☆彡ハッピーレッスン
✱『幸せな未来は訪れる』と信じている人にやってくる
嫌なことが起こると、ついつい、それを引きずてしまう、というような経験はだれしも一度くらいはあると思います。
過去の失敗をばねにして、未来に生かすというのはいいのですが、過去の不幸を思い返してばかりいては、心にマイナスのエネルギーが増えていき、イライラがたまるだけです。
過去に辛いことがあったとしても、これから先の未来は、自分次第でどうにでも変わっていくものです。
イライラする自分から脱却するには思い切って嫌な過去を捨ててしまいましょう。
「あの時は大変だった。これから先、また同じ目にあわなれば会わなければいいけどなあ」等と警戒している人の心は常に不幸に対する不安に駆られてしまい、イライラが募っていきます。
ここでは「嫌なことは忘れよう♪~、これからはいいことが起こるんだ」と宣言するのです。
涙くんさよなら♪~
悩んだり、不安になったりする時間が減っていきます。
なぜなら、未来に訪れるかもしれないよくないことよりも「いいことの方へ」気持ちが向かい始めていくからです。
ココロが悲観的になっている人は、良くないことに敏感になりがちです。
そこで、些細なことでも喜ぶように心掛けましょう。
例えば
「今日はご飯がおいしかった」
「いいお天気だった」
「歩いていたらきれいな花が咲いていた」
「周りの人が笑顔で挨拶してくれた」などなど…etc.
そして、笑顔で毎日を過ごしましょう。
『幸せだから笑顔になるのではなく、笑顔だから幸せになるのです。』そして、
『幸せな未来は訪れる』と信じている人にやってくるのです。
これにて、一件落着、めでたし、めでたし~。
人生は一度だけ、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上は植西聡著 「イラっときても『怒らない』女になるレッスン」 より一部抜粋&加筆
★植西聡
植西 聰(うえにし あきら、1947年-)は、東京都出身の日本の著述家、産業カウンセラー、心理カウンセラー。
自己啓発に関する著書を多数発表している。
◆略歴
学習院大学卒業後、資生堂に勤務。
独立後、人生論の研究に従事。
独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。
1995年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得。
◆著書(ベストセラー本)
『「悪い流れ」ガガラりと変わる魔法の習慣』PHP
『折れない心をつくるたった1つの習慣』(青春出版)
『平常心のコツ』(自由国民社)
『「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉』(三笠書房・王様文庫)
『話し方を変えると「いいこと」がいっぱい起こる』(三笠書房・王様文庫)
『マーフィーの恋愛成功法則』(扶桑社文庫)
『ヘタな人生論よりイソップ物語』(河出書房新社)
『カチンときたときのとっさの対処術』(ベストセラーズ・ワニ文庫)
『運がよくなる100の法則』(集英社・be文庫)
『運命の人は存在する』(サンマーク出版)
『ツキを呼ぶコツ』(はる出版)
『すべてが好転し始める小さな習慣』(夢文庫)
『明日が「いい一日」に変わる小さな法則』
『「ムカッとくる怒り」がスーッとおさまる本』PHP
『気にしない習慣』PHP
迷いを一瞬で消せる『最後心』三五館
『1秒で心が強くなる言葉の心理術』王様文庫
『やる気のコツ』(自由国民社)
『凹まない人の感情整理術』(ナガオカ文庫)
『心がやすらぐ100のルール』㈱アスペクト
『へっちゃらな心の作り方』三笠書房
『寝る前に1分間ください。明日、かならず「良いこと」が起きます』
その他多数あり
ごきげんよう♪~