「引き寄せの法則」は「ブーメランの法則」&「友類の法則」そして「因果の法則」である。ワタナベ薫著『本当の引き寄せの法則』より
☆彡今日からはワタナベ 薫著『本当の引き寄せの法則』についての紹介です。
☆「引き寄せの法則の正体」について
◆引き寄せの法則=ブーメランの法則
引き寄せの法則は私(ワタナベ 薫)のブログでは「吸引の法則」や「ブーメランの法則」という表現で説明してきました。
「ブーメランの法則」は簡単に言えば「放った感情や思考はいつか現実となって戻ってくる」ということです。

めちゃ飛び3枚羽ブーメラン 野外・公園でのパーティーやキャンプ・バーベキューで友達と盛り上がる定番グッズ!
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > その他
- ショップ: 流行グッズのコレキテル
- 価格: 905円
仏教用語では「因果応報(因果の法則)」ということで、善い行いをすればよい報いがあり、悪いことをすれば悪いことがある、というものです。
あなたが今いる環境も性格も手にしているものも、願いが叶うのもかなわないのも、すべてあなたがこれまで思考や感情、行動で何かしら「放った」ことの結果なのです。
でもね~そこが見落とされがちなのです。
いいことを引き寄せることだけを「引き寄せの法則」と思っていて、自分は引き寄せがうまくいかない、と思っている方が多いのです。
ですが、地上にいるすべての人は「引き寄せの法則」の成功者なのです。
全員がそうなのです。なぜそう言えるのでしょうか?
まず一般的に言われている「引き寄せの法則」の基本をおさらいしていきましょう。
「引き寄せの法則」は「友類の法則」と同じ、「類は友を呼ぶ」の諺通り、「似たものが集まる」ということ。
つまり、あなたと似たものを引き寄せるというものなんです。
『あなたがいつもネガティブなことを考えて、ネガティブな感情をいだいていると、ネガティブな現実がやってきます。
逆に、あなたがいつも明るく楽しくしていれば、それと似たような事象が訪れます。』というものなんです。
これが「ブーメランの法則」であり、「引き寄せの法則」なのです。
法則と呼ぶくらいですから、数学の公式のようなもの。例外はありません。つまり、今のあなたの現実はあなたが発したものが現実化しているということなのです。
あなたが良い現実を招いているにしても、悪い現実を招いているにしても、「引き寄せの法則」の成功者ということになります。
考えや思いはエネルギー(波動、周波数、気、バイブレーションなどの言い方があります)となり、それが固まって物質化し現実化する、と「引き寄せの法則」と言われています。
ワクワク感があろうが、悲しみや恐れがあろうが、あなたの中から発せられた感情と同じような現実がやってくるのです。
以上はワタナベ 薫著『本当の引き寄せの法則』より一部抜粋&加筆

【中古】 成功する人だけが知っている 本当の「引き寄せの法則」 /ワタナベ薫(著者) 【中古】afb
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ライフスタイル > 恋愛 > その他
- ショップ: ブックオフオンライン楽天市場店
- 価格: 657円
★ワタナベ薫 (わたなべかおる)のプロフィール
生年月日1967年05月30日
血液型 O 居住地 宮城県 ステータス 未婚
株式会社 WJプロダクツ 代表取締役
美容、健康、メンタル、自己啓発、成功哲学など、女性が内面外面からキレイになる方法を、独自の目線で分析して配信しているメンタルコーチ。2006年から始めたブログ一つで一日三万人が訪問するカリスマ人気ブロガーになる。
20代は月10万円貧乏生活、30歳で離婚、39歳で流産という過去のつらい経験を通しての、決してきれい事じゃないメッセージが、「ワタナベ節」として20代から60代まで幅広い年齢層の女性の支持を集める。
ブログは毎日深夜に更新するが、寝ずに待つ読者も多い。講演会はブログやフェイスブックだけの告知にも関わらず、24時間で1000人以上の女性が応募する。
趣味は人間ウォッチング、特技はモノマネ。ファミレスでも隣の席の会話を漏らさず聞いてブログネタにするだけでなく、相手の何気ないクセを巧みに誇張し、話のオチに使う特徴がある。また、動物が大好きで、散歩している犬を見かけると赤ちゃん言葉で話しかけるクセがある。
性格は、全国14ヶ所をセミナーで回ったり、1000人規模の講演会を主催しているゆえに、一見派手に見られるが、実は全く逆で、昼寝は一日二時間が必須、独りが大好き、出不精、家の中が一番好きという、ひきこもり性格。
そんなゆるさを併せ持ちながら、自分が興味を持ったことはとことんトライする努力家の一面もある。
美と若さの源は好奇心だ!と本気で思っており、
内外共に美しくなる方法に関する情報提供を365日
毎日しています。今の時代は10歳若返りは当たり前、
芯の通った美のセルフイメージを持つことこそが
真の美しさに到達すると考えております。
離婚後独身になり、ワンニャンと楽しく暮らしています。