自分を否定せず、価値ある存在だと認めると、「引き寄せ」はうまくいく! ワタナベ 薫著『本当の引き寄せの法則』より
☆彡第二章 成功する「引き寄せの法則」
◆「自分は価値ある存在だと認めよう」
「もうどうしたらいいかわかりません」。
読者の皆さんから、そんな相談を受けることは少なくありません。
自己啓発の本を読み生きる希望や人生の喜び、やりたいことをやる楽しさといったものに気づいたけれど、なかなかうまくいかない。
「こんな自分じゃダメだ」「もっと私も自分らしく、幸せに生きなきゃ」「こんな生き方は嫌だ!」と追い詰められている人がたくさんいます。
ぐるぐると悩み続ける姿はまるで当てもなく旅に出て、道に迷った人のよう。
皆さん、道に迷ったらどうしますか?
地図を見て、目的地を確認しますよね。
つまり、自分が何を求めているかに気付くことが必要です。
◆「自己否定」が引き寄せを阻む!
「引き寄せ」が働かなくなる一つの大きな原因は、「自己否定です。」
自分を愛していない状態では、宇宙と調和できませんから、願いもかないづらくなります。
「自分が価値ある存在である」と認めることが、よい引き寄せを成功させる為に必要なのです。
私たちは、他人についてはいろいろなものを冷静に見ねことができます。
ところが、自分を知ることや、自分が見るものに関しては、それに慣れていない人が多いのです。
自分のことは確かに見えづらい。
だからこそ、自分を見るのに一番いいのが「鏡」です。
鏡は外見しか映しませんが、「自分の心の内側を映し出す鏡」は他人なのです。
他人を見て、自分の心に何らかの反応が起きた時、それは相手が鏡の役目をしているのです。
その時に湧き出た感情から、自分の欲求が何かを見極め、その欲求を満たしてあげるようにする。
これこそがあなた自身が幸せになり、価値ある人間であると思えるための第一歩なのです。
これまでは自分のことを後回しにしてきたかもしれません。
改めて向き合うのは面倒で、つらいことかもしれません。
誰かの意見を鵜呑みにしていた方が楽かもしれません。
しかし、ほったらかしにされたその感情はどうなっていくと思いますか?
すねてひねくれて、行くかもしれませんし、放置が続くうちに、今悲しいのか、何が欲しいのか、何をしたいのかかもわからなくなってしまうかもしれません。
「今、不幸だ」、と感じている方がいらっしゃったら、あなたのココロが一番喜ぶことを与えてみてください。
最初にすべきは、「自分の感情と欲求」に気付くこと。
そして、それを満たしてあげることです。
悲しくて辛いなら、まず?そのきもちにみみをかたむけ、自分自身を抱きしめてあげましょう。
心が元気になったら、「何が欲しいの?、何を引き寄せたいの?、ぶっちゃけどうしたいのは」と、自分に問いかけてみましょう。
コーチングでも、大切なのはゴールを決めることなのです。
迷った時は、地図を見て、ゴールを確認しましょう!
一度だけの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上はワタナベ 薫著『本当の引き寄せの法則』より一部抜粋&加筆

【中古】 成功する人だけが知っている 本当の「引き寄せの法則」 /ワタナベ薫(著者) 【中古】afb
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ライフスタイル > 恋愛 > その他
- ショップ: ブックオフオンライン楽天市場店
- 価格: 657円
★ワタナベ 薫 (わたなべかおる)のプロフィール
生年月日1967年05月30日
血液型 O 居住地 宮城県 ステータス 未婚
株式会社 WJプロダクツ 代表取締役
美容、健康、メンタル、自己啓発、成功哲学など、女性が内面外面からキレイになる方法を、独自の目線で分析して配信しているメンタルコーチ。2006年から始めたブログ一つで一日三万人が訪問するカリスマ人気ブロガーになる。
20代は月10万円貧乏生活、30歳で離婚、39歳で流産という過去のつらい経験を通しての、決してきれい事じゃないメッセージが、「ワタナベ節」として20代から60代まで幅広い年齢層の女性の支持を集める。
ブログは毎日深夜に更新するが、寝ずに待つ読者も多い。講演会はブログやフェイスブックだけの告知にも関わらず、24時間で1000人以上の女性が応募する。
趣味は人間ウォッチング、特技はモノマネ。ファミレスでも隣の席の会話を漏らさず聞いてブログネタにするだけでなく、相手の何気ないクセを巧みに誇張し、話のオチに使う特徴がある。また、動物が大好きで、散歩している犬を見かけると赤ちゃん言葉で話しかけるクセがある。
性格は、全国14ヶ所をセミナーで回ったり、1000人規模の講演会を主催しているゆえに、一見派手に見られるが、実は全く逆で、昼寝は一日二時間が必須、独りが大好き、出不精、家の中が一番好きという、ひきこもり性格。
そんなゆるさを併せ持ちながら、自分が興味を持ったことはとことんトライする努力家の一面もある。
美と若さの源は好奇心だ!と本気で思っており、
内外共に美しくなる方法に関する情報提供を365日
毎日しています。今の時代は10歳若返りは当たり前、
芯の通った美のセルフイメージを持つことこそが
真の美しさに到達すると考えております。
離婚後独身になり、ワンニャンと楽しく暮らしています。