「他人にどう思われているか気になる人の為のセルフトーク」とは? 新しい自分を作る
☆彡新しい自分を作るセルフトーク
◆性格・タイプ別セルフトークスキル①~⑦
①自分を卑下してしまう人の為のセルフトーク
➁自分に対する過信でストレスがある人の為のセルフトーク
➂他人にどう思われているか気になる人の為のセルフトーク
➃他人からの期待にストレスをためている人の為のセルフトーク
➄過去の失敗を引きずっている人の為のセルフトーク
➅過去の失敗を繰り返すのではないかという人の為のセルフトーク
⑦まだ始まってもいない未来に不安になる人の為のセルフトーク
本日は
➂「他人にどう思われているか気になる人の為のセルフトーク」のご紹介いたします。
他人が自分のことをどう思っているかを気にし始めるときりがありません。
できればこう思ってもらいたいとか、嫌われたくないなんて言う気持ちがあったりすると「他人の気持ちをコントロールすることは不可能である」という当たり前の理論を受け入れられなくなります。
そもそも、他人にどう思われているかでストレスになっている時は、すでに非論理的にしか物事を考えられなくなっているということでしょう。
他人や外的環境を自分で変えられると思っているからこそ、他人に何か不本意なことを言われたり、されたりすると角に落ち込むわけです。
健全な落ち込みは当たり前なのですが、もしも極端に落ち込みすぎて立ち直れないと思ってしまう時は、次のようなセルフトークをいいづづけましょう。
「他人の気持ちは変えられないので、それを変えようとすることは非現実的であり、無駄な努力である」
「周囲の環境は変えられるものと変えられないものがある。変えられないものでストレスになることは無駄である」
「自分がどんなに頑張っても、叱られたり、嫌われたりすることはある。それは悲しいことだし、悲しんでもいいが、同時に仕方のないことである」
「他人に好かれたいからていって、自分をなくして他人に影響されることはますます自信を無くすことにつながりかねない」

- 作者: 田中ウルヴェ京
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2008/04/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 7人 クリック: 62回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
以上は 田中ウルヴェ京著 新しい自分の作り方 より一部抜粋