ハッピーライフ専科

話題やニュース、 書籍、経験、その他情報を通じて楽しく、ハッピーライフを目指している自己啓発・処世術・開運ブログです。

スポンサーリンク

手帳に、たった1行書くだけで幸せが毎日手に入る!  さとうめぐみ著「たった1行ですべてが叶う手帳の魔法」より

☆彡手帳はあなたを幸せにする一番身近で一番使いやすい魔法の文具です。

 

 これまで、ハッピーな毎日、理想の自分を求めて、

書店にずらりと並ぶ自己啓発本を読んだり、

セミナーに参加したりと、いろんな方法を試した方もいるかもしれません。

 

でも、どれをためしてもうまくいかなかった。

続かなかった…。と肩を落とす人もややいのではないでしょうか。

 

それらの本に書かれてあることのほとんどは、筆者によって真剣に編み出されたもので、幸せにつながる、良いアドバイスだと思います。

 

なのにあなたが幸せを受け取る前にがっくりと肩を落とすのは、なぜなのでしょう。

 

答えは簡単です。

 

それは、その中に書いてある「実行すべきこと」がやりきれなかったからです。

 

 覚えきれないし、いつも心に留めておくのも難しい。

やろうと思っても三日坊主になってしまう。

 

そうなんです。

 

幸せになりたい人にとって重要なのは、

「行動に移すこと」なのです。

 

「幸せになるための本」を読んだほとんどの人は、本を読むことだけで、

満足してしまい、自分がすっかり変化できた気になってしまう。

 

これは大きな落とし穴です。

 

 読んでその気になることは大切ですが、読んで「こうしよう!」と決めたら実行することはもっと大切なことなのです。

 

じゃあ、どうすればいいの?

 

 それはとても簡単。

手帳を使うことです。手帳に、たった1行書くだけで幸せが毎日手に入るのです。

 

 でも、なぜ手帳なの・・・それは


①毎日目にするものだから


②てがるにもちあるけて書き込みがしやすいから


③仕事もプライベートの予定も1冊で調整することができるから。

 

そうなんです、

手帳は「思い」を「行動につなげてくれます。」

 

いつも身近にある「手帳」を活用すればスムーズに新しい行動を始められます。


また手帳はの良いところは

日付が付いていて、視覚化、見える化にできるということです。さらに、

①過去の自分が見えてくる。


②今現在の自分が見える


③未来の自分をイメージする手助けになる。

 

過去、現在、未来という目に見えないものを1冊で眺めることができる手帳は目に見えない「時間」をあなたのものにするお手伝いをしてくれる、とっておきのツールなのです。

 手のひらサイズの「手帳」はあなたの願い事や思いをひっそりと受け止めてくれる心(ハート)の入れ物。

 

時間が目に見えないものであるように、幸せも目に見えないものです。

 

手帳で上手に時間を捕まえられたら、

いつの間にか「幸せ」も上手に捕まえられるようになるのです。

 

 日付の付いたページを埋めることで、

 

今まで気づかなかった幸せを自分のものにするチャンスをくれる

 

魔法の文具が手帳です。

 

"幸せになりたい"から"幸せいっぱい♪~"になりましょう。

 


Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

 

 

たった1行ですべてが叶う手帳の魔法 (中経の文庫)

たった1行ですべてが叶う手帳の魔法 (中経の文庫)

 

 以上は さとうめぐみ著 「たった1行ですべてが叶う手帳の魔法」より一部抜粋&加筆


★さとうめぐみのプロフィールProfile
手帳セラピスト さとうめぐみ
1973年山形県生まれ。昭和女子大大学院博士後期課程(日本文学) 修了。手帳を用い、時間を有効に使って夢や願いを叶える方法「手帳セラピー」を考案。手帳セラピストとして、手帳やノートを使った自己実現やセルフセラピーの方法をレクチャーしている。
また、アンティーク着物のコーディネートを提案するキモノコンシェルジュとしても活動中。

手帳という身近なツールを使って、暦に親しみ、自然と時間に調和していくことで「シンクロニシティ(意味ある偶然)」を呼び寄せ、自分との幸せな調和をはかる新しい手帳術、「手帳セラピー」を広める活動を行っている。

この手帳セラピーは、『週刊女性』『PHP 誌増刊号』『日経ビジネスアソシエ』『日経ウーマン』他さまざまな媒体にて取り上げられている。

現在、東急セミナーBE 渋谷での講座ほか、随時ワークショップを開催。

近著に『幸せおとりよせノートの作り方』(廣済堂出版)、『就活生のための手帳&ノートの書き方』(一ツ橋書店)、『一度書けば一生叶う 人生の扉を開く「完了形」手帳術』(東邦出版)など。

手帳セラピーとは
手帳セラピーは手帳というツールを使って、書くことで自分自身に出会い、行動を起こす力を引き出すセルフセラピーです。
「時間の入れ物」である手帳に、4色のペンでスケジュールと気持ちの「見える化」をはかり、夢色のペンで「夢への行動」を習慣化 。
「理想の未来」を的確な言葉で思い描き、年→月→週→日の行動として手帳に落とし込みます。目に見えない「時間」「予定」「気持ち」「偶然」が手帳の上で「見える化」されると、やるべきことや「自分の進む道」がはっきりと見えてきます。すると手帳に書いた通り、あるいは書いた以上の幸運を受け取っていることに気付くはず​です。

スポンサーリンク  

 

怒りをため込まない技術をゲットしよう! 嶋津良智著「いつも素敵な人がやっているためこまない習慣」より

◆怒りをため込まない技術のお知らせです。

 

怒りをためてしまうと、ストレスやトラブルの原因にもなります。

 

さらにいら立ちがつのって、

心も人間関係もギスギスすという悪循環にもなりかねません。

 

怒りを生じさせない、怒りをためない方法を知っていれば気持ちが楽になります。

 

 怒ることはいけないことではありません。重要なのは怒りの表現の仕方です。

 

重要なのは必要以上に感情的になる、相手を攻撃する、態度を悪くする、

といった言動をとると損をしたり、人間関係が崩れたりしてしまいます。

 

 怒りを一人でため込むのも、

誤った伝え方をするのも「真意が伝わらない」という点では同じです。

 

怒りというネガティブな感情をきちんと伝えられずに抱え込んでしまう人は

「嬉しい」「楽しい」といったポジティブなかんじょうも

つたえていないことが多いようです。

 

 まずは「あなたのおかげよ、うれしい」といったポジティブなかんじょうを

表に出して相手に伝えるよう心がけましょう。

 

 飲食店や、コンビニなどで、店員さんに

「ありがとう」と口にすることから始めましょう。

 

そうすることによって次第に、ネガティブな感情も上手に伝えられるようになります。

 

心にゆとりも生まれて、イライラしにくくなります。


◆イライラしてもコントロールできないものはできない!
怒りは、あたかも他人が自分に与えている感情のように思いがちですが、しかし、実は出来事をどのように自分が受け取ったかによって生じる感情なのです。

 

急いでいるときに、エレベーターが最上階で止まっている。

 

「なんで来ないんだ!」と自分でコントロールできないことにイライラしても仕方のないことです。


◆自分はどんな時に怒りやすいかを知っておく。
怒りを解消する方法を知っているだけでも、日々のストレスは減るでしょう。

 

怒りを生じにくくするためには二つのステップがあります。

 

一つは「怒りはなぜ生まれるか」を理解することです。

 

自分の「マイルール」「価値観」の枠から外れた反応に怒りが生まれます。

 

 二つ目は「自分の怒りのパターン」を知ることです。

自分が何に怒るかを把握するだけで、随分と冷静になれるものです。

 

●怒りを記録するアンガーログ8項目
怒りのパターンを知るために、ノートに怒りの記録をつけましょう。

 

日記や手帳に書き込みましょう。


①怒りを感じた時間

②場所

③出来事(どういう出来事があったか)

④言動(何か言ったりしなかったか)

⑤してほしかったこと

⑥結果(ありのままに)

⑦感情(どのように思ったか)

⑧怒りの強度10段階で評価

 

記録したら定期的に見直しましょう。

 

どのくらいの頻度で怒っているか。何について怒りを感じているか。


自分の怒りのパターンが見えてきます。


★カチンときたときに

自分の気持ちをコントロールする三大方法

 

1.深呼吸をする
思わず、ムカッとしてしまった時は、ゆっくり深呼吸しましょう。頭の中で1・2・3とかぞましょう。

一回思考を停止しましょう。そうすると目の前にある、怒りに、冷静に対応できます。

 

2.目の前の景色を変える
怒りを感じたら、相手から視線を外して、ほかのものを見ましょう。

窓の外を見たり、さりげなく、携帯を見たり、トイレに行ったりするのもいいでしょう。

 

3.「魔法の呪文」を持つ
「大したことはない」

「過ぎ去ればすべてが過去」

「これで世界が終わるわけじゃない」

「まっ、いいか」

「水に流す!」

そのほか自分なりの呪文を日頃から用意しておくことです。

 

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

 

いつも素敵な人がやっている「ためこまない」習慣

いつも素敵な人がやっている「ためこまない」習慣

 

 以上は 嶋津良智著 「いつも素敵な人がやっているためこまない習慣」

PHPスペシャルより一部抜粋&加筆


※別の解決法としてすべては「自分が起こしたもの」と考えてみるのもアリですね。

スポンサーリンク  

 

「苦手な人との向き合い方」"花を与えた者の手に香りは残る" 鈴木真奈美さんに学ぶ

愛される女性がやっている「苦手な人との向き合い方」

 

◆正しさの基準は人それぞれ


人はみな大なり、小なり「自分が正しい」と思って生きています。

 

あなたには「あなたの価値観や思い込み」があり、相手には「あいての価値観や思い込み」があります。

 

どちらが正しいとか、間違っているとかではなく、ただ「違い」があるだけなのです。

 

 あなたの「正しい基準」で相手を裁いたり、否定するのではなく、

「私とは大切にしている基準が違う」とさらりと流すようにしましょう。

 

あなたの基準で相手を見ることをやめると、心がもっと楽になります。

 

◆苦手な人との向き合い方
あなたに苦手な人がいるとすると二つのケースが考えられます。

 

●一つは「あなたの心」の問題です。

「~してはいけない」「普通は~すべき」というあなたの価値観や常識と合わない人に出会うと、心がザワザワするはずです。

それはあなたの心が反応しているだけなのです。

たとえばあなたが「甘えてはいけない」と思っているなら、すぐに人に甘えたり、頼ったりする人に対して、「イラッ」としやすいはずです。

 あなたが自分に対して、厳しく律している部分を少し緩め、「甘えてもいい」「頼ってもいい」とこだわりを無くしていくと、相手のこともさほど気にならなくなります。

 

「イラッ」としたり、心がざわついたりすることは、

誰より、あなた自身を傷つけます。

 

 

 ●二つ目は、生理的に受け付けない人。

いわいる、相性の悪い人。

 この場合は、無理に好きになる必要はありません。たとえ、親子、兄弟・姉妹であっても相性はあります。

表面的なお付き合いだけにして、割り切ることも必要です。

心の距離を取りましょう。

 

 ◆苦手な人との向き合い方

 

①相手の期待に無理に合わせない。
「相手にどう思われるか」を基準にしていると自分らしさ、自分軸がぶれます。

 

相手のあなたに対するイメージは、あなたのほんの一部であり、

すべてではありません。

 

相手の期待とずれていても、あなたが悪いわけではありません。

 

いろいろな面があっていいのです。

 

②人に嫌われる勇気を持とう
大切なのは「どう思われるか」ではなく、「あなたがどうしたいか」なのです。

孤立することを恐れず、あなたらしさを表現しましょう。

 

③自分を大切にすればするほど愛される
あなたがあなたを扱った通りに、世界もまたあなたを扱います。

相手から大切にされたかったら、まずあなたの気持ちを大切にすることです。

 

④花を与えた者の手に香りは残る
周りの人との人間関係を劇的に変えたいと思ったら「あなたから周りの人に、進んで感謝をしたり、挨拶をすることです」

 

相手の素敵な面に気づいたら、言葉で「ありがとう」を伝えること。

 

相手の努力に気づいて、認めること。

 

「あなたは大切な人ですよ」と相手に伝えましょう。

 

ヨーロッパに素敵な言い伝えがあります。

 

バラの花を与えた者の手に香りは残る

 

誰かの心が温かくなるようなことをすれば、めぐりめぐって、

 

あなたの心が温かくなるような出来事や人間関係に、自然と恵まれるようになります。

 

ブーメラン現象とも言いますね。


Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

 

なぜか「一緒にいて楽しい人」のちょっとした習慣 (PHPスペシャルBest Selection)

なぜか「一緒にいて楽しい人」のちょっとした習慣 (PHPスペシャルBest Selection)

 

 以上は 鈴木真奈美著(部) 「なぜか一緒にいて楽しい人のちょっとした習慣」より一部抜粋&加筆


★鈴木真奈美
株式会社地球ファミリー代表

作家/メンタルコーチ(人間関係/魅力才能/自己肯定の専門家)

上智大学ドイツ文学科卒業。大手メーカーにて、役員秘書や、組織風土改革のコンサルティング部門で幹部対象のコーチング及び研修を担当。

たくさんの経営トップから成功哲学を学び、「成功し続ける人の共通点」に気づく。

世界トップレベルの師に師事し、コーチング、リーダーシップ、心理学、NLP、ヒーリング等を学び、その後、独立。


ビジネスとスピリチュアル、コーチング、心理学を融合したアプローチには定評があり、口コミで広がった個人セッションの予約は、1800人待ち。

講演会やセミナーは、毎回抽選になるほど応募が殺到する。

1万人以上のカウンセリング経験をいかしたメールマガジンは根強い人気で、
購読者数3万人を超える。

「もし地球が一つの家族だとしたら」というビジョンにもとづき、株式会社地球ファミリーを設立。

これまでの研究を適用し、多方面のクライアント(アスリート・タレント・経営者、省庁、自治体、学校法人、医療法人など)に対し、個人と組織の変化をサポート。

すべての人に眠っている「使命」や「魅力」を引き出すことをライフワークとしている。

著書に「自分磨きはもう卒業!がんばらずにぐんぐん幸運を引き寄せる方法」「もうまわりに振り回されない!自分史上最高の幸せを呼びこむ方法」(PHP研究所)、「『私に生まれてきてよかった』と心から思える本」(Kadokawa)がある。
ICF国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC)

スポンサーリンク  

 

人の心をつかむ「相づち」ベスト10とは? 塚越友子さんに学ぶ

☆彡人の心をつかむ「相づち」とは?

 

人が話しているとき、あなたが発するたった一言が、お互いの関係を変えていきます。

 

人の心をつかむ相づちを活用して、人から好かれるノウハウをゲットしましょう。

 

楽しい人は「楽しませる人」です。


私たちは6つの動機で対人コミュニケーションをとるといわれています。

 

①娯楽的な楽しみ

②愛情を与える

③分かち合う

④現実逃避

⑤リラックス

⑥他社の説得

ですから、リラックスを求めている人にワイワイ盛り上げても相手は疲れるだけで会話を楽しめません。

 

相手が今、自分とのかかわりに求めているものを共有すること、つまり、相手の視点を持つことが人を楽しませる第一歩なのです。

 

◆相づちを活用してみよう

 

話し手は次の3つの不安を抱えています。

 

1.相手は自分の話題に興味があるのだろうか?

2.話続けてもいいのだろうか?

3.相手はどんな風に評価するのだろうか

 

こんな不安には相づちが力を発揮します。

相づちは、次の4つの機能に分類できます。
1.興味を示す感情の「リアクション系」

2.話の続きを促す「促し系」

3.自分の感想を伝える「感想系」

4.相手の気持ちを代弁する「共感係」

 


☆彡話が弾む人の相づちベスト5

 

①「うわぁ~+うらやましい表情」
「すごい」「うらやましいな」「いいなぁ」と相手の優越感をくすぐります。

 

②「そんなに!+驚きの表情」
会話の内容に即した表情とセットで本心からの興味を伝えます。

 

③「ホント⤴、語尾を上げる」
「ホント⤴」と相づちを打つと、ついつい「ホントホント、それでね…」と続きを話したくなります。

 

④「あなたはどう思う!」
相手がなぜそういう思うに至ったかをじっくり語れるように「○○さんはどう思うの」と促すと、思いやりのある誠実な対応になります。

 

⑤「ぜひ!」
「今度食事でも」などと誘われたときに好印象を与えるマジックワードです。


☆彡話が分かる人の相づちベスト5

①「無理もないよ」
「よく理解してもらった」と相手に感じてもらえる。

 

②「そう思うこともあるよね」
共感は、自分の意見ではありませんから、100%同意できなくても使えます。

 

③「さびしいな」
相手には自分の存在を大切にしてもらえたという自己重要感が生まれます。

 

④「好きだなぁ~」
人は直接「好きだ」と評価されると恥じらいや疑いから思わず抵抗しますが呟くと抵抗を避け、行為が伝わります。

 

⑤「楽しそう」
基本は「こんなイベントを企画してるんだけど」等相手が未来の出来事について期待感を持って話してきたときに使います。

 

上級編は三段活用させます。「楽しそう」「楽しいね」「楽しかったね」と折々に乾燥の相づちを入れます。

相手は最初から最後まで時間を共有できたと感じ、グンと心の距離が縮まります。

 

 

これらを有効活用すれば自然と話しやすくなり、一緒にいるのが楽しくなります。

 

このことは頭の中でわかっていてもだめ。

 

すぐにスムーズに出てくるように日ごろから練習しておきましょう。

 

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

 

なぜか「一緒にいて楽しい人」のちょっとした習慣 (PHPスペシャルBest Selection)

なぜか「一緒にいて楽しい人」のちょっとした習慣 (PHPスペシャルBest Selection)

 

 以上は 塚越友子著部 「なぜか一緒にいて楽しい人のちょっとした習慣」(PHPスペシャル)より一部抜粋&加筆

 


★塚越 友子のプロフィール
塚越 友子(つかこし ともこ、1973年(昭和48年)11月14日 - )は、心理カウンセラー。ペンネーム「水希(みずき)」。東京中央カウンセリング代表、(株)心理ソリューションズ代表取締役。事務所はオスカープロモーション所属。スイス バーゼル生まれ。 血液型はB型

◆教育
東京女子大学卒業
東京女子大学大学院 社会学修士
東北大学大学院(2017年〜)
東京中央カウンセリング
㈱心理ソリューションズ


◆職業
心理カウンセラー
産業カウンセラー
企業研修講師
講演・著述業
テレビコメンテーター
家族
独身


1973年11月、スイスのバーゼルで長女として生まれる。1996年3月、東京女子大学文理学部社会学科卒業。1998年3月、東京女子大学大学院文学研究科社会学専攻修了。

1992年より㈱電通テレビ東京、シロノクリニックにて広報PRを経て、銀座ホステスに転身。2008年、東京中央カウンセリング(㈱心理ソリューションズ)を起業したのち、雑誌連載を抱える中、日本テレビのバラエティー番組『ナカイの窓』放送開始からレギュラー出演。2014年6月1日、オスカープロモーション所属になる。
専門分野は、コミュニケーション論、理論社会学(シカゴ学派)、比較文化論 うつ・全般性不安障害境界性人格障害

バイオリンとプラモデル(零戦)が好き。北海道日本ハムファイターズファン。
クラシック音楽、映画観賞が趣味。座右の銘は『不撓不屈』

◆書籍
・水希名義
銀座No1ホステスの心をつかむ話し方(だいわ文庫)ISBN 978-4-76-961015-1
銀座No.1ホステスの上品な好かれ方(だいわ文庫)ISBN 978-4-47930586-6
銀座No.1ホステスの大切な恋の続け方(だいわ文庫)ISBN 978-4-47930621-4
元銀座No.1ホステスの心理カウンセラーが教える「彼の心を動かす話し方」(廣済堂出版

・塚越友子名義
辞める前に読む!今日から使える職場の深層心理。人間関係の不満がなくなるわりきりテクニック32 (世界文化社)ISBN 978-4-41813600-1
3秒で人に好かれる相づちのうち方(主婦の友社)ISBN 978-4-07401420-0
モテる男の即効フレーズ(講談社α文庫)ISBN 978-4-06281591-8

スポンサーリンク  

 

不安や心配でいっぱいの時こそ「楽しいこと」をいっぱい考え「幸運体質」になろう! 田宮陽子著 「あなたの運は絶対よくなる」より

☆彡運気を下げないコツは不安や心配から気持ちをちょっと「ズラす」こと

 

自分の中で「これ不安だなあ…」と思うことが起きたり、

「先の見えないこと」があると

「これからもずっとこの状態が続くんじゃないかしら…」とか、

「これからますますひどくなるかもしれない…」とか

「不安」や「心配な気持ち」がどんどんこみ上げてきます。

 

そういう時って、そのことばかり考えていませんか?

 

特に一人でいるときや夜は

 

「不安」や「心配の波動」がどんどん大きくなっていきます。

 

 

 そういう時は、あなたの「好きなこと」を考えて気持ちを少しずらしておきましょう。

たとえばバッグが好きな人だったら、「次はどのバッグ買おうかな?」と、雑誌やカタログをワクワクしながら眺める。

 

 旅行好きな人は「今度は誰とどこに行って、どんなおいしいものを食べようかな?」という風に、ワクワクしながら「食べログ」や旅行雑誌を眺めてみる。

 

「好きな俳優さん」がいる人は「ああかっこいいなあ!」「あの笑顔が溜まらないのよね」という風に気持ちを上げておきましょう。

 

「私のお気に入り」ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』より


My Favorite Things from The Sound of Music

「私のお気に入り」(わたしのおきにいり、原題:My Favorite Things )

 

これらの行動には大きな意味があります。

 

 あなたが「好きなこと」をいっぱい考えていると不思議と

 

宇宙のエネルギー」を受け入れやすい「幸運体質」になるのです。

 

 あなたが「楽しいこと」を考えていると、あなたからは「楽しい波動」というものが電波のように発信されています。

 

 その「楽しい波動」が「不安の波動」や「心配の波動」をかき消して、次の「もっと楽しいこと」を連れてくるのです。

 

運がいい人は常日頃からこの「楽しい波動」を自分から積極的に出すことで、人生に「楽しいこと」を次々と呼び込んでいるのです。

 

 「楽しいこと」を自分の人生にたくさん呼び込みたいと思ったら、あなたがまず、「楽しいこと」をいっぱい考えて、「楽しい波動」を出すようにすればいいのです。

 

これはとてもシンプルで平等な仕組みなのです。

 

宇宙は「楽しい人生」をだれでも自分で作れるように、

この「仕組み」を考えてくれていたのですね。

 

 「楽しい波動」を出していると、「あなたにとって良い話」や「チャンス」がどんどん入ってくるし、

 

あなたのことを「神様」や「守護霊さま」が守りやすくなります。

 

◆ポイント

不安や心配でいっぱいの時こそ「楽しいこと」をいっぱい考える。

 

「楽しいこと」「好きなこと」を考えて「宇宙のエネルギー」を受け入れやすい「幸運体質」になりましょう。

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は田宮陽子著 「あなたの運は絶対よくなる」より一部抜粋&加筆

 

※「私のお気に入り」(わたしのおきにいり、原題:My Favorite Things )は、ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』のうちの一曲。

リチャード・ロジャース作曲、オスカー・ハマースタイン2世作詞。

映画では、雷を怖がる子供達がマリア先生(ジュリー・アンドリュース)の部屋にやってくる場面で歌われる。また、マリア先生がトラップ家に帰ってきたときにも歌われる。

ジャズのスタンダード・ナンバーとしても知られている。


日本では、東海旅客鉄道JR東海)の観光キャンペーン『そうだ 京都、行こう。』のCMソングとして使用されていることでも知られる。

 

◆「私のお気に入り」(My Favorite Things )

Raindrops on roses and whiskers on kittens
薔薇の花びらの雫 子猫のひげ
Bright copper kettles and warm woolen mittens
銅製の光るケトル 暖かいウールのミトン
Brown paper packages tied un with strings
紐で結ばれた茶色い紙の包み
These are a few of my favorite things
それが私のお気に入り

Cream colored ponies and crisp apple strudles
クリーム色の子馬 パリパリのリンゴのストラドル
Doorbells and sleighbells and schnitzel with noodls
アベル そりのベル カツレツにヌードル
Wild geese that fly with the moon on their wings
月夜を飛ぶ雁の群れ
These are a few of my favorite things
それが私のお気に入り

Girls in white dresses with blue satin sashes
白いドレスに青い飾り帯の女の子
Snowflakes that stay on my nose and eyelaches
私の鼻とまつげにつもる雪
Silver white winters that melt into springs
白銀の冬が春に変わる頃
These are a few of my favorite things
それが私のお気に入り

When the dog bites, when the bee stings
犬が噛んだり蜂が刺したり
When I'm feeling sad
悲しい気持ちになるときは
I simply remenber my favorite things
私はただ 自分のお気に入りを思い出す
And then I don't feel so bad
そうすれば そんなにつらい気分じゃなくなる


★田宮陽子のプロフィール

エッセイスト。雑誌・書籍の編集者時代、1000人を超えるさまざまな「成功者」を取材する。


その後、斎藤一人氏の本の編集協力を経て、エッセイストとして独立。


毎日、更新しているブログが反響を呼び、1日平均25万アクセスを集め、アメーバ人気ブログランキング
「占い・スピリチュアル部門」で常に上位を獲得している。


著書に

『お金と人に愛される「つやの法則」』 (PHP研究所

『お金と人に愛される「開運言葉」』 (PHP研究所

『あなたの運は絶対!よくなる』 (PHP研究所

『見た目を磨くとすべてがうまくいく!
 あなたの金運・恋愛運・仕事運は絶対よくなる』

などがある。

性別 女性
居住地 神奈川県
ステータス 未婚

スポンサーリンク  

 

顔にいつも「つや」を出しておくこと。「つやの法則」は運気アップの魔法の法則だ! 

☆彡顔に「つや」を出すと運気が上がる!「つやの法則」

 

「つやの法則」とはあなたの顔にいつもつや・艶を出しておくだけでみるみる運がよくなるという「魔法の法則」です。

 

各方面で成功している人のはなしを聞いてみると

 

「つやというものには、計り知れない不思議なパワーがある!」と

 

いうことをよく知っている人がたくさんいらっしゃいます。

 

 たとえば、有名なパティシエの方は「とびきりおいしいものには必ずつやがある」とおっしゃっていました。

 

 また、ペット業界で活躍している人は、

「健康状態のいいペットちゃんは毛づやを見ればわかる」と

おっしゃっていました。

 

そして、累計納税額日本一の実業家の斎藤一人さんは

「お金持ちの人の顔を見てごらん。

みんな顔に『つや』があるだろう。

人ってね、運勢が良くなると、内側からにじみ出るように、

顔につやが出てきてしまうんだよ」とおっしゃっていたのです。

 

 「つや」…どうやらこの「つや」は

 

「あらゆる魅力」や「豊かさ」「元気ではつらつとしていること」を表す

 

「合図のようなもの」なのでしょう。

 

 この教えを知ってから私(作者=田宮陽子)は軽い気持ちで

 

「顔につやを出すこと」を始めました。

 

顔にクリームとかオイルを多めに塗って、

 

いつも顔をつやつやにしていたのです。

 

するとどうでしょう!

 

顔につやを出してから、明らかに「実際に起こること」が変わっって来たのです。

 

たとえば、不思議な臨時収入が続々と入ってくるようになりました。

 

 最初は、タンスの奥から忘れかけていた預金通帳が出てくるというような

「小さなこと」でした。

 

そのうちに、親せきや、先輩から「思いがけないお小遣い」を

たびたびいただくようになり、

友人のホームページの文章を無償でお手伝いしていたら、

その文章がきっかけでたくさんのお客さんが来るようになったそうで、

お礼として、まとまったお金が入ってきたりして…。

 

そのうちに、超有名な成功者の人から、編集協力の仕事をいただくようになりました。

 

その本は大ベストセラーになり、増刷するたびにいんぜいをいただくので、

以前とは比べ物にならないほど「運気の流れ」が変わっていったまです。

 

 私は、あまりの「つや効果」に驚き、

それ以来、顔につやを出し続けています。

 

ぜひあなたも、「だまされたつもり」でやってみてください。

 

 顔に「つや」を出すと早ければその日のうちに、

 

遅くても3日の間に「びっくりするような良いこと」が起きるはずです。

 

◆ポイント

顔にいつも「つや」を出しておきましょう。

 

「クリーム」や「オイル」を小さい容器に入れて持ち歩き、顔につやがなくなったら「つや足し」をしましょう。

 

※参考動画


【簡単ツヤ肌メイク】出来て損無し!必ず使えるメイク術♡初心者向け Shining Skin Makeup

 

 


Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

 

以上は田宮陽子著 「あなたの運は絶対よくなる」より一部抜粋&加筆

 


★田宮陽子のプロフィール

エッセイスト。雑誌・書籍の編集者時代、1000人を超えるさまざまな「成功者」を取材する。


その後、斎藤一人氏の本の編集協力を経て、エッセイストとして独立。


毎日、更新しているブログが反響を呼び、1日平均25万アクセスを集め、アメーバ人気ブログランキング
「占い・スピリチュアル部門」で常に上位を獲得している。


著書に

『お金と人に愛される「つやの法則」』 (PHP研究所

『お金と人に愛される「開運言葉」』 (PHP研究所

『あなたの運は絶対!よくなる』 (PHP研究所

『見た目を磨くとすべてがうまくいく!
 あなたの金運・恋愛運・仕事運は絶対よくなる』

などがある。

性別 女性
居住地 神奈川県
ステータス 未婚

スポンサーリンク  

「お願い上手」な人は運やツキを上手に引き寄せる! 田宮陽子著「あなたの運は絶対よくなる」より

☆彡「お願い上手になろう」

あなたはこんな風に思っていませんか?

 

「何でも自分でできるようにならなきゃならない」。

 

実は私(作者=田宮陽子)もずっとそういう風に思いながら生きてきました。

 

でもね~そう思っていると

「自分の苦手なこと」「自分にとって難しいこと」があっても

「嫌だなあ」「苦しいなあ」「やりたくないなあ」と思いながらも、

がんばってやりきらなければなりません。

 

ところが、

 

これからの時代、「自分で頑張るシステム」が必要なくなるかもしれません。

 

どういうことかというと、

「苦手なことがあったら、得意な人に頼んで助けてもらう」「その代わり自分の得意なことは喜んで手伝わせてもらう」そういう「助け合いの時代」ら入っていきます。

 

「自力の時代」から「他力の時代」へ変わっていくというわけです。

 

 「運のいい人」というのは

周りの人を巻き込んで助けてもらうのがとても上手なのです。

 

今まで私が取材した「幸せな成功者」の中で

「やろうと思えば自分でできること」であっても、

あえて自分の周りから「喜んで手伝ってくれる人」にお願いして、

やってもらう人がいました。

 

 たとえばファイリングなどの事務作業、

車で送り迎え、

パーティに出るときはヘアースタイルのブロウやメイクなどの身支度に至るまで、

「ちょっとでも得意な人」を見つけると

「ぜひ、あなたにやってもらいたいんです!」とお願いするのです。

 

 そして、「あなたに手伝ってもらって助かりました。これはお手伝いしてもらったお礼です。」とその都度ポケットマネーをポチ袋に入れて渡しているのです。

 

「自分でやった方がずっと早く終わりそうだし、お金も払わずに済むのになあ」と

私は不思議に思っていました。

 

 それで「なぜ、そんなに手間をかけてまで人にお願いするのですか?」と

 

聞いてみたところ、こんな答えが返ってきたのです。

 

「これはね、『うまく助けてもらうスキ』を作っているんだよ。

 

自分でやることもできるけど、あえて人にお願いすることで『この人のためにもっと力になりたいな!』っていう気持ちになるんだよね。

 

人ってね、自分が誰かの役に立って、そして、お礼を言ってもらえると嬉しいんです。

そういう助け合いの人間関係を普段から作っておいたら、いざという時に君のためにいろんな人が助けてくれるんだよ」。

 

運は「お願い上手」な人のところにやってきます。

 

特に「これからの時代」は助け合いながら、

 

お互いに響きあい、生かしあう時代になることでしょう。

 

そんな中で「お願い上手」というのは大きな魅力となるのです。

 

 


ABBA - S.O.S. 1975 (High Quality)

So when you're near me, darling can't you hear me
S. O. S.
The love you gave me, nothing else can save me
S. O. S.
When you're gone
How can I even try to go on?
When you're gone
Though I try how can I carry on?
ダーリン、あなたが私の近くにいる時、聞こえない?
私のS.O.S(助けて!)を
あなたがくれた愛以外、私を救えるものはないの
どうか私を助けて
あなたが出て行ったら
私はどうやって前に進めばいいの?
あなたが出て行ったら
私はどうやって頑張ればいい?
 
 
 
 
 
 
 
 
 

◆ポイント

なんでも自分でやらないで、「うまく助けてもらうスキ」を作ろう!

助け合いの人間関係を普段から作っておくことで、いざという時、みんながあなたを助けてくれることでしょう。

 

「人は一人では生きていけませんし、一人でやるよりも複数でやると時間も節約でき、大きな仕事ができるものです」

 

「人類はみな兄弟」

 


Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は田宮陽子著 「あなたの運は絶対よくなる」より一部抜粋&加筆

 

★田宮陽子のプロフィール

エッセイスト。雑誌・書籍の編集者時代、1000人を超えるさまざまな「成功者」を取材する。


その後、斎藤一人氏の本の編集協力を経て、エッセイストとして独立。


毎日、更新しているブログが反響を呼び、1日平均25万アクセスを集め、アメーバ人気ブログランキング
「占い・スピリチュアル部門」で常に上位を獲得している。


著書に

『お金と人に愛される「つやの法則」』 (PHP研究所

『お金と人に愛される「開運言葉」』 (PHP研究所

『あなたの運は絶対!よくなる』 (PHP研究所

『見た目を磨くとすべてがうまくいく!
 あなたの金運・恋愛運・仕事運は絶対よくなる』

などがある。

性別 女性
居住地 神奈川県
ステータス 未婚

スポンサーリンク