ハッピーライフ専科

話題やニュース、 書籍、経験、その他情報を通じて楽しく、ハッピーライフを目指している自己啓発・処世術・開運ブログです。

スポンサーリンク

『他の人と比べないならばあなたは幸せ』ブレット・ブルーメンソール著「毎日の暮らしが輝く52の習慣」より


☆彡美しいココロで人生に向き合う♪~

☆『他の人と比べない』


 幼いころより、私たちは他人と自分を比較し始めます。

大人になるにつれ、比較の対象が増え、近所の人や同僚、さらには有名人と比べたりすることもあります。

 比べるものが、成績であろうと、外見や収入、子供、家族、財産、あるいは見た目の幸せあろうと、他人との比較は虚しく、満たされない気持ちを生むことが多いのです。

 もちろん、よい刺激を受けて、新しい目標ができたり、もっと優れた人になろうと思ったり、比べることにはプラスの効果もあります。

 

 とはいうものの、比べることによって喜びを奪われ、ストレスが増し、さらには機能障害行動に至ることもあります。

 また自尊心がむしばまれ、達成感を弱めたり、人間関係を壊したりといった悪影響も及ぼします。

比べることにより、恨みや妬みが生まれ、親しい友人や仲の良い家族との間に、過度の競争を引き起こします。

 

 現状の自分に満足できないという気持ちがあると、ほかの人と比べたくなります。

そして、こうした感情から、常に足りないと感じ、今以上のものを求め、すでに手にしているものでは決して満足できないという悪循環がおこります。

 

 さらに、自分を安心させるために他の人と比べるようになってしまうと、正直で偽りのない生き方ができなくなるのです。

 

 それどころか、いつも他人を意識するようになり、どう感じるか、何が欲しいのか、どう生きたいのかを自分で決められなくなってしまいます。

 

一方、自己肯定感が強い人は、自分に最善の方法で、また自分の価値観や状況にあった方法で生きていることがわかっているので、誰かと比べる必要がありません。

常に、誰かと比べるという悪い習慣に陥っていると、この習慣は難しく感じられるかもしれません。

 

そんな時は、自己認識とちょっとしたトレーニングが大いに役立ちます。

 

 そして、比べるのをやめたときのメリット・・・幸福感や自尊心が高まり、人間関係が改善して、ストレスが激減します。

 

そうなるともう絶対に他者と自分とを比べたくないという気持ちが強まることでしょう。


☆彡新しい自分になるために今すぐできること

 

①他の人と比べないで
自分でも気づかないうちに比べていることがあります。自分の行動をしっかり認識しましょう。
「○○さんみたいだったらよかったのに」とか「□□さんはいいなあ」と考えていると自分が嫌になり、自尊心が低くなってしまいます。


②なぜあの人と比べたくなってしまうの?
自分がほかの人と比べているという事実を認めましょう。でも、自分を責めてはいけません。

「どうして比べなければならないのか」と自問しましょう。
また比べることどんな風に感じるのか考えてみましょう。
悲しさ、嫉妬、それとも他人に対しての苦々しい感情ですか?

 

③ないものではなく、今持っているものを
人と比べるのは、自分が劣ってい芽と感じるからです。
今持っているものの良い点に注目し、ネガティブなしてんをポジティブなしてんにかえましょう。
幸せや、喜びをもたらしてくれるものを書き留めましょう。
あるものにフォーカスしましょう。


④あなたが心から満足できる選択を
他人と比べていると、本当に自分が求めているわけではないものが欲しくなることがあります。
人生の選択の際には、周りに影響されることなく、自分が心から望むことを一番に考えましょう。


ゴーイングマイウェイ♪~(Going My Way我が道を往く♪~)

 

 


⑤ありのままの自分を認めてあげて
他人と比べるのは、ありのままの自分を受け入れられないことが原因であることが多いのです。
自分をもっと好きになり、受け入れることができれば、ココロが安らぎ、自分の人生に満足できるようになります。

1.自分の価値を知ること。
自分にとって最も大切なことは何なのかを考えてみましょう。(家族、お金、幸福、信頼・・・)
5つ書き留めましょう。

2.自分らしさをほめる。
あなたは、宇宙にたった一人しかいない特別な存在なのです。
「他の人とは違う」ということを認識すれば他者と比べる可能性をきっぱり取り除けるはずです。


3.長所を見つめる。短所は個性だと思うこと。
自分の長所をフォーカスしましょう。あなたの才能をうらやんだりする人もきっといるはずです。


⑥見た目に惑わされないで
うわべは良く見えても外からはわからない大きな問題を抱えていることもあるのです。
貴方に見えているのはパズルのほんの1ピースに過ぎないのです。

 

※「隣の芝生は青い。」ものです。
「隣の芝生は青い」と感じてしまうケースでも、そのような感情は考え方次第であり、隣の人も何かしらの悩みを抱えていたり、隣の人が自分を「羨ましい」と感じていたりすることだってあるはずです。


《The grass is always greener on the other side of the fence. の訳語》何でも他人のものはよく見えるものである。隣の花は赤い。隣の糂粏味噌 (じんだみそ) 。

 

⑦ものに執着しても何も生まれない
他人と比べていると、家、車、服といった物質的なものに目が行きがちです。
でもね~
家族や健康、友人、人生経験ははるかにじんせいを豊かにしてくれます。

非物質的なもの・目に見えないものを楽しみましょう。


⑧他の人を非難することは自分を非難すること
自己満足のために、他人を批判したり、評価したりするのは何の利益も生まず、不健全です。
自分以外の人もそれぞれ唯一無二の存在であることを認めましょう。


⑨ゴシップ情報から距離を置こう
下世話な週刊誌やテレビ番組に接することが多いとうわべだけで人を比べる習慣がついてしまいます。
噂話は典型的な比較です。
こうした比較につながる行動を減らし、もっと意味のあることに目を向け、自分の中のポジティブなめんをひきだすようにしましょう。


⑩妬みと折り合いをつけると人生が楽に
人をねたんだり、うらやんだり、してしまう時には、原因を見極めましょう。
何がそうした感情を生み出しているのか客観的に把握しましょう。
不安だから?、仕事や給料が原因?
他の人を競争相手としてではなく、インスピレーションを与えてくれる人、ロールモデルとしましょう。

 

★どうしても比べるのなら「昨日の自分」と比べましょう 

 


※今日の一言
「我が子よ」とライオンが言いました。「私はあんたの話をしているのだ。あの娘の話ではない。私は誰にでも、その人自身のはなししかしないのだよ」

C・Sルイス「馬と少年」より 【瀬田貞二訳、岩波少年文庫より】

 


Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。


以上は ブレット・ブルーメンソール著「毎日の暮らしが輝く52の習慣」より一部抜粋&加筆 手嶋由美子&ディスカバー訳

 

 原題は"52 small changes for the mind"です。


52 easy changes for the mind

 

★ブレット・ブルーメンソール(Brett Blumenthal) のプロフィール
自己啓発書のベストセラー作家。
健康や幸福などを手に入れるにはどうすべきかをテーマにハフィントンポストやヤフーといった人気サイトに登場。ニューヨーク・タイムズウォール・ストリート・ジャーナルなどの媒体で取り上げられる。
NBC FOX CBS等のテレビ番組に出演している。
コーネル大で学士号、コーネル大ジョンソンでMBAを取得、WELCOA(米国ウェルネス・カウンシル)とAFAA(米国エアロビクス&フィットネス協会)の認定取得

スポンサーリンク