ハッピーライフ専科

話題やニュース、 書籍、経験、その他情報を通じて楽しく、ハッピーライフを目指している自己啓発・処世術・開運ブログです。

スポンサーリンク

ツイてる人はいつでも「プラス思考」で、人生を楽しむのだ♪~ 西田文郎著「ツキの最強法則」より

 ☆彡ツキと強運の原則はこれだ

 

☆ツイてる人のすごい秘密とは?

 

ツイてる人は、様々な場面で月のパワーを発揮する。

 たとえば、受験や就職活動、オーディション、スポーツの試合など、緊張を強いられる状況でやたらと本番に強い人がいる。

 

 世界大会やオリンピックなどの大舞台で、新記録を出したりホームランを打ったり、シュートを決めるアスリートは、ここ一番という時に、ツキのパワーで底力を発揮できる人だ。

 

 企業の場合、どこの部署に行っても上司に好かれるタイプの人や、仕事もできるし、かけ事にもめっぽう強い人がいるものだ。

 

 人によってツキの形は様々だが、なぜあの人だけがツイてるのか、不思議に思ったことはないだろうか。

 

 サラリーマンの場合は、せっかく上司といい関係を築いても、転勤で職場が変わることも多い。

 

 新しい環境や人間関係に直面して、うまくやっていけないこともあるだろう。

でもね~

そんな場合でも、環境の変化にお構いなしに、いつでも、どこでも実力を発揮できるのが、「ツイてる人」なのである。

 

 

 ある企業に勤める男性は、人事異動で地方にある系列会社に転勤が決まった。

世間的には、左遷といえよう。

一線を退いて、地方に引っ込むのだから普通なら断りたくなる移動だ。

 

ところがその男性は「これは僕にとってチャンスなんです。どれだけやれるか試されているんです。」と興奮気味に語った。

 

がっかりするどころか嬉しそうで、新しい出会いがあるかもしれないとやる気満々なのだ。

 

 イヤイヤ転勤するのと、積極的に転勤するのとでは、心構えがまったく違う。

 

そして、その心構えは新しい職場の人たちにも伝わるものである。

 

 左遷だろうが、窓際だろうが、ツイてる人はいつでも「プラス思考」だし、脳がいつでも「快」の状態だから、マイナスの発想は一切ない。

 

 どんな環境に置かれても、モチベーションを高く持ち、ツキを逃さずチャンスをものにする。

 

 逆境を感じるほどに燃え上がり、非常にエネルギッシュなのだ。

 

その男性はその後、地方で起業し、現在は年商数億円の押しも押されぬ社長となっている。

 

 ツイてる人は、いつでも「プラス思考」なのでツキを引き寄せ、ツキを使いこなすだけのエネルギーをもっているのだ。

 

 脳が「快」の状態であることが、それを可能にする。

 

本番に強い人も、人に好かれる人も、みな一様にそうである。

 

そして、ツイてる人はいつも人生を楽しんでいるのである。

 

逆に言うと「プラス思考」で 楽しんでいるからツキがやってくるのである。

 

一度だけの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は 西田文郎著「ツキの最強法則」より一部抜粋&加筆

 


西田文郎のプロフィール
西田 文郎(にしだ ふみお、1949年 - )は、日本におけるイメージトレーニング研究・指導パイオニア。東京都生まれ。株式会社サンリ 代表取締役 会長、JADA日本能力開発分析協会 会長、西田塾 塾長、西田会 会長。

主な著書
「NO.1理論」 (1997年・現代書林) ISBN 9784837976028
「面白いほど成功するツキの大原則」 (2001年・現代書林) ISBN 9784774503851
「人生の目的が見つかる 魔法の杖」 (2004年・現代書林) ISBN 9784774505626
「NO.1メンタルトレーニング」 (2010年・現代書林) ISBN 9784774512747
「かもの法則」(2009年・現代書林) ISBN 9784774511986
「ツキを超える成功力」 (2006年・現代書林) ISBN 9784774506937
「10人の法則」(2008年・現代書林) ISBN 9784774510514
「NO.1営業力」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513591
「英断の言葉」(2013年・現代書林) ISBN 9784774514307 
「強運の法則」(2007年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891012052
「人望の法則」(2013年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891013370
「社長になる人はなぜゴルフがうまいのか?」(2010年・かんき出版) ISBN 9784761266905
「ツキの大原則」(2001年・現代書林) ISBN 9784837977582
「その気の法則」 (2012年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478016107
「ウラ目の法則」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198631758
「他喜力」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198632939
「仕方ない理論」(2013年・徳間書店) ISBN 9784198636104
「ツバメの法則」 (2012年・徳間書店) ISBN 9784198635121
「一瞬で人生が変わる恩返しの法則」(2011年・ソフトバンククリエイティブ) ISBN 9784797359411
「ここ一番に成功する運とツキを呼ぶ方法」(2012年・創英社) ISBN 9784881425572
「赤ちゃん脳」(2012年・ワニブックス) ISBN 9784847091261
「NO.2理論」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513805
「ツキを呼び込む究極の成功思考」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ) ISBN 9784757305182
「ツキの最強法則」 (2008年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478004326
「予感力」 (2008年・イースト・プレス) ISBN 9784781600659
「5%の成功者の「頭の中」」(2009年・三笠書房) ISBN 9784837978145
「8つの実話が教えてくれた「最幸の法則」」 (2009年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478009918
「7つの本気」(2011年・現代書林) ISBN 9784774513300
「1分間成功思考」(2011年・PHP研究所) ISBN 9784569676784
「NO.1理論 お金儲け篇」 (2011年・三笠書房) ISBN 9784837979418
エジソン脳をつくる「脳活」読書術」 (2010年・エンターブレイン) ISBN 9784047268319
「3つの約束」(2010年・イースト・プレス) ISBN 9784781604848
どん底はツキの始まり」 (2015年・角川書店) ISBN 9784048850766
「ツキと幸運がやってくる31日の習慣」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ ) ISBN 9784757305588

実績
指導・社員教育・講演先一例
JPモルガン・豊田自動織・NTT・松下電器富士通伊藤忠商事JRA竹中工務店JR西日本資生堂・ヤンマー・クボタ・アマダ・トクヤマ・三洋電器・東北電力北陸電力・第一勧業銀行・松下精工・日軽金・アイシンエーアイ・NTT-AT・ロックフィールドリーブ21他多数企業、各地商工会・青年会議所等多数。
スポーツ選手
野球
読売巨人軍選手・ヤクルトスワローズ選手・千葉ロッテマリーンズ選手・オリックスバファローズ選手等多数、甲子園出場高校多数
サッカー
ジュビロ磐田選手・清水エスパルス選手・浦和レッズ選手・東京ヴェルディ1969選手・柏レイソル選手・サンフレッチェ広島選手・FC東京選手・セレッソ大阪選手及び海外移籍選手等多数
バスケットボール
シャンソン化粧品女子バスケットボール部
バレーボール
東レ・アローズ・高校チーム他多数
陸上競技
オリンピック代表選手多数・箱根駅伝優勝チーム他多数
ゴルフ
プロゴルファーシード選手等多数
競輪
競輪S級選手等多数
競艇
競艇選手多数
プロボクシング
世界チャンピオン及び世界ランカー他

スポンサーリンク  

 

ツイてる人とツイてない人の違いとは? 西田文郎著「ツキの最強法則」より

☆彡ツキと強運の原則はこれだ

 

☆ツイてる人とツイてない人の違いとは?

 

ツイてる人とツイてない人の大きな違いは端的に言ってしまえば、

「プラス思考」か「マイナス思考」かである。

 

 一つのことを取り上げて、ツイてる人それをどのように「プラス」に考えるのか、逆にツイてない人は、それをどのように「マイナス」に受け止めるのかを見ると非常にわかりやすい。

 

たとえば上司に「今月は売り上げ10%アップが目標だ」と言われたときに

ツイてない人は

『「今月は売り上げ10%アップが目標」と言われたけれどかなり厳しい。できそうにもない。・・・』とノルマがあるだけでプレッシャーやストレスを感じてしまう。

 

逆に、ツイてる人は

『「今月は売り上げ10%アップが目標」と言われたけれど、自分は20%アップを目指してやろう。』とさらにやる気を見せる。

 

 達成した時の嬉しさや喜びを確信しているから目標を掲げて突き進むことが楽しくてしょうがないのだ。

 

このように、目標を設定しただけで「マイナス思考」と「プラス思考」では結果を大きく変えるのである。

 

 ただし、「プラス思考」はなろうとして、簡単になれるものではない。

 

なぜかというと嫌いな上司を好きにならなきゃならないと頭で思っても、そう簡単に好きになれないからだ。

 

理屈でどんなに自分をだましても、好きじゃないという感情が邪魔をするからだ。

 

 それは

脳の働きは、理屈よりも感情の方が強いからである。

 完全に「プラス思考」になるには「イメージ」「感情」「思考」の3つのすべてをプラスにしなければならない。

 

 そこで私はブレイントレーニングをするときには、思考はマイナスでいいと言っている。

先に、「感情」と「イメージ」をプラスにすれば、自然と「思考」がプラスになるからだ。

 

 だから、嫌いな上司に対しても、ノルマに対しても、まずあなたが持っている「イメージ」をプラスにする。

 

 嫌いな上司のいいところを探す、またノルマが達成できた時には、「自分にご褒美」といったように、その人や事柄を思い浮かべたときにいいイメージが浮かぶようにすればいいわけだ。

 

 脳は条件付けされているものなので、イメージを塗り替えるのは案外簡単である。

 

 私(西田文郎)は昔、猫が非常に苦手だった。だが結婚するときに妻が連れてくるという。

猫と私はお互い「苦手」「嫌い」と感じていた。

 

そこで仲良くなるために、私は猫を見るたびに煮干しを与え続けたところ、猫は私を見るたびに「煮干し」とイメージするようになった。

 

 そうなると猫はゲンキンなもので、その後は私を見ると甘えてくるようになった。

 

私の方も「猫が苦手」というデータが書き換わり、「猫は案外可愛いものだ」という感情に変化してしまった。

 

このように「感情」は書き換えができるのである。

 

 この感情は口に出して言わなくても、必ず相手に伝わるものだ。

 

「あの人はちょっと苦手だな」と思っていると、相手も「100%あなたを苦手だ」と思っている。

 

 イメージをプラスにできれば、感情的にもプラスになり、自ずと完全なるプラス思考の状態になる。

 

ツイてる人はどんな環境でも、どんな状況でもプラス思考、プラスイメージ、プラス感情を常に維持しているのだ。

 

貴方もまずはイメージをプラスにするところから始めてみよう♪~

 

一度だけの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は 西田文郎著「ツキの最強法則」より一部抜粋&加筆

 


西田文郎のプロフィール
西田 文郎(にしだ ふみお、1949年 - )は、日本におけるイメージトレーニング研究・指導パイオニア。東京都生まれ。株式会社サンリ 代表取締役 会長、JADA日本能力開発分析協会 会長、西田塾 塾長、西田会 会長。

主な著書
「NO.1理論」 (1997年・現代書林) ISBN 9784837976028
「面白いほど成功するツキの大原則」 (2001年・現代書林) ISBN 9784774503851
「人生の目的が見つかる 魔法の杖」 (2004年・現代書林) ISBN 9784774505626
「NO.1メンタルトレーニング」 (2010年・現代書林) ISBN 9784774512747
「かもの法則」(2009年・現代書林) ISBN 9784774511986
「ツキを超える成功力」 (2006年・現代書林) ISBN 9784774506937
「10人の法則」(2008年・現代書林) ISBN 9784774510514
「NO.1営業力」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513591
「英断の言葉」(2013年・現代書林) ISBN 9784774514307 
「強運の法則」(2007年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891012052
「人望の法則」(2013年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891013370
「社長になる人はなぜゴルフがうまいのか?」(2010年・かんき出版) ISBN 9784761266905
「ツキの大原則」(2001年・現代書林) ISBN 9784837977582
「その気の法則」 (2012年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478016107
「ウラ目の法則」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198631758
「他喜力」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198632939
「仕方ない理論」(2013年・徳間書店) ISBN 9784198636104
「ツバメの法則」 (2012年・徳間書店) ISBN 9784198635121
「一瞬で人生が変わる恩返しの法則」(2011年・ソフトバンククリエイティブ) ISBN 9784797359411
「ここ一番に成功する運とツキを呼ぶ方法」(2012年・創英社) ISBN 9784881425572
「赤ちゃん脳」(2012年・ワニブックス) ISBN 9784847091261
「NO.2理論」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513805
「ツキを呼び込む究極の成功思考」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ) ISBN 9784757305182
「ツキの最強法則」 (2008年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478004326
「予感力」 (2008年・イースト・プレス) ISBN 9784781600659
「5%の成功者の「頭の中」」(2009年・三笠書房) ISBN 9784837978145
「8つの実話が教えてくれた「最幸の法則」」 (2009年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478009918
「7つの本気」(2011年・現代書林) ISBN 9784774513300
「1分間成功思考」(2011年・PHP研究所) ISBN 9784569676784
「NO.1理論 お金儲け篇」 (2011年・三笠書房) ISBN 9784837979418
エジソン脳をつくる「脳活」読書術」 (2010年・エンターブレイン) ISBN 9784047268319
「3つの約束」(2010年・イースト・プレス) ISBN 9784781604848
どん底はツキの始まり」 (2015年・角川書店) ISBN 9784048850766
「ツキと幸運がやってくる31日の習慣」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ ) ISBN 9784757305588

実績
指導・社員教育・講演先一例
JPモルガン・豊田自動織・NTT・松下電器富士通伊藤忠商事JRA竹中工務店JR西日本資生堂・ヤンマー・クボタ・アマダ・トクヤマ・三洋電器・東北電力北陸電力・第一勧業銀行・松下精工・日軽金・アイシンエーアイ・NTT-AT・ロックフィールドリーブ21他多数企業、各地商工会・青年会議所等多数。
スポーツ選手
野球
読売巨人軍選手・ヤクルトスワローズ選手・千葉ロッテマリーンズ選手・オリックスバファローズ選手等多数、甲子園出場高校多数
サッカー
ジュビロ磐田選手・清水エスパルス選手・浦和レッズ選手・東京ヴェルディ1969選手・柏レイソル選手・サンフレッチェ広島選手・FC東京選手・セレッソ大阪選手及び海外移籍選手等多数
バスケットボール
シャンソン化粧品女子バスケットボール部
バレーボール
東レ・アローズ・高校チーム他多数
陸上競技
オリンピック代表選手多数・箱根駅伝優勝チーム他多数
ゴルフ
プロゴルファーシード選手等多数
競輪
競輪S級選手等多数
競艇
競艇選手多数
プロボクシング
世界チャンピオン及び世界ランカー他

スポンサーリンク  

 

夢を実現させる「言葉」の魔力を利用し、ラッキーカムカム! 西田文郎著「ツキの最強法則」より

 ☆彡ツキと強運の原則はこれだ・・・潜在意識を変えて「ツキ」を引き寄せる方法

 

◆夢を実現させる「言葉」の魔力を利用しよう♪~


万葉集にも出てくるが、先人たちは言葉を「言霊(ことだま)」と呼び、言葉には魂があると信じていた。

「嫌なことを言うと、嫌な心ができる」


「感謝の言葉を言えば、感謝の心が生まれる」

と言われていた。

 

「言霊」とはよく言ったものだ。

 

まだ脳の機能が知られていない時代から、先人たちは「言葉」と「思い」には深いつながりがあることに気づいていたのだ。

 

 現代でも、脳はまだまだ未知の分野だが、脳の研究が進んである程度分かってきたこともある。

 

能は、私たちが言葉を発すると、脳はその情報を潜在意識に記憶してネットワークを組み、ソフトを作り実行する。

 

「出来る」といえばできるし、「出来ない」といえば本当にそうなることが脳の機能的にも解明されているのだ。

 

 夢を実現させた成功者たちは、皆大いに夢を語り合っていた。

頭の中で自分の夢をリアルに思い描き、それを言葉に出す。

 語っているうちに、気持ちが高揚して、夢を体験したかのように感じて成功を確信する。

 脳は言い続けていることを実行するのだ。

 

 だから不平不満や愚痴、他人の悪口を言っていれば、自分で気づかないだけで、自分がその不満通りの人間となり、悪口のような行動を無意識にしてしまうようになるのだ。

 

これはやってはいけないイメージトレーニングである。

 

 もしマイナスのことを言ってしまったら、すぐにプラスの言葉に言い換えよう。

昔の人は、縁起の悪いことや、霊柩車などにあうと、「ツルカメツルカメ」「くわばらくわばら」等といって、脳の「不快」を「快」に切り替えていたのだ。

 

 それと同じように、上司に怒られて不機嫌になったり、何かが起こって落ち込んだりしたときは、それを引きずらないように、「今のはなし!」とか「忘れた!」といって、気持ちを切り替えるといい。

 

 これを「クリアリング」と呼んでいる。

 

言葉によって嫌なことや失敗をなかったことにするわけである。

 

 脳はあとでいった方、すなわち時間的に現在に近い情報を潜在意識に記憶する。

 

たとえば「この仕事は辛い」といっても、すぐに「でも、この仕事はやりがいがある。」と言い直せば、「やりがいがある。」という情報を記憶するのだ。

 

だから、マイナスのことを言ったらすぐに「クリアリング」することを習慣づければいいわけだ。

 

 脳は二者択一の法則で、同時に2つのことを記憶できない。

 

「楽しい♪~」と言いながら苦しいことを考えられない。

 

内心はどうあれ、「出来る♪~」「ツイてる♪~」といっていれば、自然とそうなる。

 

 言葉は思っている以上に「魔力」を持っているのだ。

 


一度だけの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は 西田文郎著「ツキの最強法則」より一部抜粋&加筆

 

※「くわばらくわばら」について
「くわばらくわばら」は落雷を防ぐための、おまじないの言葉として唱える。
災難から逃れるために唱える言葉。

●昔、菅原道真公は左遷された太宰府で無念にもこの世を去りました。
その悲しさと虚しさとうらみは、都に異変を起こします。
都では落雷などにより、亡くなる貴族もでてきました。

都人は菅原道真公の祟(たた)りだと恐れましたが、道真公の所領であった「桑原」には落雷がなかったそうです。

この「桑原」には落雷がなかったことから、落雷を防ぐ、
そして、災難から逃れる言葉として「くわばらくわばら」というようになったという訳です。

●昔話として、雷様が空から足を踏み外し、農家の井戸に落ちてしまいました。
驚いた農家の人が、雷様が出てこれないように、井戸にフタをしてしまいました。
驚いた雷様が言いました。
「私は桑の木が大嫌いなので桑原桑原と言ったら、その場所には雷を落とさないから、井戸から出してくれ。」といって井戸から出してもらいました。
この昔話から、雷を避ける、災難を避ける言葉として「くわばらくわばら」というようになったということなんです。

 

※くわばらくわばらの類語
ツルカメツルカメ(鶴亀鶴亀)
なんまいだぶなんまいだぶ(南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏のこと)
なむみようほうれんげきょう(南無妙法蓮華経)


西田文郎のプロフィール
西田 文郎(にしだ ふみお、1949年 - )は、日本におけるイメージトレーニング研究・指導パイオニア。東京都生まれ。株式会社サンリ 代表取締役 会長、JADA日本能力開発分析協会 会長、西田塾 塾長、西田会 会長。

主な著書
「NO.1理論」 (1997年・現代書林) ISBN 9784837976028
「面白いほど成功するツキの大原則」 (2001年・現代書林) ISBN 9784774503851
「人生の目的が見つかる 魔法の杖」 (2004年・現代書林) ISBN 9784774505626
「NO.1メンタルトレーニング」 (2010年・現代書林) ISBN 9784774512747
「かもの法則」(2009年・現代書林) ISBN 9784774511986
「ツキを超える成功力」 (2006年・現代書林) ISBN 9784774506937
「10人の法則」(2008年・現代書林) ISBN 9784774510514
「NO.1営業力」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513591
「英断の言葉」(2013年・現代書林) ISBN 9784774514307 
「強運の法則」(2007年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891012052
「人望の法則」(2013年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891013370
「社長になる人はなぜゴルフがうまいのか?」(2010年・かんき出版) ISBN 9784761266905
「ツキの大原則」(2001年・現代書林) ISBN 9784837977582
「その気の法則」 (2012年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478016107
「ウラ目の法則」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198631758
「他喜力」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198632939
「仕方ない理論」(2013年・徳間書店) ISBN 9784198636104
「ツバメの法則」 (2012年・徳間書店) ISBN 9784198635121
「一瞬で人生が変わる恩返しの法則」(2011年・ソフトバンククリエイティブ) ISBN 9784797359411
「ここ一番に成功する運とツキを呼ぶ方法」(2012年・創英社) ISBN 9784881425572
「赤ちゃん脳」(2012年・ワニブックス) ISBN 9784847091261
「NO.2理論」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513805
「ツキを呼び込む究極の成功思考」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ) ISBN 9784757305182
「ツキの最強法則」 (2008年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478004326
「予感力」 (2008年・イースト・プレス) ISBN 9784781600659
「5%の成功者の「頭の中」」(2009年・三笠書房) ISBN 9784837978145
「8つの実話が教えてくれた「最幸の法則」」 (2009年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478009918
「7つの本気」(2011年・現代書林) ISBN 9784774513300
「1分間成功思考」(2011年・PHP研究所) ISBN 9784569676784
「NO.1理論 お金儲け篇」 (2011年・三笠書房) ISBN 9784837979418
エジソン脳をつくる「脳活」読書術」 (2010年・エンターブレイン) ISBN 9784047268319
「3つの約束」(2010年・イースト・プレス) ISBN 9784781604848
どん底はツキの始まり」 (2015年・角川書店) ISBN 9784048850766
「ツキと幸運がやってくる31日の習慣」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ ) ISBN 9784757305588

実績
指導・社員教育・講演先一例
JPモルガン・豊田自動織・NTT・松下電器富士通伊藤忠商事JRA竹中工務店JR西日本資生堂・ヤンマー・クボタ・アマダ・トクヤマ・三洋電器・東北電力北陸電力・第一勧業銀行・松下精工・日軽金・アイシンエーアイ・NTT-AT・ロックフィールドリーブ21他多数企業、各地商工会・青年会議所等多数。
スポーツ選手
野球
読売巨人軍選手・ヤクルトスワローズ選手・千葉ロッテマリーンズ選手・オリックスバファローズ選手等多数、甲子園出場高校多数
サッカー
ジュビロ磐田選手・清水エスパルス選手・浦和レッズ選手・東京ヴェルディ1969選手・柏レイソル選手・サンフレッチェ広島選手・FC東京選手・セレッソ大阪選手及び海外移籍選手等多数
バスケットボール
シャンソン化粧品女子バスケットボール部
バレーボール
東レ・アローズ・高校チーム他多数
陸上競技
オリンピック代表選手多数・箱根駅伝優勝チーム他多数
ゴルフ
プロゴルファーシード選手等多数
競輪
競輪S級選手等多数
競艇
競艇選手多数
プロボクシング
世界チャンピオン及び世界ランカー他

スポンサーリンク  

 

「言い続けることで、夢はすべて現実になる」西田文郎著「ツキの最強法則」より

☆彡ツキと強運の原則はこれだ

 

◆何でも実現する、強運の作り方

 

「言い続けることで、夢はすべて現実になる」

 

 これは私(西田文郎)だけでなく、日本、いや世界各国の多くの方々が主張し、実践している法則である。

 

気付かない人も多いのだが、ウキウキ、ワクワク、本気で夢を語ることで、その夢は実現するようになっている。

 

皆さんは、こんな感覚を味わったことがないだろうか?

過去に体験した嬉しい出来事や、喜びでいっぱいになったときのことを、友人などと話しているうちに、その時の気持ちがリアルに甦ってきて、気分が高揚し、体が熱くなる感覚。

また、夢中になってストーリーや感動シーンを話しているうちに、その世界に入り込んで、主人公になった気分になる。

 

このような感覚は、どうして起こるのだろうか?

 脳は感じたことや思い出をすべて記憶している。しかし、記憶されたデータについて、過去のことか、現実のことかも区別できないから、過去に体験したことを話しているうちに、まるで今体験しているかのようにワクワクと興奮してしまうのである。

 

 さらに脳はそれが自ら体験したことか、単にイメージしたことなのかまでは区別できないから、頭の中にイメージしたことを、あたかも自分が体験したことのようにリアルに思える

 リアルな夢を見た時も、本当に体験したかのような気持ちになったことがあるはずだ。

 

ソフトバンク孫正義会長は、福岡で会社を興したときに、「この会社を立派に成長させて、豆腐を1丁2丁と数えるように、売り上げを1兆2兆とかくだいしてみせる」と社員に演説して見せたという。

 

 この世の成功者たちはこうして夢を語りながら、実現していったのである。

 

人は誰でも夢を語るとき、脳は完全に「快」の状態だ。

逆に言うと、成功者たちのように本気で夢を語り続ければ、夢はかなうのである。

 

夢を何度も口に出して繰り返す・・・これは能力開発の研究をしている私の言葉で説明すれば、脳の潜在意識を巧みに利用した方法だ。

 

 夢を口に出すことで、脳は簡単に騙せてしまうものだから。

そして、そのイメージだけの成功体験を本当に体験したことだと脳が勝手に判断して、「できるソフト」を作り上げてしまうのである。

 

 実践として「脳への問いかけ」というブレイントレーニングをやってみるとよい。

次の3つがポイントとなる。

①「思い」
自分の思いを意識する。自分が今何を思っているか、どういうふうに思い考えて生きているのかを自覚する。目標を定め「やり遂げて見せる」「成功できる」という思いを強くする。


②「言葉」
自分の夢や目標を言葉に出す。最初は嘘でもいい。
「今年は営業成績でトップになる」「絶対お金持ちになって成功する」等。


③「ボディランゲージ」
これは表情や動作である。すべてプラス思考で行動する。

たとえば、上司に無理を言われても笑顔で気持ちよく引き受けてみる。

以上の3つのことを意識すると潜在意識から自分を変えることができる。

 

 脳にインプットした情報は、出力することで強化される。言葉に出して、行動することで、どんどん強化されていくのだ。

 

「思い」は「行動(言葉や動作)」によって強化される。』ということだ。

 

 だから、脳へのプラスの問いかけは、どんどんプラスを増幅させる。

「仕事が楽しい」「目標は1億円」というように、常にプラスの情報をインプット=プラスの問いかけを続けてほしい。

 

 脳はすべての問いかけに応えているから、あなたの問いかけに答えようとすぐに記憶のネットワークを組んで、「成功するソフト」「夢を実現するソフト」をつくって、実行するようになるのだ。

 

一度だけの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は 西田文郎著「ツキの最強法則」より一部抜粋&加筆

 


西田文郎のプロフィール
西田 文郎(にしだ ふみお、1949年 - )は、日本におけるイメージトレーニング研究・指導パイオニア。東京都生まれ。株式会社サンリ 代表取締役 会長、JADA日本能力開発分析協会 会長、西田塾 塾長、西田会 会長。

主な著書
「NO.1理論」 (1997年・現代書林) ISBN 9784837976028
「面白いほど成功するツキの大原則」 (2001年・現代書林) ISBN 9784774503851
「人生の目的が見つかる 魔法の杖」 (2004年・現代書林) ISBN 9784774505626
「NO.1メンタルトレーニング」 (2010年・現代書林) ISBN 9784774512747
「かもの法則」(2009年・現代書林) ISBN 9784774511986
「ツキを超える成功力」 (2006年・現代書林) ISBN 9784774506937
「10人の法則」(2008年・現代書林) ISBN 9784774510514
「NO.1営業力」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513591
「英断の言葉」(2013年・現代書林) ISBN 9784774514307 
「強運の法則」(2007年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891012052
「人望の法則」(2013年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891013370
「社長になる人はなぜゴルフがうまいのか?」(2010年・かんき出版) ISBN 9784761266905
「ツキの大原則」(2001年・現代書林) ISBN 9784837977582
「その気の法則」 (2012年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478016107
「ウラ目の法則」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198631758
「他喜力」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198632939
「仕方ない理論」(2013年・徳間書店) ISBN 9784198636104
「ツバメの法則」 (2012年・徳間書店) ISBN 9784198635121
「一瞬で人生が変わる恩返しの法則」(2011年・ソフトバンククリエイティブ) ISBN 9784797359411
「ここ一番に成功する運とツキを呼ぶ方法」(2012年・創英社) ISBN 9784881425572
「赤ちゃん脳」(2012年・ワニブックス) ISBN 9784847091261
「NO.2理論」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513805
「ツキを呼び込む究極の成功思考」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ) ISBN 9784757305182
「ツキの最強法則」 (2008年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478004326
「予感力」 (2008年・イースト・プレス) ISBN 9784781600659
「5%の成功者の「頭の中」」(2009年・三笠書房) ISBN 9784837978145
「8つの実話が教えてくれた「最幸の法則」」 (2009年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478009918
「7つの本気」(2011年・現代書林) ISBN 9784774513300
「1分間成功思考」(2011年・PHP研究所) ISBN 9784569676784
「NO.1理論 お金儲け篇」 (2011年・三笠書房) ISBN 9784837979418
エジソン脳をつくる「脳活」読書術」 (2010年・エンターブレイン) ISBN 9784047268319
「3つの約束」(2010年・イースト・プレス) ISBN 9784781604848
どん底はツキの始まり」 (2015年・角川書店) ISBN 9784048850766
「ツキと幸運がやってくる31日の習慣」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ ) ISBN 9784757305588

実績
指導・社員教育・講演先一例
JPモルガン・豊田自動織・NTT・松下電器富士通伊藤忠商事JRA竹中工務店JR西日本資生堂・ヤンマー・クボタ・アマダ・トクヤマ・三洋電器・東北電力北陸電力・第一勧業銀行・松下精工・日軽金・アイシンエーアイ・NTT-AT・ロックフィールドリーブ21他多数企業、各地商工会・青年会議所等多数。
スポーツ選手
野球
読売巨人軍選手・ヤクルトスワローズ選手・千葉ロッテマリーンズ選手・オリックスバファローズ選手等多数、甲子園出場高校多数
サッカー
ジュビロ磐田選手・清水エスパルス選手・浦和レッズ選手・東京ヴェルディ1969選手・柏レイソル選手・サンフレッチェ広島選手・FC東京選手・セレッソ大阪選手及び海外移籍選手等多数
バスケットボール
シャンソン化粧品女子バスケットボール部
バレーボール
東レ・アローズ・高校チーム他多数
陸上競技
オリンピック代表選手多数・箱根駅伝優勝チーム他多数
ゴルフ
プロゴルファーシード選手等多数
競輪
競輪S級選手等多数
競艇
競艇選手多数
プロボクシング
世界チャンピオン及び世界ランカー他

スポンサーリンク  

 

何事も楽しもうという心さえあれば逆境でさえも楽しむめる♪~ 西田文郎著「ツキの最強法則」より

☆彡ツキと強運の原則はこれだ

 

◆「苦楽力」(苦しいことを楽しいことに変えてしまう能力)を養え (西田文郎の造語)


「この世はディズニーランドと思え」と私(西田文郎)は常日頃言っている。

 

 そもそも、脳が「不快」になるのは、無意識に

「この世は地獄だ」
「生きるのはつらいことが多い」

というような演歌に出てくるイメージを持って生きているからだ。

 

●仕事は辛いばかりでちっとも楽しくない。

●上司との関係がうまくいかない。

●取引先からはいつも無理難題を押し付けられる。まるでこの世は地獄のようだ。

 

 だから私は、「この世はディズニーランドだと思えば、どんなことでも楽しめる。」

ということを知ってもらいたい。

 

 ゆえに、ほんの少しだけ、発想を転換すればいい。

 

ディズニーランドは、たくさんの人が楽しむために来園している。

 

誰一人として、悲しんだり、落ち込むために訪れる人はいない。

 

 だから、このディズニーランドのイメージをもって、仕事に取り組もう。

 

 たとえば、お客様との間にトラブルが発生したら、ジェットコースターに乗っているように、「スリルを楽しんでしまう」のだ。

 

 まずい状況に陥るほどスリルを感じる。一度スリルを体験してしまうと、次回は楽に乗り越えられる。

 

もちろん、このスリルを楽しめる状態になるには、

 

「最期には自分は成功する」「これは成功するためのステップの一つ」と自然に思えることが大切だ。

 

 また、コワ~イ上司がいたら、お化け屋敷に入った気分で、もっと怖さを求めて楽しんでしまう。

 もっと怖く、もっと怖く、と怖さに挑戦する気持ちで接すれば「今の上司よりも、前の上司の方が怖かったなあ」なんて、物足りなささえ感じるまでに、余裕をもって楽しんでしまうとよい。

 

ディズニーランドでイメージしづらいなら、ロールプレイングゲームだと考えてもいい。

 

●「最終ステージに行くには、あの手ごわい上司を攻略しなければ・・・」

●「どんな手段を使えばいいのか」

●「そうだ、同僚や他部署の協力者を募ってみよう」等と考え方ひとつで、状況を楽しむことができるはずだ。

 

 たとえば大雪が降ったとしよう。「雪かきが大変だ」、「ライフラインが心配だ。」と頭を痛めてい人もいるが「スキーやそり滑りができて、楽しめるなあ」と楽しみにする人もいる。

 

 苦しいこともつらいことも、すべてを楽しんでしまえるようになると、脳の意識はいい方向に固定される。

 

 成功者たちが、どんな逆境をも乗り越えられたのは、「苦しいことも辛いこともすべて楽しんでしまう」というこの「苦楽力があったからである。」

 

「感情」「イメージ」「思考」のすべてがプラスであり、脳の状態が最高に「快」の状態を「メンタルヴィゴラス」という。

 

 英語で「精力的な」「力強い」という意味を持つように、全身の活動を高めるホルモンが分泌されて、成功のエネルギーがとめどもなく湧き上がって出てくる。

 

 メンタルヴィゴラスの状態は人間の潜在能力を実力以上に発揮させる魔法の力があるのだ。

 

「苦楽力」がある人は何か問題が起きても、常に「メンタルヴィゴラス状態」に切り替えられるので「逆教」さえ楽しんでしまえるし、いつもウキウキ、ワクワク活動している。

 

成功したからウキウキワクワクするのではなく、

ウキウキワクワクするから成功するのである。

 

☆彡何事も楽しもうという心さえあれば何でも楽しむことができる。

 


一度だけの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は 西田文郎著「ツキの最強法則」より一部抜粋&加筆

★『敦盛』(あつもり)は、幸若舞の演目のひとつ。
織田信長がこの節を特に好んで演じたと伝えられている。
『人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ 。』

桶狭間の戦い前夜、今川義元軍の尾張侵攻を聞き、清洲城の信長は、まず『敦盛』のこの一節を謡い舞い、陣貝を吹かせた上で具足を着け、立ったまま湯漬を食したあと甲冑を着けて出陣したという『信長公記』の伝記がある。

 

西田文郎のプロフィール
西田 文郎(にしだ ふみお、1949年 - )は、日本におけるイメージトレーニング研究・指導パイオニア。東京都生まれ。株式会社サンリ 代表取締役 会長、JADA日本能力開発分析協会 会長、西田塾 塾長、西田会 会長。

主な著書
「NO.1理論」 (1997年・現代書林) ISBN 9784837976028
「面白いほど成功するツキの大原則」 (2001年・現代書林) ISBN 9784774503851
「人生の目的が見つかる 魔法の杖」 (2004年・現代書林) ISBN 9784774505626
「NO.1メンタルトレーニング」 (2010年・現代書林) ISBN 9784774512747
「かもの法則」(2009年・現代書林) ISBN 9784774511986
「ツキを超える成功力」 (2006年・現代書林) ISBN 9784774506937
「10人の法則」(2008年・現代書林) ISBN 9784774510514
「NO.1営業力」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513591
「英断の言葉」(2013年・現代書林) ISBN 9784774514307 
「強運の法則」(2007年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891012052
「人望の法則」(2013年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891013370
「社長になる人はなぜゴルフがうまいのか?」(2010年・かんき出版) ISBN 9784761266905
「ツキの大原則」(2001年・現代書林) ISBN 9784837977582
「その気の法則」 (2012年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478016107
「ウラ目の法則」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198631758
「他喜力」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198632939
「仕方ない理論」(2013年・徳間書店) ISBN 9784198636104
「ツバメの法則」 (2012年・徳間書店) ISBN 9784198635121
「一瞬で人生が変わる恩返しの法則」(2011年・ソフトバンククリエイティブ) ISBN 9784797359411
「ここ一番に成功する運とツキを呼ぶ方法」(2012年・創英社) ISBN 9784881425572
「赤ちゃん脳」(2012年・ワニブックス) ISBN 9784847091261
「NO.2理論」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513805
「ツキを呼び込む究極の成功思考」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ) ISBN 9784757305182
「ツキの最強法則」 (2008年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478004326
「予感力」 (2008年・イースト・プレス) ISBN 9784781600659
「5%の成功者の「頭の中」」(2009年・三笠書房) ISBN 9784837978145
「8つの実話が教えてくれた「最幸の法則」」 (2009年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478009918
「7つの本気」(2011年・現代書林) ISBN 9784774513300
「1分間成功思考」(2011年・PHP研究所) ISBN 9784569676784
「NO.1理論 お金儲け篇」 (2011年・三笠書房) ISBN 9784837979418
エジソン脳をつくる「脳活」読書術」 (2010年・エンターブレイン) ISBN 9784047268319
「3つの約束」(2010年・イースト・プレス) ISBN 9784781604848
どん底はツキの始まり」 (2015年・角川書店) ISBN 9784048850766
「ツキと幸運がやってくる31日の習慣」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ ) ISBN 9784757305588

実績
指導・社員教育・講演先一例
JPモルガン・豊田自動織・NTT・松下電器富士通伊藤忠商事JRA竹中工務店JR西日本資生堂・ヤンマー・クボタ・アマダ・トクヤマ・三洋電器・東北電力北陸電力・第一勧業銀行・松下精工・日軽金・アイシンエーアイ・NTT-AT・ロックフィールドリーブ21他多数企業、各地商工会・青年会議所等多数。
スポーツ選手
野球
読売巨人軍選手・ヤクルトスワローズ選手・千葉ロッテマリーンズ選手・オリックスバファローズ選手等多数、甲子園出場高校多数
サッカー
ジュビロ磐田選手・清水エスパルス選手・浦和レッズ選手・東京ヴェルディ1969選手・柏レイソル選手・サンフレッチェ広島選手・FC東京選手・セレッソ大阪選手及び海外移籍選手等多数
バスケットボール
シャンソン化粧品女子バスケットボール部
バレーボール
東レ・アローズ・高校チーム他多数
陸上競技
オリンピック代表選手多数・箱根駅伝優勝チーム他多数
ゴルフ
プロゴルファーシード選手等多数
競輪
競輪S級選手等多数
競艇
競艇選手多数
プロボクシング
世界チャンピオン及び世界ランカー他

スポンサーリンク  

 

「運」と「不運」はすべて自分が決めている。「全ての出来事は脳の錯覚」西田文郎著「ツキの最強法則」より

 ☆彡ツキと強運の原則はこれだ

 

◆「運」と「不運」はすべて自分が決めている。

 

世の中、全ての出来事は脳の錯覚である。」と、突然こんなことを言われたら、皆さんはびっくりされるだろう。

 

「錯覚というのは本当のことがわかっていない。」ということだ。

 

これは自分なりに物事の判断を条件付けしてしまっている。と言い換えていいかもしれない。

 

 世の中には、目標に向かって「肯定的錯覚」をする人と、「否定的錯覚」をする人の2通りのタイプがいる。

 

 スポーツ選手に例えれば、「私は日本代表になってオリンピック出る」と本気で思っている人と、「私は日本代表は無理だ」と思っている人の違いである。

 

 成功者の脳は、自分の未来に対して、間違いなく、「肯定的錯覚」をしている。

 

 自分は必ずできる、成功すると思い込んでいると、「脳」はそれが正しいと認識して、徹底的にやり遂げようと働きだすのである。

 

そうすると体の各機関もそれにつれて動き出す。さらには細胞までもが「成功」へ向かって働き出す。

 

希望に満ちた将来をイメージすることで、どんどんエネルギーがわいてこうどうてきになり、それが実現できるのだ。

 

 逆に、「否定的錯覚」をした脳は思いも行動もすべて否定的だ。

 

 やる前から、出来ると思わないので、行動力もなくなり、何をするでもなく今の自分にとどまっている。

 

いや、とどまるどころか細胞は退化してしまうのである。「脳」があきらめろと命令しているからである。

 

 野生のノミは、もともと1メートル以上軽々とジャンプできる能力を持っている。

 そして、ノミを捕獲して牛乳瓶などに入れてしまう。

すると、一度瓶に入れられた、瓶の外に出しても、入れられた便の高までしか飛べなくなってしまう。

 

 本当はもっと飛べる能力を持っているのに、"自分が飛べるのは便の高さまで"と「肯定的錯覚」をして、諦める。

 

 人間も同じように、「否定的錯覚」をしている人がたくさんいる。

自分は「出来ない」のではなく、「出来ないと錯覚」いるのである。

「もうこれ以上はムリだ」というのは、真の限界ではなく、限界という思い込み=自分で決めた「心理的限界」なのである。

 

なぜかというと、優れた能を持っている人間には「自己防衛本能」があるからだ。

失敗して傷つきたくない、惨めな思いをしたくないと先に思うからである。

 みんな自分がかわいいから、無意識に自己保身をしてしまう。

 

 あるキックボクサーは1週間の内「気絶する日」を2日決めて、本当に気絶するまで、続けてトレーニングに励んだという。

やがて彼はチャンピオンになったということだ。

 

 成功する人たちは、自分は成功できる、目標を達成できると、自分で限界を決めずに「肯定的錯覚」をすることができるのである。

 

 「自分はできる」と思い込んでいるから、失敗を恐れない、むしろ失敗を失敗とさえ感じていないのである。

成功への過程」くらいに思っている。

 

 赤ちゃんが、歩けるようになるまで、転んでも、転んでも、諦めずチャレンジし、やがては歩けるようになる。

「赤ちゃん」にも学ぶことはたくさんあるんですね。

 

 人間が2足歩行できるということは素晴らしい変革なのだ。ここから他の動物と違う進化を歩みを始めるのだから。

この時点から他の動物と明確に分かれるのであ。

 

失敗しても、「ツイてない」「不運だった」とは思わないことだ。

 

肯定的錯覚の脳」は、誰もがあり得ないと思うことや非常識なことも、可能にしてしまう「魔力」を持っている。

 

 実際、つい最近まで日本では「人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり」と織田信長が歌ったように平均寿命が50歳の時もあった。 

現代語訳 信長公記 (新人物文庫)

現代語訳 信長公記 (新人物文庫)

 

 

 ところがWHO(世界保健機関)が2018年に発表した統計では日本の女性が87.1歳、男性は81.1歳となっている。(男女の平均寿命は日本が世界一1位84.2 )

 

したがって100歳の人も多くなった。今や「頑張ろう100」までというキャッチフレーズの時代になってきている。100歳は目前である。

 

信長は平均寿命100歳の到来を予想していただろうか?

 

 そして、ウサギさんが餅をついているといわれた月、「名月をとってくれろと泣く子かな」と歌った月に小林一茶はよもや、人類が小さな第一歩を踏み出すとは想像さえしていなかったのではなかろうか。

 ※オマケ 地球の出


「かぐや」HDTVによる満地球の出(2008年9月30日)

 「月」に人類を送り出すことや、宇宙旅行なんて誰もが無理だと思っていたに違いない。

 

 このように「ムリ」という枠を作ってしまうから、「脳」というものは正しい判断ではなく。「錯覚」に支配されるものなのだ。

 

 要するに物事が成功するかどうかの「運」「不運」は潜在意識の中で自分が決めているだけなのだ。

 

 

 

目標や夢は諦めず、成功するまで続けることだ。


夢は叶えるためにある」詠み人知らず。


一度だけの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は 西田文郎著「ツキの最強法則」より一部抜粋&加筆

 

★『敦盛』(あつもり)は、幸若舞の演目のひとつ。
織田信長がこの節を特に好んで演じたと伝えられている。
『人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ 。』

桶狭間の戦い前夜、今川義元軍の尾張侵攻を聞き、清洲城の信長は、まず『敦盛』のこの一節を謡い舞い、陣貝を吹かせた上で具足を着け、立ったまま湯漬を食したあと甲冑を着けて出陣したという『信長公記』の伝記がある。

 

西田文郎のプロフィール
西田 文郎(にしだ ふみお、1949年 - )は、日本におけるイメージトレーニング研究・指導パイオニア。東京都生まれ。株式会社サンリ 代表取締役 会長、JADA日本能力開発分析協会 会長、西田塾 塾長、西田会 会長。

主な著書
「NO.1理論」 (1997年・現代書林) ISBN 9784837976028
「面白いほど成功するツキの大原則」 (2001年・現代書林) ISBN 9784774503851
「人生の目的が見つかる 魔法の杖」 (2004年・現代書林) ISBN 9784774505626
「NO.1メンタルトレーニング」 (2010年・現代書林) ISBN 9784774512747
「かもの法則」(2009年・現代書林) ISBN 9784774511986
「ツキを超える成功力」 (2006年・現代書林) ISBN 9784774506937
「10人の法則」(2008年・現代書林) ISBN 9784774510514
「NO.1営業力」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513591
「英断の言葉」(2013年・現代書林) ISBN 9784774514307 
「強運の法則」(2007年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891012052
「人望の法則」(2013年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891013370
「社長になる人はなぜゴルフがうまいのか?」(2010年・かんき出版) ISBN 9784761266905
「ツキの大原則」(2001年・現代書林) ISBN 9784837977582
「その気の法則」 (2012年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478016107
「ウラ目の法則」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198631758
「他喜力」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198632939
「仕方ない理論」(2013年・徳間書店) ISBN 9784198636104
「ツバメの法則」 (2012年・徳間書店) ISBN 9784198635121
「一瞬で人生が変わる恩返しの法則」(2011年・ソフトバンククリエイティブ) ISBN 9784797359411
「ここ一番に成功する運とツキを呼ぶ方法」(2012年・創英社) ISBN 9784881425572
「赤ちゃん脳」(2012年・ワニブックス) ISBN 9784847091261
「NO.2理論」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513805
「ツキを呼び込む究極の成功思考」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ) ISBN 9784757305182
「ツキの最強法則」 (2008年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478004326
「予感力」 (2008年・イースト・プレス) ISBN 9784781600659
「5%の成功者の「頭の中」」(2009年・三笠書房) ISBN 9784837978145
「8つの実話が教えてくれた「最幸の法則」」 (2009年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478009918
「7つの本気」(2011年・現代書林) ISBN 9784774513300
「1分間成功思考」(2011年・PHP研究所) ISBN 9784569676784
「NO.1理論 お金儲け篇」 (2011年・三笠書房) ISBN 9784837979418
エジソン脳をつくる「脳活」読書術」 (2010年・エンターブレイン) ISBN 9784047268319
「3つの約束」(2010年・イースト・プレス) ISBN 9784781604848
どん底はツキの始まり」 (2015年・角川書店) ISBN 9784048850766
「ツキと幸運がやってくる31日の習慣」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ ) ISBN 9784757305588

実績
指導・社員教育・講演先一例
JPモルガン・豊田自動織・NTT・松下電器富士通伊藤忠商事JRA竹中工務店JR西日本資生堂・ヤンマー・クボタ・アマダ・トクヤマ・三洋電器・東北電力北陸電力・第一勧業銀行・松下精工・日軽金・アイシンエーアイ・NTT-AT・ロックフィールドリーブ21他多数企業、各地商工会・青年会議所等多数。
スポーツ選手
野球
読売巨人軍選手・ヤクルトスワローズ選手・千葉ロッテマリーンズ選手・オリックスバファローズ選手等多数、甲子園出場高校多数
サッカー
ジュビロ磐田選手・清水エスパルス選手・浦和レッズ選手・東京ヴェルディ1969選手・柏レイソル選手・サンフレッチェ広島選手・FC東京選手・セレッソ大阪選手及び海外移籍選手等多数
バスケットボール
シャンソン化粧品女子バスケットボール部
バレーボール
東レ・アローズ・高校チーム他多数
陸上競技
オリンピック代表選手多数・箱根駅伝優勝チーム他多数
ゴルフ
プロゴルファーシード選手等多数
競輪
競輪S級選手等多数
競艇
競艇選手多数
プロボクシング
世界チャンピオン及び世界ランカー他

スポンサーリンク  

ツキと運には「不平、不満、不安が一番の敵だ」西田文郎著「ツキの最強法則」より

☆彡ツキと強運の原則はこれだ

 

◆ツキと運には「不平、不満、不安が一番の敵だ」

 

人間は社会的動物である。

したがって誰かと関われば愚痴も出るだろうし、悪口も言いたくなる。

でもね~

実はこの愚痴のいい合いこそが、脳の機能から言えば、一番やってはいけないことなのだ。

 脳の恐ろしいところは「全ての問いかけに応える」という所だ。

 

 仕事が面白いと思えば、積極的に取り組む。映画などを見て、感動すればその感動が意識を高めてくれる。

 

日頃から、プラスの情報をインプットする=プラスの問いかけをすれば、自動的にプラスのソフトを作って実行する。

 

 逆に、不満を抱えて愚痴や文句をぶつぶつ言えば、マイナスの問いかけをしていることとなり、

脳はマイナスのソフトを作って実行する。

 

 不満に思っている時、脳はマイナスのデータでいっぱいだ。

 

 インプットされたマイナスのデータは、言葉に出すことで強化される。

 

同僚や友人と愚痴のいい合いをする行為は、マイナス思考をどんどん強化していることとなる。

 

愚痴をこぼしてスッキリしたつもりが知らず知らずのうちに脳を「不快」の状態にしてしまっている。

 

 このような生産性のない時間を過ごしていると、ツキは絶対に寄り付かない。

 

 脳にとって「不平不満は大敵」と自覚しよう。


◆不満もよくないがさらに良くないのが「不安」である。

 不安というのは無意識に接続している。

怒りの感情は長続きしないものだが、不安はなくならずずっと居座っている。

赤ちゃんや子供が積極的で行動的なのはまだ脳に否定的な情報がインプットされていないからだ。

 大人がなかなか自分の殻を破れないのは「これで失敗したらどうしよう」という不安を感じているからだ。

不安を抱えると、人間は行動できなくなる。

 石橋をたたいて渡るどころか、石橋をたたいても渡らないようになる。

 

よくワイドショーでもね~おんなのひとが「なんであんなヤツと付き合っているんだ」というようなひどい男と交際し、トラブルになってしまう。

 そんな人たちに共通しているのは心のどこかに必ず不安を感じてしまっているからだ。

「また一から新しい生活を始めるのは不安だ」

「もう、今後他人に好かれることはないかもしれない」

「これ以上不安にはなりたくない」

こんな感情が生まれているから、なかなか新しい生活に踏み切れない。

 だから、いかに不安を感じないようにするかが大切だ。

「不安や不満を抱えない」。

そのためにプラスの問いかけが必要となってくる。

 

 不安を抱えているときの脳は、自分が思っている以上にマイナス思考になっている。

やる前から「出来ない」と結論をだしてしまう。

 

「これが限界だ。今までも、よくやってきたよ」と納得したところで思考がぴたりと停止してしまう。

 

 ここでもう一つ脳の驚くべき機能がある。

それは、あなたがそこで「限界だよ」と諦めてしまうことを脳はすでに知っていたということだ。

 あなたの脳は10年前のあなたを知っている。

そして、10年後のあなたも知っている。なぜなら10年前から現在まであなたが思い、そして、行動してきたことを脳はすべて記憶していて、それがデータとなり、10年後のあなたを作り出しているからである。

 無意識のうちに「脳」に問いかけてきたことが今のあなたを作っているのだから。


一度だけの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。

 

以上は 西田文郎著「ツキの最強法則」より一部抜粋&加筆


西田文郎のプロフィール
西田 文郎(にしだ ふみお、1949年 - )は、日本におけるイメージトレーニング研究・指導パイオニア。東京都生まれ。株式会社サンリ 代表取締役 会長、JADA日本能力開発分析協会 会長、西田塾 塾長、西田会 会長。

主な著書
「NO.1理論」 (1997年・現代書林) ISBN 9784837976028
「面白いほど成功するツキの大原則」 (2001年・現代書林) ISBN 9784774503851
「人生の目的が見つかる 魔法の杖」 (2004年・現代書林) ISBN 9784774505626
「NO.1メンタルトレーニング」 (2010年・現代書林) ISBN 9784774512747
「かもの法則」(2009年・現代書林) ISBN 9784774511986
「ツキを超える成功力」 (2006年・現代書林) ISBN 9784774506937
「10人の法則」(2008年・現代書林) ISBN 9784774510514
「NO.1営業力」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513591
「英断の言葉」(2013年・現代書林) ISBN 9784774514307 
「強運の法則」(2007年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891012052
「人望の法則」(2013年・日本経営合理化協会) ISBN 9784891013370
「社長になる人はなぜゴルフがうまいのか?」(2010年・かんき出版) ISBN 9784761266905
「ツキの大原則」(2001年・現代書林) ISBN 9784837977582
「その気の法則」 (2012年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478016107
「ウラ目の法則」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198631758
「他喜力」 (2011年・徳間書店) ISBN 9784198632939
「仕方ない理論」(2013年・徳間書店) ISBN 9784198636104
「ツバメの法則」 (2012年・徳間書店) ISBN 9784198635121
「一瞬で人生が変わる恩返しの法則」(2011年・ソフトバンククリエイティブ) ISBN 9784797359411
「ここ一番に成功する運とツキを呼ぶ方法」(2012年・創英社) ISBN 9784881425572
「赤ちゃん脳」(2012年・ワニブックス) ISBN 9784847091261
「NO.2理論」(2012年・現代書林) ISBN 9784774513805
「ツキを呼び込む究極の成功思考」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ) ISBN 9784757305182
「ツキの最強法則」 (2008年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478004326
「予感力」 (2008年・イースト・プレス) ISBN 9784781600659
「5%の成功者の「頭の中」」(2009年・三笠書房) ISBN 9784837978145
「8つの実話が教えてくれた「最幸の法則」」 (2009年・ダイヤモンド社) ISBN 9784478009918
「7つの本気」(2011年・現代書林) ISBN 9784774513300
「1分間成功思考」(2011年・PHP研究所) ISBN 9784569676784
「NO.1理論 お金儲け篇」 (2011年・三笠書房) ISBN 9784837979418
エジソン脳をつくる「脳活」読書術」 (2010年・エンターブレイン) ISBN 9784047268319
「3つの約束」(2010年・イースト・プレス) ISBN 9784781604848
どん底はツキの始まり」 (2015年・角川書店) ISBN 9784048850766
「ツキと幸運がやってくる31日の習慣」 (2008年・インデックス・コミュニケーションズ ) ISBN 9784757305588

実績
指導・社員教育・講演先一例
JPモルガン・豊田自動織・NTT・松下電器富士通伊藤忠商事JRA竹中工務店JR西日本資生堂・ヤンマー・クボタ・アマダ・トクヤマ・三洋電器・東北電力北陸電力・第一勧業銀行・松下精工・日軽金・アイシンエーアイ・NTT-AT・ロックフィールドリーブ21他多数企業、各地商工会・青年会議所等多数。
スポーツ選手
野球
読売巨人軍選手・ヤクルトスワローズ選手・千葉ロッテマリーンズ選手・オリックスバファローズ選手等多数、甲子園出場高校多数
サッカー
ジュビロ磐田選手・清水エスパルス選手・浦和レッズ選手・東京ヴェルディ1969選手・柏レイソル選手・サンフレッチェ広島選手・FC東京選手・セレッソ大阪選手及び海外移籍選手等多数
バスケットボール
シャンソン化粧品女子バスケットボール部
バレーボール
東レ・アローズ・高校チーム他多数
陸上競技
オリンピック代表選手多数・箱根駅伝優勝チーム他多数
ゴルフ
プロゴルファーシード選手等多数
競輪
競輪S級選手等多数
競艇
競艇選手多数
プロボクシング
世界チャンピオン及び世界ランカー他

スポンサーリンク