寛大な心を持つとより幸せ感が増す。ブレット・ブルーメンソール著「毎日の暮らしが輝く52の習慣」より
☆彡美しいココロで人生に向き合う
☆『寛大な心を持とう』
寛大な心は素晴らしい性質で心身の健康にもよいのです。
自分の時間やエネルギー、お金を与えることには、幸福度を増し、落ち込みのリスクやストレスを減らし、人間関係を強める力があります。
結局のところ、私たちは生物学的に「寛大な心」を持つことでより幸せに感じる様に出来ています。
与えるとき、私たちの利他的行為は、脳の中の喜びや社会的つながり、信頼とかかわる部分を活性化します。
また、親切な行為は脳内のエンドルフィン(幸せにかかわるホルモン)の分泌とも関連付けられています。
こうした、生物学的反応は「ヘルパーズ・ハイ」と呼ばれる、落ち着きや幸せの陶酔感を生み出します。
寛大な心でいると、ストレスが減ることにも気づくでしょう。
自分を献身的に捧げるとき、私たちの注意はほかの人が必要としていることに向けられ、自分自身のストレスや問題から気持ちがそれるのです。
ほかの人に寛大な心を向けると、自分自身のことを否定的に考えることが減ります。
問題を抱えた友人の話に耳を傾けるのでも、同僚にアドバイスをするのでもボランティア活動をするのでも、自然に目的意識や自尊心が増し、結果として充足感が得られるのです。
ナショナル・マリッジ・プロジェクトの2011年の報告書によると、「幸せな結婚の大きな要因」は「寛大さ」だということです。
愛情や許しを示すことから、朝一杯のコーヒーをいれることまで、どんなことでも、パートナーが相手に、「よいものを惜しみなくふんだんに」与えると、それは結果的に意味深いものになります。
寛大さを与えたり、受け取ったりすることから判定される寛大さの点数が高い夫や妻場合、結婚生活において幸せだと感じる割合が、少なくとも32%高く、離婚率も低い傾向にあるそうです。
☆彡新しい自分になるために今すぐできること
①最も身近な人に心を配りましょう
あなたの生活にかかわる多くの人が、あなたの優しさや思いやり、寛大さを必要としています。
あなたにとって、最も身近なに注意を払い役に立てる機会を探しましょう。
家の中の用事をするのに助けを必要としているかもしれません。
あるいは高齢な近所の人が、食料の買い物やその他の用事でちょっとした手地代が必要としているかもしれません。
②進んでサポートしましょう
愛情や寛大さは「行動」によって最も効果的に示されます。
あなたの助けが必要なのに、助けを求める気まずさから言い出せないような人がいたら声をかけてあげましょう。
③愛情深い人たちに囲まれて
特定のタイプの人と過ごす時間が増えると、その人に似てくる傾向があります。
笑顔や寛大さは伝染性が高いのです。
寛大で愛情深い人たちと一緒にいるようにすれば、その心はあなたに大きな影響を与えることでしょう。
「類は友を呼ぶ」といいます。
④与えるだけでなく受け取ることも大切
私たちの多くは、与えることは上手でも、受け取ることは目羅いがちです。
他の人の寛大さに心を開き、あなたも支えを受け入れるようにしましょう。
※今日の一言
『自分のためにだけしたことは自分の死とともに消えるが、ほかの人や世界にしたことは永遠に消え去ることはない。』
※類は友を呼ぶとは、気の合う者や似通った者同士は、自然に寄り集まって仲間を作るものであるということ。
【類語】
牛は牛連れ、馬は馬連れ/同気相求む/同類相求む/似た者夫婦/似るを友/蓑のそばへ笠が寄る/目の寄る所へ玉も寄る/類は友を以て集まる/類は類を呼び友は友を呼ぶ/類をもって集まる
-
【英語】
Birds of a feather flock together.(同じ羽毛の鳥は群がる)
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上は ブレット・ブルーメンソール著「毎日の暮らしが輝く52の習慣」より一部抜粋&加筆 手嶋由美子&ディスカバー訳
![1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣 [ ブレット・ブルーメンソール ] 1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣 [ ブレット・ブルーメンソール ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9239/9784799319239.jpg?_ex=128x128)
1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣 [ ブレット・ブルーメンソール ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > その他
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,620円
原題は"52 small changes for the mind"です。
★ブレット・ブルーメンソール(Brett Blumenthal) のプロフィール
自己啓発書のベストセラー作家。
健康や幸福などを手に入れるにはどうすべきかをテーマにハフィントンポストやヤフーといった人気サイトに登場。ニューヨーク・タイムズやウォール・ストリート・ジャーナルなどの媒体で取り上げられる。
NBC FOX CBS等のテレビ番組に出演している。
コーネル大で学士号、コーネル大ジョンソンでMBAを取得、WELCOA(米国ウェルネス・カウンシル)とAFAA(米国エアロビクス&フィットネス協会)の認定取得