ハッピーライフ専科

話題やニュース、 書籍、経験、その他情報を通じて楽しく、ハッピーライフを目指している自己啓発・処世術・開運ブログです。

スポンサーリンク

「爪はツヤツヤ、髪はサラサラ、ムダ毛ゼロ」で運気をアップしよう♪~

 ☆彡運がよくなる「体」と「心」の磨き方

「爪はツヤツヤ、髪はサラサラ、ムダ毛ゼロ」

             で運気をアップしよう

美人とお金持ちと幸運者は「爪、髪、ムダ毛」をこまめにケアしている。

以前、とてもよく当たる霊能者のおばあさんが「この人は運がよくなる」「この人は衰退していく」というのを見分けていた個所はここだとおしえてくれました。

それが「爪」「髪」「ムダ毛」でした。

それらは男性、女性にかかわらず、天の神様に、絶対見られている箇所だというのです。

 たとえば、いくら立派なスーツをバリっと着こなしていてもつめの汚い男性や、いくらエレガントなワンピースを着ていてもつめが鬼の様に伸びていたり、欠けていたり、割れていたり、マニキュアもはげかかっていたりする女性は一瞬で人をげんなりさせるものです。

 また髪は本来、ツヤツヤ、サラサラ、きらめく「天使の輪」があるのが幸福のサインなのです。

 なのにそこがバサバサだったり、不潔(またはフケ2)だったりすると、天のご加護も得られません。

 ムダ毛もそうです。忙しいと、ついつい、お手入れを怠り価値になります。

でもね~、"そんなところは誰にも見られない"という隠れたデリケートゾーンこそ、清潔に美しくケアすることが大切なのです。

 また、隠れたデリケートゾーンだけではなく、女性ならはっきり見られてしまう、顔の印象を左右する"顔の産毛"もちゃんとお手入れしましょう。

 顔のムダ毛が処理されている・されていないで、顔のはだの明るさ・暗さ、スッキリ感がまったく違いますし、お顔そりをしているか、していないかでメイクのノリも仕上がりも、与える印象も、全く違うものになります。

例えばいくら目鼻立ちの整った美人でも、流行のルージュやチークをつけていても、お顔そりもしないような産毛だらけの(下手をすると口の周りにひげが生えている)暗い肌の印象だと、異性からは完全に惹かれてしまいますし、同性にも印象がよくありません。

 

うちの女房にゃひげがある♪~なんていわれかねませんね。

 

※オマケ うちの女房にゃ髭がある♪~ 

 


うちの女房にゃ髭がある

 

 うちの女房にゃ髭がある(うちのにょうぼうにゃひげがある)は、1936年(昭和11年)公開の千葉泰樹監督の日活映画。また、主演を演じた杉狂児美ち奴の歌った同名の主題歌。

 

あなたが与える、ほんのちょっとした良くない印象で、他人や、幸運の女神がげんなりした瞬間、げんなりして気持ちが落ちたその「落ち幅」によって運気もどっと落ちてしまいます。

 着飾るよりも、優先的に、この「爪」「髪」「ムダ毛」を抜かりなくケアすることで、抜かりなく運の良さをキャッチできる人になりましょう。

 このポイントこそが、何よりも「運にいいこと」につながるのだと知っておきましょう。

 「爪」「髪」「ムダ毛」も全部、あなたから直接伸びていくものなので、どのような状態にしておくかはとても重要なのです。

 それらはすべてあなたの状況を無言で語っていることになるからです。

 ちなみに、灰皿の上で爪を切って、そのままにしたり、抜いた毛を灰皿に入れていたりして、そこにたばこのを置いたり、火を消したりすると、「一気に貧乏神に取りつかれる」「良くないことがある」といわれています。

 髪や毛は故意に燃やしてはいけません。ティッシュや白い紙などに包んで、清潔に捨てましょう。

※【爪や髪の毛などは人体の一部、それを焼くことは死んだあとの火葬を連想するので不吉とされています。

火葬の臭いと同じだからです。またそれは生命の危機につながるものだから。】


☆彡今日の一言 運にいいこと

「爪」「髪」「ムダ毛」のポイントケアで即効の運気アップを図ろう♪~

 


Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす♪~。

 

以上は佳川奈未著「運にいいことだけをやってみよう!」より一部抜粋&加筆

★佳川 奈未(よしかわ なみ) プロフィール
作家・作詞家・アーチスト。神戸生まれ、神戸育ち。東京在住。
“ミラクルハッピーなみちゃん”こと、佳川奈未

株式会社クリエイティブエージェンシー 会長。
 (株式会社POWER FACTORYは、2017年10月1日付で、
  株式会社クリエイティブエージェンシーに「社名変更」。
  佳川は会長に就任、長年秘書を務めていた大澤が新代表取締役社長に就任。)
夢を叶える大人のカレッジ☆『MIRACLE HAPPY COLLEGE』主宰。
「心」と「体」と「魂」に優しい生き方を創造する!
『ホリスティックライフビジョンカレッジ』主宰。
2004年に『恋とお金と夢に効く!幸せな奇跡を起こす本』(ゴマブックス)で、
作家デビュー! 以来、「ミラクルハッピー」という世界観を確立。
ラクルハッピーなみちゃんというユニークなキャラクターで、
作家活動、ラジオ番組、音声配信、ディナーショー、公演、講演、セミナー、
ファンイベント、旅行など、多岐にわたって活動。
「生き方」「願望実現」「恋愛」「お金」「成功」「幸運」をテーマに多くの著書を執筆。
海外でも多数翻訳出版されている。本のベースとして大切にしているのは「不変の法則」。
  すなわち、宇宙の法則、潜在意識の法則、惹き寄せなど、メンタルサイエンス! 
  
世界で最も愛するアンドリュー・カーネギー成功哲学や生き方に惹かれ、
その意思をついだナポレオン・ヒルの「成功哲学」「人間影響心理学」にも惹かれるとともに、
潜在意識の世界的権威者ジョセフ・マーフィー博士の「潜在意識理論」「自己実現法」などを、
約30年に渡り研鑽。
人生で学んだ成功理論に独自の成果法やメンタルケア・メソッドを取り入れ
“わかりやすい!おもしろい!ためになる!”
オリジナリティあふれる女性向けの自己啓発の世界を展開。
多くの人々の「夢を叶える自己実現」「成功感性の磨き方」「輝いて生きる方法」に取り組でいる。
また、その方法を、キラキラ&ハッピー路線で展開すべく、
自らを“ミラクルハッピーなみちゃん”という
ユニークなキャラクターで誕生させ、執筆活動の他、講演や公演、ディナーショー、
セミナー、トークCD・音楽CDなどでも活躍。雑誌・ラジオ・テレビなどのシーンにも多く登場。
2009年には、エイベックスより「幸運Gift☆」で、歌手デビューも果たす!
作詞と歌唱を担当。デビューシングルCDは、
エイベックス&マガジンハウス夢のコラボ☆デビューシングルCD付きBOOKとして、
堂タイトルにて、発売。
精神世界にも精通しており、スピリチュアルな世界を実生活に役立つ形で展開させるべく、
潜在意識や願望実現などの実践セミナーも開催。
リフレミングセラピスト。チャネラー
ホリスティック・レイキ・マスターティーチャー。
エネルギーワーカー。アルティメット・エナジェティックスティーチャー等の資格を有する。
※17才の頃より、お寺に通い精神修行。2009年9月、高野山真言宗にて得度。法名・慈観(じかん)。
人間ひとりひとりが「自己の内側を磨き高めることでこそ、本当の幸せを叶えられる!」という
「心の法則」と「運命」の関係についての真実を、生涯を通して伝えていきたいとしている。
“心と体と魂の調和”や、“思考と行動と環境を味方に付けた幸福創造”、
誰もが心の平安を叶えつつ、「健康に、幸福に、豊かに生きる」ことを目指している。
◆主な著作
◇『ミラクルハッピーなみちゃんのツキとチャンスが訪れる超開運BOOK』
◇『ミラクルハッピーなみちゃんのいいことばかりが起こりだす超波動BOOK』
◇『ミラクルハッピーなみちゃんの奇跡コロコロ円滑現象やってくる!超シンクロBOOK』
(共に、ゴマブックス)は、コンビニ展開で、ベストセラーとなる!!
一躍「ミラクルハッピー」ブームに!
その後、毎月のように、「ミラクルハッピー」の本や商品がたくさん発売される!
「ミラクルハッピー」カードセット(3種類)(ゴマブックス)も完売!!
その他、
◇『ミラクルハッピーコミック☆運のいい女、悪い女の習慣』(PHP研究所)
◇『ミラクルハッピーコミック☆恋が叶う魔法の法則』』(PHP研究所)
◇『ミラクルハッピーコミック☆ありがとうの魔法力』(PHP研究所)
◇『ミラクルハッピーなみちゃんのみるみる運がよまくなる魔法の教科書』(PHP研究所)
◇『ミラクルハッピーなみちゃんの即効リッチを叶える! 金運の法則』(マキノ出版)
◇『10代からの夢をかなえる感性の磨き方』
  ~あなたの未来がミラクルハッピーになる!(PHP研究所)
◇『ミラクルハッピー経営塾』(講談社) 
  ◇『ミラクルハッピーなみちゃんの自分で運命調整する本/DVD付き』(講談社) など!!
紙媒体の本だけでなく、「電子書籍」や「POD」でも、
ラクルハッピー、その本は多数ラインナップ!! 
    
主なベストセラーに『運のいい女、悪い女の習慣』『成功する女、しない女の習慣』
『ありがとうの魔法力』(PHP研究所)、『幸運予告』『富裕の法則』(ともに、マガジンハウス)
『運のいい人がやっている気持ちの整理術』『怒るのをやめると奇跡が起こる』
『結果は、自然に現れる』(以上、ともに講談社
その他の近著に『いいことばかりが起こりだすスピリチュアル・ゾーン』
『約束された運命が動き出すスピリチュアル・ミッション』
『ほとんど翌日願いが叶うシフトの法則』
<『人生の教訓』(以上、ともに青春出版社
など、多数。

スポンサーリンク