ハッピーライフ専科

話題やニュース、 書籍、経験、その他情報を通じて楽しく、ハッピーライフを目指している自己啓発・処世術・開運ブログです。

スポンサーリンク

簡単なことからやり遂げる。「小さな変化が大きなハッピーを生む」より

☆彡小さな変化が大きなハッピーを生む!パート1


◆歩く道をいつもと変えてみる~試してみたらうれしい変化が?

 

⑧簡単なことからやり遂げる。

「あと1か月で、絶対に三キロやせる」「今年中に、絶対資格を取る」と計画を立てる時は意気込みは充分。

完璧にやり遂げようと思っています。

 

でもね♪~

 

現実は、思ったような成果が出なかったり、忙しかったり、結局はあれこれ、理由をつけて、「挫折」してしまうことが多いものです。

 

一体なぜなのでしょう。

 

 人が目標に向かって一生懸命になれるのは、「成し遂げたい気持ち」も、もちろんですが「成し遂げたときの満足感」を知っているからです。

 

 ダイエットに挑戦して、実際に体重が減り、洋服をキレイに着こなせるようになった! 

 

うれしい~!

 

そんな経験があるから、「もっとウォーキングを続けよう!」と努力できるのです。

 

 挫折を繰り返してしまう人は、この「やった!」という満足感を忘れてしまっている場合があります。

 

 誰だって一つや二つ、成し遂げたいことがあるはずです。

 

自転車に乗れるようになったとか、分厚い小説を読み切ったとか、そんなときのウキウキした充実感を思い出してみましょう。

 

「やった!」という達成感を確実に味わうためには、簡単な「目標」を置いてみるのが一番です。

 

一か月先、半年先の大きな目標も、もちろん大切ですが、

 

まずは「今日できること」をきちんとやり遂げる努力をしましょう。

 

目標は何でも構いません。

 

・日頃さぼっている掃除をする。

 

・料理を作って人に食べてもらう。

 

・読みかけになった本を読む

 

・たっぷり2時間散歩する。etc.

 

 どんなにささやかな目標でも、「今日はこれをやる」と決めたことをきちんと達成できれば、必ず満足感が得られます。

 

最初のハードルは低めに設定することがコツです。 

 

 

 今日の目標をきちんとこなせるようになったら、今度は1週間単位の目標を立ててみる。

 

それをまた積み重ねれば、気付いたときには大きな目標をクリアしているはずです。

 まずは小さな目標を達成していくこと。

 

気が付いたら、大きな目標だって、いつの間にか成し遂げてしまっているでしょう。


「何時からやるのがいいでしょうか?」

 

今でしょう!」(どこかで聞いたようなセリフだなぁ~)

 

Good Luck!! 幸運を祈ります!

 

 

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

 

 以上は さとうやすゆき著 「一日1つ変えてみる。」より一部抜粋&加筆

 


※管理人の場合は
➀「ありがとう」を一日3回声に出して言うこと。

 

➁「一日一善」を行うこと。(恩送りとして)


例えば落ちているごみを拾う。バスや電車では座っていたら老人や妊婦さんに席を譲る。

その他いろいろを目標としてやったところ今では習慣となりました。

 

 

やったね~!

 

実際にやってみると気持ちがいいものですよ。社会に貢献できたという満足感ですね。

 

ここで一つ「恩送り(おんおくり)」という行為をお伝えしておきます。

 

恩返し」というのは恩を受けた相手に直接お返しすることです。

 

恩送り(おんおくり)とは、誰かから受けた恩を、直接その人に返すのではなく、別の人に送ることです。

 

「恩」とは、めぐみ、いつくしみのことです。

 

誰かから受けた恩を、自分は別の人に送る。そしてその送られた人がさらに別の人に渡す。そうして「恩」が世の中をぐるぐる回ってゆくということ。

 

「恩送り」では、親切をしてくれた当人へ親切を返そうにも適切な方法が無い場合に第三者へと恩を「送る」。

 

恩を返す相手が限定されず、比較的短い期間で善意を具体化することができるとしている。社会に正の連鎖が起きます。

 

近年、英語圏では「恩送り」に相当する概念が、Pay it forward(ペイ・イット・フォーワード)の表現で再認識されるようになりました。

 管理人は東日本大震災の被災者の一人です。其時、国内はもちろん、世界中の人から援助をいただきました。ありがとうございました。

 

当時電気、ガス、水道が全面1か月ストップしました。

 

その時神戸から車を走らせてみちのくまで給水に来た方がいました。

その方に「ありがとうございます。」て言ったところ、

「お礼はいりません。私も阪神・淡路大震災の時にみちのくの人に助けてもらいました。今度、困っている人がいたらあなたが助けてあげてください」

と言われたのでした。ウルウル~。

 

この日から私の「一日一善」の目標ができたのです。

 

そして亡くなられた方々の分まで長生きせねばと思っています。

 

今管理人は熊本の人の為にできるだけ、熊本県産のものを買っています。もちろんソーラーくまモンも買いました。

「恩送り」、こころの片隅に留め置いてくださいね。

スポンサーリンク  

 

「押してもだめなら引いてみな♪~」小さな変化が大きなハッピーを生む!より

 ☆彡小さな変化が大きなハッピーを生む!パート1


◆歩く道をいつもと変えてみる~試してみたらうれしい変化が?

 

押してもだめなら引いてみな♪~(苦手なものにもう一度トライ!が原題)


「あそこののレストラン、味がいまいちらしいよ」「男って、結局はみために弱いのよね」等と何かを判断するときは、どうしても過去のデータと照らし合わせて判断してしまいがちです。

 

「過去の記憶」に支配されているといっても過言ではありません。

 

判断する対象が物の場合はまだいいのですが、「人」の場合にはできるだけ余分なデータを持ち込まないようにしたいものです。

 

根も葉もないうわさ話を信じた結果相手の本当の姿が見えなくなって関係を断ち切ってしまう、これほどもったいないことはありません。

 

「Aさんは、以前話しかけたらブスっとしてて感じが悪かった」という判断も、フェアーではありません。

 

相手はたまたまその時調子が悪かっただけかもしれません。

 

本当は陽気で楽しい人なのかもしれません。

 

ぜひ先入観をキッパリ捨てて物事を見る癖をつけましょう。

 

初めての家に行き、「ドアを押して入ろうとしたけど開かず、ひいてみたら開いた」ということはよくあることですよね。

 

【※押してもだめなら引いてみな♪~

目的に対してがむしゃらに押し進めるだけではダメ。原理/状況を見極めて、場合によっては引く事も必要なのです。恋愛の極意でもある。その後「引いてもだめなら」、「上を見ろ、もっとおせ、回してみろ」等といろんなジョーク?がありますね】

 

とはいえこれは簡単なことではありません。

 

私達の脳はとても頑固な作りになっていて、一度型にはめてしまうとよっぽど意識しない限り、その方から抜け出せないそうです。

 

 ではクリアーな視点から判断するには、どうしたらいいのでしょうか?

 

答えは意外と簡単です。

 

一度で、判断せず「少なくとも二回」向き合うことです。

 

更にものの見方を変えてみる。1方向からだけではなく少なくとも2方向以上から人や、物事を把握するすることです。

 

A子さんは顔は個性的だけど、とても思いやりがあり、親切なの、ということがよくありますよね。

 

新聞やTVも然り。1つの媒体ののみで、判断しないことです。一つの見方としてとらえましょう。

 

ある事象は一つですが見方は無数にあるものです。

 

顕微鏡は視点を3つも持っています。

例えば1000倍、2000倍、3000倍の倍率を持っているとします。

 

飾りであるわけではないのです。一つは全体を把握するためにもう一つは細部を見るために、もう一つは第三者的立場で見るためにあるのです。

 

細部を見てそのものが一体全体としてどんな形をしているかは分かりません。そのために低倍率のものが教えてくれるのです。

 

群盲の像」という言葉があります。目の見えない人が象の鼻を触って「ホースみたい」と言い、もう一人の人は足を触ってドラム缶の様だったといいます。どちらも象の一部分しか見えてないのです。


レストランの例でいえば、噂はうわさとして聞いておいて、自分の舌で確かめてみることです。

 

人であれば、少なくとも2度以上あってよく話してみることです。

 

女性の後姿だけを見て「イカシテルな!」と思って、前に回ってみるとがっかりという経験はよくあることです。経験者は語る…。

 

前後左右、縦、横、斜めと立体的に観察し、加えて性格や考え方も見る習慣をつけましょう。

 

そうでないと一度しかない人生がもったいない。

 


Good Luck!! 幸運を祈ります!

 

 

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

 

 

以上は さとうやすゆき著 「一日1つ変えてみる。」より一部抜粋&加筆

スポンサーリンク  

 

「落ち込んだり、悩みがあった時、元気になれるツボを持とう」 小さな変化が大きなハッピーを生む!より

☆彡小さな変化が大きなハッピーを生む!パート1


◆歩く道をいつもと変えてみる~試してみたらうれしい変化が?

 

ジンクスを上手に利用する

 

何時もポジティブで元気な人がいます。

 

ちょっとくらい寝不足でも、いつもニコニコ。

 

ストレスをためないせいか、肌もぴかぴかです。

 

そんな人はたいてい「自分を喜ばせる」のが上手です。

 

落ち込んだり、悩みがあったとしても、必ず元気になれるツボを心得ているのです。

 

元気になる為にはそれなりの「小道具」が必要です。

 

例えば、「コーヒーを飲むと気分がシャキッとする」という人は多いものです。

 

これを利用して

「コーヒーを飲めば絶対元気になる!」と自分に暗示をかけてしまいます。

 

 服や髪型が決まらないと、一日中落ち着かないという人は、

 

「この服を着ていけば、今日一日ハッピー」と暗示をかけます。

 

 飼っている犬とじゃれ合うのが何より幸せという人は、手帳の中や、携帯の画面に飼い犬の写真を入れておくといいでしょう。

 

「写真を見れば元気になる」と暗示をかけてしまうのです。


 小道具は音楽でもアクセサリーでも香りでも構いません。

 

 あるモノや行動によって"条件付け"をしてしまうのです。

 

いい意味で"パプロフの犬"になってしまうのです。

 

ポイントは、どれだけ確実に気持ちを切り替えることができるか。

 

イメージは電気のスイッチです。

 

パチッと付けたら、一瞬で部屋が明るくなるイメージで元気になれれば、大成功!!

 

管理人の場合は大空を見るようにしてます。「上を向いて歩こう♪~」

 


上を向いて歩こう 坂本 九 歌詞付き

 

そして元気になる歌を歌います。時にはハミングで。

 

「くちびるに歌を、心に太陽を持て。」


というのが定番です。

 


Good Luck!! 幸運を祈ります!

 

 

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

 

 以上は さとうやすゆき著 「一日1つ変えてみる。」より一部抜粋&加筆


※オマケ
「心に太陽を持て」は
ツェーザル・フライシュレン(Cäsar Flaischlen)による詩です。

心に太陽を持て

あらしが吹こうが、雪がふろうが、
天には雲、地には争いが絶えなかろうが。
心に太陽を持て。
そうすりゃ、何がこようと平気じゃないか。
どんな暗い日だって、それが明るくしてくれる。

くちびるに歌を持て。
ほがらかな調子で。
毎日の苦労に、よしや心配が絶えなくとも、
くちびるに歌を持て。
そうすりゃ、何が来ようと平気じゃないか。
どんなさびしい日だって、それが元気にしてくれる。

他人のためにも、ことばを持て。
なやみ、苦しんでいる他人のためにも。
そうして、なんでこんなにほがらかでいられるのか、
それをこう話してやるのだ。

くちびるに歌を持て。
勇気を失うな。
心に太陽を持て。

そうすりゃ、なんだってふっ飛んでしまう。


★ツェーザル・フライシュレン(Cäsar Flaischlen)はドイツの詩人で1864年5月12日にシュトゥットガルトに生まれ、1920年10月16日にグンデルスハイムで亡くなった。

日本では人の心を励ます詩「心に太陽を持て」(山本有三訳)の作者として知られています。

スポンサーリンク  

 

「出会って五秒に勝負をかける。女優になってみよう。」小さな変化が大きなハッピーを生む!より

☆彡小さな変化が大きなハッピーを生む!パート1


◆歩く道をいつもと変えてみる~試してみたらうれしい変化が?

 

➄出会って五秒に勝負をかける。女優になってみましょう。

 

人の印象は出会って5秒で決まるといわれています。

 

たったの五秒です。


相手はこれまでの何十年間の自分を一切知らないのに、五秒というほんのわずかな時間であなたを「こんな人」と判断するのです。

 

そこで一つ提案です。

 

この短い時間を「変身タイム」と考えて見るのはどうでしょう。

 

相手があなたの過去のデータを持っていないことを逆利用し、生かし切るのです。

 

「変わる」というのは、何かきっかけが必要です。

 

 初めての人と会う時というのは、絶好の「きっかけ」なのです。

 

映画や舞台などの役者さんが本番前に役作りをするように、約束の時間の少し前から「なりたいイメージ」を頭の中で思い描いてみましょう。

 

イメージの対象は誰でもOKです。

 

憧れの女優、スタイル抜群のファッションモデル、知的でクールなエッセイスト、男性にモテモテの芸能人、ノリのいいお笑い芸人、…あなたが「こうなりたい!」と思う人を3分くらい集中的にイメージしてみてください。

 

イメージ力はすごい力を持っています。

 

表情や雰囲気は勿論、話し方までがらりと変えてしまうのです。

 

 時には「私って、こんな言葉、知ってたかしら?」と、普段は使わないボキャブラリーまで出てくることもあるでしょう。

 

これもイメージ力のなせるわざ!

 

何時もいる環境であなたが変わったら、周りの人は戸惑うでしょうが、初めて会う人なら全く問題ありません。

 

「出会って五秒」の変身タイムを楽しんでみてください。

 

「さぁって、今日は誰に変身しようかなぁ~」


人間は多面的な生き物です。臨機応変に生きていきましょう。

 

ダーウィンが言っています。「強い者が生き残るのではなく、環境に対応できたもののみが生き残るのである」と。

 


Good Luck!! 幸運を祈ります!

 

 

 

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

 

 以上は さとうやすゆき著 「一日1つ変えてみる。」より一部抜粋&加筆

スポンサーリンク  

 

いつもと違う服を着て 、おまかせで髪型を変えてみる! 「小さな変化が大きなハッピーを生む!」より


☆彡小さな変化が大きなハッピーを生む!パート1


◆歩く道をいつもと変えてみる~試してみたらうれしい変化が?

 

➃いつもと違う服を着てみる。

 

 人は誰でも「変身願望」を持っています。

 

自分が変われば、きっと自分の未来も変わる。

 

この考えは決して間違っていません。

 

小さな変化は「化学反応」を起こし、その先の出来事を確実に変えていくからです。

 

ここが大事なところです。


1+1=2ではなく化学反応は1+1→2+αなのです。

 

全く性質の違ったものに変化するということが素晴らしいところです。

 

でもね♪~

 

人はそう簡単に変われないのも事実です。

 

そんな時は形から入ってみましょう。

 

例えば服装を変えてみる。

 

ポイントは「自分がちょっと抵抗を感じる」くらい変化をつける事です。

 

まずはあなたが日頃「オシャレだな」と思っている友人に、全身のコーディネートをお願いしてみましょう。

 

 この場合、予算を決めたら、後は友人任せ。どんな服を選んでも決して文句を言わないのがルールです。

 

 また髪型を変えてみるのもお勧めです。

 

友人に美容院を紹介してもらい、「おまかせ」でカットしてもらう。

 

ちょっと勇気がいるかもしれませんが、大きくイメージチェンジすることは間違いありません。

 

もっと身近なところでは、手帳やペンを変えてみる、メイクの色を変えてみる、下着を変えてみる。

 

例え見えないところでも、行動が「変わった」事はココロに伝わっているもの。

 

気が付いたら、前よりももっと魅力的なあなたに変身しているはずです。


化学変化を起こして変シ~ン!

 

Good Luck!! 幸運を祈ります!

 

 

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

 

 以上は さとうやすゆき著 「一日1つ変えてみる。」より一部抜粋&加筆

スポンサーリンク  

 

「高い場所から下を見ると見えなかったものが見えてくる」"小さな変化が大きなハッピーを生む"より

☆彡小さな変化が大きなハッピーを生む!パート1


◆歩く道をいつもと変えてみる~試してみたらうれしい変化が?

 

➂高い場所から下を見る

東京タワーに上がったことがありますか?

 

エレベーターに乗り込んで外を見てみると、上に行くにつれて、ぐんぐん視界が広がり、、今まで見えなかった景色が目の前に広がってきます。

 

地上にいたときには、周りの高層ビルに視界を遮られていたのに、高いところから見ると、自分の立っていた周辺がとてもクリアに見えてきます。

 

高いところから下を見下ろすと、自分の今いる状況を客観的に把握できるようになります。

 

ですから、仕事でも恋愛でも、自分の将来のことでも、いろいろ考えすぎて、頭がパンパンになった時はぜひ高いところに挙がってみましょう。

 

もちろん東京タワーでなくても週末を利用して山に登ってみるとか。

 

デパートの屋上に行ってみるとかいったことで十分です。

 

人は何か悩みがあると、そこにばかり目がいって周りが見えなくなります。

 

でも、高い場所に立つと、下に広がるパノラマのように、自分の置かれている状況を広い視野で把握できる。

 

そして、今まで考えも及ばなかったところに目が向くはずです。

 

 また、何時も見えてる景色が普段よりずっと小さく見えるように、悩み自体がちっぽけに思えてくることもあるでしょう。

 

旅慣れている人は、初めて行く土地では、まずその付近で一番高い場所に上るといいます。

 

都会であれば、ランドマークタワーや、眺めのいい高層ビル、自然がいっぱいの土地であれば小高い丘など。

 

すると土地勘がよく働くようになり、その後の旅が何倍も充実するそうです。

 

ぜひ、このコツを私たちの日常にも取り入れてみましょう。

 

★高い場所から下を見ることの効果は二つ

➀見えなかったものが見えてくる

 

➁自分や悩み自体がちっぽけなものに感じられる。

 

くよくよするなよ! 何とかなるさ~。

 

Good Luck!! 幸運を祈ります!

 

 

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

 

 以上は さとうやすゆき著 「1日ひとつ変えてみる」より一部抜粋&加筆

歩く道を変えてみる! 小さな変化が大きなハッピーを生むんです!

 ☆彡小さな変化が大きなハッピーを生む!パート1


◆歩く道をいつもと変えてみる~試してみたらうれしい変化が?

 

➁歩く道を変えてみる!


最近、恋愛がうまくいってない。仕事が忙しくてストレスが溜まっている。

 

そんな時、自分を劇的に変えたいとか、毎日に大きな変化が欲しいとか思う人は多いでしょう。

 

もしも、あなたが今の生活を変えてみたいと思うのなら、当たり前になっている習慣にチョットだけ変化を加えてみましょう。

 

ほんの小さな変化でいいのです。

 

例えば駅から会社まで、いつもと違う道を歩いてみます。

 

通りが1本違うだけで、陽の当り方や街路樹の種類など、見慣れた風景との違いに驚くでしょう。

 

 目に入ってくるものが変われば、頭の中も変わります。

 

恋愛や仕事で煮つまっていたとしても、フレッシュなアイディアがぼっとわくかもしれません。

 

運命的な出会いがあるかもしれません。 一期一会!

 

 反対に帰り道ならではの楽しももあります。

 

時間に余裕があったら、思い切って一駅歩いてみる。

 

すると思いがけない場所に、素敵な花屋さんやカフェを発見するかもしれません。

 

「今度ランチに行ってみよう」と想像するだけでもワクワクします。

 

「中を覗いてみたいな」と思う店には、ちょっと勇気を出して入ってみる。

 

 また、行きつけの店で席を変えてみるのもお勧めです。

 

いつもは窓際がお気に入りなら、あえて窓から遠い席に座ってみてください。

 

いつもは外の景色に気をとられていたのが、店内に目を向けてみると全く違ったりします。

 

日常の「新しい発見」には、気持ちを浮き立たせ、想像力を膨らませる効果があります。

 

自分を変えたいと思った時は、当たり前の毎日から、ほんのちょっとだけ外れてみる。

 

それが一番で確実に変わる為の方法です。

 

 

一度っ切りの人生楽しんだもん勝ちですよね。

 

楽しんでください。


Good Luck!! 幸運を祈ります!

 

 

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

1日にひとつ、変えてみる。―ココロ・言葉・行動 (王様文庫)

 

 以上は さとうやすゆき著 「一日1つ変えてみる。」より一部抜粋