☆彡幸せへのパスパート
☆彡「なんかうまくいかない」と凹みがちなあなたへ
最近「なんかうまくいかない」なあ、と落ち込んでいるそこのあなた♪~
とっておきの方法があるんです。
ツキを変えるのです。
すぐにできることとしては「いつもと違う道を歩く」というのがお勧めです。
駅に行くまでの道、電車を降りて、会社に行くまでの道、家からスーパーまでの買い物に行く道・・・。
いつもは右に曲がる道を、左に曲がってみる。
そして、そこから見える景色をしっかり見まわしてみましょう。
たったそれだけのことなのに、やろうとすると心のブレーキがかかりますよね。
「そんな寄り道をしている時間なんてないよ」
「対して、変わらないだろう。」
ともう一人のネガティブさんがささやくかもしれません。
でもね~、やってみる価値はあるのです。
私たちが生活の中で、使う道は、そんなに多くはありません。
最短距離がいつもいいとは限りません。感動もありません。
目的地に行くという義務感があるだけです。
一方、寄り道をしながら進む道には、心を揺さぶる出来事が待っている可能性があります。
ドキドキ、ワクワク、しながら新しい道を進んでみましょう。
もしかすると、その先には「白い扉の小さなスナック」があるかもしれません。
※小さなスナック パープルシャドウズ
どんどん歩いて行ってみたら、思いがけない場所にたどり着いて、びっくりするような発見があるかもしれません。
予想もしなかった発見は、私たちの脳に刺激を与えてくれるのです。
そして、
ココロに小さなプラスのエネルギーを与えてくれるのです。
昨日まで知らなかった道(人生)を、今日歩いてみる。素敵じゃありませんか?
そんな小さな行動があなたの未来を大きく変えていくことになるのです。
なんだかうまくいかない時、変化の扉を開いてみましょう♪~
小さな一歩だがあなたにとっては大きな一歩になるかもね
※月がとっても青いから 遠回りして帰ろ♪~(少し意味は違いますが・・・)
菅原都々子
☆彡今日の一言
❶なんだかうまくいかない時、カエル君になってみる。(変化してみる)
➋いつもの道を変えてみる
❸心のブレーキを解き放ってみる
人生は一度だけ、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上は植西聡著 すべてが好転し始める小さな習慣より一部抜粋&加筆
★植西聡
植西 聰(うえにし あきら、1947年-)は、東京都出身の日本の著述家、産業カウンセラー、心理カウンセラー。
自己啓発に関する著書を多数発表している。
◆略歴
学習院大学卒業後、資生堂に勤務。
独立後、人生論の研究に従事。
独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。
1995年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得。
◆著書(ベストセラー本)
『折れない心をつくるたった1つの習慣』(青春出版)
『平常心のコツ』(自由国民社)
『「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉』(三笠書房・王様文庫)
『話し方を変えると「いいこと」がいっぱい起こる』(三笠書房・王様文庫)
『マーフィーの恋愛成功法則』(扶桑社文庫)
『ヘタな人生論よりイソップ物語』(河出書房新社)
『カチンときたときのとっさの対処術』(ベストセラーズ・ワニ文庫)
『運がよくなる100の法則』(集英社・be文庫)
『運命の人は存在する』(サンマーク出版)