薫(著者) 【中古】afb
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ライフスタイル > 恋愛 > その他
- ショップ: ブックオフオンライン楽天市場店
- 価格: 657円
★ワタナベ 薫 (わたなべかおる)のプロフィール
生年月日1967年05月30日
血液型 O 居住地 宮城県 ステータス 未婚
株式会社 WJプロダクツ 代表取締役
美容、健康、メンタル、自己啓発、成功哲学など、女性が内面外面からキレイになる方法を、独自の目線で分析して配信しているメンタルコーチ。2006年から始めたブログ一つで一日三万人が訪問するカリスマ人気ブロガーになる。
20代は月10万円貧乏生活、30歳で離婚、39歳で流産という過去のつらい経験を通しての、決してきれい事じゃないメッセージが、「ワタナベ節」として20代から60代まで幅広い年齢層の女性の支持を集める。
ブログは毎日深夜に更新するが、寝ずに待つ読者も多い。講演会はブログやフェイスブックだけの告知にも関わらず、24時間で1000人以上の女性が応募する。
趣味は人間ウォッチング、特技はモノマネ。ファミレスでも隣の席の会話を漏らさず聞いてブログネタにするだけでなく、相手の何気ないクセを巧みに誇張し、話のオチに使う特徴がある。また、動物が大好きで、散歩している犬を見かけると赤ちゃん言葉で話しかけるクセがある。
性格は、全国14ヶ所をセミナーで回ったり、1000人規模の講演会を主催しているゆえに、一見派手に見られるが、実は全く逆で、昼寝は一日二時間が必須、独りが大好き、出不精、家の中が一番好きという、ひきこもり性格。
そんなゆるさを併せ持ちながら、自分が興味を持ったことはとことんトライする努力家の一面もある。
美と若さの源は好奇心だ!と本気で思っており、
内外共に美しくなる方法に関する情報提供を365日
毎日しています。今の時代は10歳若返りは当たり前、
芯の通った美のセルフイメージを持つことこそが
真の美しさに到達すると考えております。
離婚後独身になり、ワンニャンと楽しく暮らしています。