楽天の発想で心を常にポジティブにしよう! Tomorrow is another day.
☆彡楽天の発想で心を常にポジティブに
何事も悪い方向に考えるマイナス思考の人は、
心にマイナスのエネルギーが渦巻いているために、
実際にマイナスの出来事に遭遇することが多いようです。
その為いつも元気がない顔をしていて、人からも好感を持たれにくくなります。
逆に、何か仕事でちょっとしたミスをしてしまった時、
「大丈夫、きちんとフォローすれば、取り戻せる」と
楽天的に考える人は心がポジティブなので、すぐにツキを取り戻します。
そして、ニコニコしているため、人気も集まってくるのです。
小さな失敗にくよくよしている人は、何時までもその失敗にこだわって、
次の仕事の効率まで悪くなってしまいます。
「反省はしても、後悔はしない」様にすることが大切です。
一方、明るく考える人は「次回で取り戻さなくちゃ。頑張ろう」と
失敗を取り返す努力をするため、同じ失敗をしても、
周りに与える損失には大きな違いが生まれるのです。
このことはなにも仕事に限ったことではありません。
友人関係でもめたとき、失恋した時等、
生活の様々な場面にあるちょっとしたトラブルの場面で、
明るく受け止めることができるか、悪い方に考えるかでは、
その人の印象に大きなさを生みます。
「覆水盆に返らず」という諺の通り、起きてしまったことは取り返しがつきません。
クヨクヨ悩んだところで事態は変わらないのです。
そうだとわかったら、後はもうミスを取り戻すために、精一杯やるしかありません。
自分を責めても、誰かのせいにしても、心がマイナスに傾く一方です。
そんな時には有名な「風と共に去りぬ」のスカーレット(ビビアン・リー)のセリフを思い出してください。
最終章で
"Frankly,my dear,I don't give a damn."(俺には関係ない)とレットに突き放された後、
ラストシーンでスカーレットは、
「そうよ、タラに帰りましょう。帰ってから、レットを取り戻す方法を考えましょう。」と言い、
After all, tomorrow is another day. で幕を閉じます。
GWTW - Vivien Leigh - '...tomorrow is another day...'
"After all, tomorrow is another day." は
「風と共に去りぬ」の最後のシーンで涙を拭きながらスカーレット・オハラに扮するビビアン・リーが最後に言うセリフです。
Tomorrow is another day.はいろんな邦訳がされます。
・「明日という日がある」
・「明日は新しい一日だわ」
・「明日は明日の風が吹く」
・「今日で悲しみは終わり、明日は何とかなるでしょ」
・「明日になればまたチャンスはあるわ」
・「明日に望みを託して」
・「望みはあるわ、 また明日が来るんだもの」(DVD邦訳)
・「明日という日があるわ。希望を持って生きて行こう」
程度の差はあるものの、共通しているのはすべてプラス思考なのです。
ポジティブなのです。いいですね。
そして、悩み事は夜に考えてはいけません。
明日の朝から日中に考えましょう。きっといい考えが浮かんでくるはずです。
![風と共に去りぬ [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD] 風と共に去りぬ [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51H-hIEblnL._SL160_.jpg)
風と共に去りぬ [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2018/01/17
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
「風と共に去りぬ」はそのことを教えてくれる名画ですね。
何事にも表があれば裏があります。
表から見て悪いと思ったら裏から見ればいいのです。
裏から身と悪ければ、矢も手から見ればいいのです。
押してもだめなら引いてみな♪~という歌もありますよね。(水前寺清子)
《引いてもだめなら…ねじってみる?恋愛の極意です》
常に良い方から見ていけば、あなたの心は決してマイナスになることはありません。
この楽天の発想を意識的に続けて習慣化され続けていると、
心はプラスの感情で満たされてくるために、、
現実にもよいことが次々と起こるラッキー体質へ変わっていきます。
ツキを呼び寄せる人ももちろんこのプラス発想の持ち主です。
運は明るい前向きな人の心に引き寄せられるものなのです。
ポジティブでいってみよう!
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上は 植西聰著 「運がよくなる100の法則」より一部抜粋&加筆