"昨日までできなかったことを今日一つやってみる"「運がよくなる小さな習慣」より
☆彡昨日までできなかったことを今日一つやってみる
「勇気」は強運を引き寄せます。
それは向こう見ずな勇気などではなく、「大丈夫、自分なら必ず乗り越えられる」と自分を信じる勇気です。
今一つ勇気を持てないのは、過去の失敗を引きずっているからです。
その中でも、「お前はダメな子だ」とか「お前には無理だ」と言われたために勇気が持てなくなってしまっていることが一番多いのです。
勇気を持てるようになるためには、どんなに小さなことでもいいですから、「昨日までできなかったことを、今日一つやってみる」ことです。
リハビリだと思って、1日1個やってみることです。
「出来たじゃないか」「やれたじゃないか」と、自分を認めてあげることです。
ハードルをいきなり高くしないで、わずかづつ挙げていくのです。
そして、一歩づつ「またで来た」「またで来た」…と自分をほめてあげることです。
私自身も、若いころは、ものすごく勇気がありませんでした。
引っ込み思案で、恥ずかしがり屋で、てれやで赤面症だったのです。
背が低い、顔が悪い、育ちが悪い、学歴がない、…。そういう表面的なことにこだわっていたのです。
そんな私にも、高校生の時、好きな人ができました。
しかし、その彼女をずっと遠くから見つめていただけで、話しかけ芽勇気がありませんでした。
なんとか、声をかけようと思えば思うほど、身動きができなくなってしまうのです。
結局、2年間、一言も声をかけられませんでした。
そして、ある日、同級生が、パッと彼女に近寄って行って、スッとその彼女を持っていってしまったのです。
「何だ簡単じゃないか」と思いました。 どう見ても、彼女はその彼よりも私の方に気が合ったはずなのに、パッと近寄って行った彼の方になびいていったのです。
その時如何に勇気というものが大事か思い知らされました。
私はまさに、劣等生の塊だったのです。
その日から、1枚、1枚、ベールを剥ぐようににして、自分自身の才能を見出すように心掛けました。
昨日できなかったことを今日やってみようと頑張りました。
その一環として、あえて知らない人に声をかけるような訓練もしました。
最初は恥ずかしくて、全くできませんでした。しかし、少しずつでも声をかけられるようになると、だんだん人と話すのが楽しくなりました。
その積み重ねで、今では何万人の前で話をするのも、全然何ともありません。
ですから皆さんも、一歩一歩やってみてください。
「今できないこと」というのは、言い換えれば「あなたの可能性」です。
あなたには、まだまだ成長する余地、「伸びしろ」があるということです。
そう考える誰でも、夢いっぱいになりませんか? ワクワクしませんか?
"自分を信じる勇気"を持つことが、強運な人生への第一歩です。
それには、昨日までできなかったことに一つづつ挑戦していくことが一番確実な方法です。
そんな歩み方ができるあなたには、気が付けば、幸運がぴったりと寄り添っていることでしょう。
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

楽しんで運がよくなる小さな習慣: 心と頭の上手な使い方、教えます! (王様文庫)
- 作者: さとうやすゆき
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2012/02/28
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
以上は 心理学博士 さとうやすゆき著 「運がよくなる小さな習慣」より一部抜粋