ハッピーライフ専科

話題やニュース、 書籍、経験、その他情報を通じて楽しく、ハッピーライフを目指している自己啓発・処世術・開運ブログです。

スポンサーリンク

「なんちゃってね」はアイディアが湧いてくる魔法の言葉♪~

おいでやす♪~

 

 

☆彡ハッピーレッスン

「なんちゃってね」はアイディアが湧いてくる魔法の言葉♪~

「なんちゃってね」という言葉には2つの効果があります。

 

一つはその場を和ませること、もう一つは自分の可能性を広げられることです。

 

できる人のなかに、業種を問わずユーモアのある人たちがいます。

彼らは「な~んてね」や「だったりして」としばしば軽いノリを見せます。

思った以上に効果を上げているようです。


「なんちゃって」と口にすると枠が外れ、発想が広がります。

 

企画会議でなかなかアイディアが出ない時、「だったりして、なんちゃってね」と肩の力を抜いて話しているうちに、飛躍した考えが出てきたりするものです。

 アイディアを出し合うブレーンストーミングの会議では特に効果が出てきます。

「なんちゃってね」と突飛でもないことを言っているうちに、

「チョット待てよ、それっていけるんじゃない」となることがよくあるものです。

 

 荒唐無稽な話でも照れ隠しに「なんちゃってね」をつければ口に出せるものです。

また、そこから新たな発想が生まれます。

 

私(菊入みゆき)はカウンセリングやワークショップで時々「なんちゃってキャリアビジョン」というのをやります。

 悩んでいる人は強い思い込みを持っていることが多いのです。

「自分の仕事はこれしかないのに、うまくいかない」
「上司ともめてしまった。もうやめるしかない」などなど…etc.

でもね~、道はそれだけなのでしょうか?

別の可能性を考えるときに、「なんちゃってね」という魔法の言葉が有効です。


「どんなことでもできるとしたら、どんなことをやりたい?『なんちゃって』でいいんだよ」

というと

「いきなり、パソコンで本をつくったりしてね」

「メール配信で、自分の小説を流しちゃったりして」

「それで、そのための会社をつくっちったりして」などなど…etc.とどんどん楽しいイメージが出てきます。

 

「なんちゃって」で語られている中に、その人の願望が隠れていることもあります。

「私、今思い出したんだけど、昔から子供に教える仕事がしたかったんだ」と。
思い込みを外せば、新しい可能性が見えてきます。

「第一志望だった会社に、今から転職しちゃったりして」

「思い切って上司にあやまったりして」ということです。

 

「なんちゃって」という言葉は可能性を広げていく魔法の言葉です。


この言葉を使っていろんな意見考えをどんどん出していけばいいのです。

ダメだったらダメでいいのです。

発想を広げるトレーニングだと思いましょう。

「なんちゃって」は軽く言えます。何度も口にしているうちにその行動はパターンとして自分の身につきます。

 

そしてアイディアが泉の様にこんこんとわいてくることでしょう。

 

 「肩の力を抜いて生きてみよう」・・・なんちゃってね♪~

 


これにて一件落着、めでたし、めでたし~。


一度っきりの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~


Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は菊入みゆき著 『できる人の口ぐせ』 より一部抜粋&加筆


菊入みゆき
1960年生まれ。東京外語大学卒業、パルコ入社。パルコ退社後、品川女子学院英語教師を経て、1992年JTBモチベーションズ入社。モチベーション・マネジメントの現場指導や分析システム、相談システムの開発で第一線に立ち続ける。産業・組織心理学会会員。


博士(生涯発達科学)
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
  ワーク・モチベーション研究所 所長
明星大学 経済学部 経済学科 特任教授
中央大学 理工学部 経営システム工学科 非常勤講師

1993年、株式会社JTBモチベーションズ(現JTBコミュニケーションデザイン)に入社、モチベーション研究、商品開発、コンサルティング、広報などに携わる。「やる気」分析システムMSQ開発の他、各種研修プログラムの開発を担当。
「モチベーション・マネジメント」「キャリア開発」「組織づくり」などのテーマで、調査や講演を手掛ける。
最近は、「組織風土改革」、「理念が浸透する組織の作り方」、「組織における女性活躍の推進」を重点的に行う。

<主な学歴>
・2017年3月 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 生涯発達科学専攻修了、博士(生涯発達科学)号取得
・2012年3月 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士前期課程修了、修士(カウンセリング)号取得
・1983年3月 東京外国語大学 外国語学スペイン語学科卒業

<主な研究>
・「達成動機が社会的勢力に及ぼす影響─若年労働者の職場における人間関係とキャリア形成の観点から─」 『キャリアデザイン研究(日本キャリアデザイン学会論文誌)』 2014
・「職場における同僚間の達成動機の伝播に関する研究」 『産業・組織心理学研究(産業・組織心理学会論文誌)』 2014年
・「同僚の達成動機の認識が個人の達成動機の変化に及ぼす影響」 産業・組織心理学会、2013年
・「転機から見たキャリアについての探索的研究」 日本産業カウンセリング学会、2005年
・「成長欲求が「満足感→販売目標→販売成績」に与える影響」(産業・組織心理学会、1999年)
・「セールス活動における成績→満足→モチベーションの連鎖 ―なぜ売れる人はいつも売れるのか―」 産業・組織心理学会、1998年


※主な著書
・やる気が出なくて仕事が嫌になったとき読む本
・できる人の口ぐせ (中経の文庫)
・会社がイヤになった~やる気を取り戻す7つの物語~ (光文社新書)
・LOVE&JOB 私たちの恋と仕事 (中経の文庫)
・職場で“モテる”社会学 なぜ今、女性は「仕事を楽しむ男」に惹かれるのか (講談社+α新書)
・1日10分心のストレッチ やる気を高めるレッスンブック
などなど…etc.その他多数あり

 

スポンサーリンク  

ごきげんよう♪~