ハッピーライフ専科

話題やニュース、 書籍、経験、その他情報を通じて楽しく、ハッピーライフを目指している自己啓発・処世術・開運ブログです。

スポンサーリンク

「それ、いいですね」は味方を増やす魔法の言葉!

おいでやす♪~ 

 

☆彡ハッピーレッスン

 

それ、いいですね」は味方を増やす魔法の言葉!

 

ある素材メーカーの営業企画部にいるAさんという女性はとてもソフトな印象なのですが、自分の意見や主張をきちんと持っていて、それをうまく実現しています。

Aさんの企画は採用される率がとても高いのです。

でもね~、決して強引な印象はないし、本当に優しそうな感じのいい人です。

 

そのAさんの口ぐせが「それ、いいですね」なのです。

 何か企画を出すと最初は必ず反対意見があるものです。

Aさんはそれらの反対意見をいつもまず「それ、いいですね」と受け止めるのです。

でも、最後にはなぜか彼女の意見が通っているという、不思議な女性です。

 

 お客様が無理難題を言ってきたとき、
一刀両断に「できません、こういう方法にしてください。」というのではなく、

「ああ、そうですね。うんうん、いいですね」そういって、しばらくやり取りした後で「ということは、こういう方法も可能ですね。」というのです。

 

 これなら相手も受け入れやすくなります。

「違います、こうですよ」ということを言っているのですが、後者の方が断然受け入れてもらえる確率が高いのです。

 

 最初に「いいですね」と言われると相手はホッとするんです。

そして、気持ちが落ち着き、心が開いた状態になります。

するとそのあとの話も進みやすくなるんです。

 

その場で言い争って自分を主張するよりとても生産的です。

 「それ、いいですね」という言葉は、「あなたの言っていることは私の思って居ることと違うかもしれないけれど、それを言っているあなたの気持ちや今ここであえてそれを言ってくれたあなたの思いも含めて、私はいいと思いますよ。」という意味なんです。

言ったそのものに対して"yes" "No"ではなく、まずはその人の全体を丸ごと私は受け入れていますよという気持ちの表れなんです。

 

人はいきなり、反論されると「否定された気持ち」になります。

「いいですね」と言っていったん受け入れるという癖をつけておくと、全く最初から聞き入れない人よりも、助けてくれる人、支持してくれる人が確実に増えます。

 

 何を言っても、

「いや、でも~」という人より「それ、いいですね」という人に対して、人は好感を抱きやすいものです。


☆彡今日の一言
●「それ、いいですね」は味方を増やす魔法の言葉!

●相手の意見をいったん受け入れる

 


これにて一件落着、めでたし、めでたし~。


一度っきりの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~


Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は菊入みゆき著 『できる人の口ぐせ』 より一部抜粋&加筆


菊入みゆき
1960年生まれ。東京外語大学卒業、パルコ入社。パルコ退社後、品川女子学院英語教師を経て、1992年JTBモチベーションズ入社。モチベーション・マネジメントの現場指導や分析システム、相談システムの開発で第一線に立ち続ける。産業・組織心理学会会員。


博士(生涯発達科学)
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
  ワーク・モチベーション研究所 所長
明星大学 経済学部 経済学科 特任教授
中央大学 理工学部 経営システム工学科 非常勤講師

1993年、株式会社JTBモチベーションズ(現JTBコミュニケーションデザイン)に入社、モチベーション研究、商品開発、コンサルティング、広報などに携わる。「やる気」分析システムMSQ開発の他、各種研修プログラムの開発を担当。
「モチベーション・マネジメント」「キャリア開発」「組織づくり」などのテーマで、調査や講演を手掛ける。
最近は、「組織風土改革」、「理念が浸透する組織の作り方」、「組織における女性活躍の推進」を重点的に行う。

<主な学歴>
・2017年3月 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 生涯発達科学専攻修了、博士(生涯発達科学)号取得
・2012年3月 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士前期課程修了、修士(カウンセリング)号取得
・1983年3月 東京外国語大学 外国語学スペイン語学科卒業

<主な研究>
・「達成動機が社会的勢力に及ぼす影響─若年労働者の職場における人間関係とキャリア形成の観点から─」 『キャリアデザイン研究(日本キャリアデザイン学会論文誌)』 2014
・「職場における同僚間の達成動機の伝播に関する研究」 『産業・組織心理学研究(産業・組織心理学会論文誌)』 2014年
・「同僚の達成動機の認識が個人の達成動機の変化に及ぼす影響」 産業・組織心理学会、2013年
・「転機から見たキャリアについての探索的研究」 日本産業カウンセリング学会、2005年
・「成長欲求が「満足感→販売目標→販売成績」に与える影響」(産業・組織心理学会、1999年)
・「セールス活動における成績→満足→モチベーションの連鎖 ―なぜ売れる人はいつも売れるのか―」 産業・組織心理学会、1998年


※主な著書
・やる気が出なくて仕事が嫌になったとき読む本
・できる人の口ぐせ (中経の文庫)
・会社がイヤになった~やる気を取り戻す7つの物語~ (光文社新書)
・LOVE&JOB 私たちの恋と仕事 (中経の文庫)
・職場で“モテる”社会学 なぜ今、女性は「仕事を楽しむ男」に惹かれるのか (講談社+α新書)
・1日10分心のストレッチ やる気を高めるレッスンブック
などなど…etc.その他多数あり

 

スポンサーリンク  

ごきげんよう♪~