☆彡ハッピーレッスン
※「見返りの法則」を活用しよう♪~
行動心理学に「見返りの法則」と呼ばれるものがあります。
これは、見返りがなければ頑張ろうという気にはならないけれど、見返りが有れば、大変でも頑張ってみようという気になる人間心理のことです。
この「見返りの法則」に着目したアメリカのある経営者は、売り上げが停滞している営業マンたちにこう言いました。
「売り上げを倍増させたら、私のポケットマネーでフロリダのリゾートに招待しよう」…と。
すると、わずか半年足らずで、全員がその目標を達成したのです。
「見返りの法則」は、「ちょっと忙しいな、しんどいな」というときに、特に効果を発揮します。
慌ただしいけど、もうひとふん張りしないといけない。
そんなときがあれば、「目標を達成できたら、自分にご褒美をあげよう」と決めてみてはどうでしよう。
毎日のストレッチを1カ月続けられたら、温泉旅行へ行こう♪~
勉強中の英語のテキストを1冊読み終えたら、レストランで食事をしよう♪~
大忙しだったこの仕事が終わったら、週末は一流ホテルで骨休めしよう♪~
こうして自分をねぎらい、ご褒美をあげることで、「これからも頑張ろう」、「次の目標を目指そう」と、気持ちを新たにすることができます。
自分がワンランクアップする喜びや楽しみが倍増します。
成功したら、楽しいことをしよう♪~
この「見返り」が、心をポジティブに保つための特効薬なのです。
努力や辛抱が必要なことでも、ポジティブな心のまま取り組めば、さほど苦になりません。
忙しさを楽しむくらいの余裕ができて、120%意欲にあふれた状態でいられるはずです。
人は夢や希望があるとどんなに苦しくても頑張れます。
ならば、自分自身にプチプレゼントして、モチベーションを上げることも可能ですね。
また、成功したときのことを夢を見ることもモチベーションを上げるにはいいですね。
タバコを止めると、空気が新鮮になる、貯金ができる、喫煙所を探さなくてもいい、子供たちの環境を良くできるなどなど…etc.
良い結果を想像し、ハッピーな夢をみましょう。
このことも心にプチプレゼント(見返り)をすることになりますね。
どんどんいい夢を見て、成功を重ねていきましょう♪~
これにて、一件落着、めでたし、めでたし~。
人生は一度だけ、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上は植西聡著 『1秒で心が強くなる言葉の心理術』 より一部抜粋&加筆
★植西聡
植西 聰(うえにし あきら、1947年-)は、東京都出身の日本の著述家、産業カウンセラー、心理カウンセラー。
自己啓発に関する著書を多数発表している。
◆略歴
学習院大学卒業後、資生堂に勤務。
独立後、人生論の研究に従事。
独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。
1995年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得。
◆著書(ベストセラー本)
『「悪い流れ」ガガラりと変わる魔法の習慣』PHP
『折れない心をつくるたった1つの習慣』(青春出版)
『平常心のコツ』(自由国民社)
『「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉』(三笠書房・王様文庫)
『話し方を変えると「いいこと」がいっぱい起こる』(三笠書房・王様文庫)
『マーフィーの恋愛成功法則』(扶桑社文庫)
『ヘタな人生論よりイソップ物語』(河出書房新社)
『カチンときたときのとっさの対処術』(ベストセラーズ・ワニ文庫)
『運がよくなる100の法則』(集英社・be文庫)
『運命の人は存在する』(サンマーク出版)
『ツキを呼ぶコツ』(はる出版)
『すべてが好転し始める小さな習慣』(夢文庫)
『明日が「いい一日」に変わる小さな法則』
『「ムカッとくる怒り」がスーッとおさまる本』PHP
『気にしない習慣』PHP
迷いを一瞬で消せる『最後心』三五館
『1秒で心が強くなる言葉の心理術』王様文庫
『やる気のコツ』(自由国民社)
『凹まない人の感情整理術』(ナガオカ文庫)
『心がやすらぐ100のルール』㈱アスペクト
『へっちゃらな心の作り方』三笠書房
その他多数あり
ごきげんよう♪~